表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

普通のエッセイ

自殺報道について

作者: 豚化萌え

自殺報道がなされる度に思うことがある。

それって自殺しましたって報道しなきゃいけないの?

「事件性はありません。病死です。」ではダメなのでしょうか?


ある正常な人間が自分の意志で自殺を試みた。

その結果、自殺したという論理かつ、警察による現場検証から、

「自殺しました」との報道がなされると思われるわけだが、「自殺しました」と報道するのが本当に必要なのか?


ここで立場の確認。

自殺を【正常な個人の権利】とするのか。

それとも【異常状態】とするのか。


私は【異常状態】であるという立場をとります。

自殺も権利であるという考え方も全否定はしないのですが、あまり好ましいことではないからです。

かつ、正常な精神状態であれば、自殺を試みるということはそうそうないはずです。

すなわち自殺を試みるための何らかの疾患(心療内科系、精神科系、突発的なものもあるでしょう。疾患まではいかずとも認知の歪み等があるかもしれません)にかかっており、そのまま自殺を試みて、結果的に自殺したと。


だから、私的には

「事件性はありません。病死です。」と報道してくれた方が納得できるんですよね。

そうじゃないといつまで経っても、「なぜ自殺したんだ。」「自殺することはないだろうに、残念だ。」などのコメントで、病気ではなくて個人の問題として片付けられてしまう気がします。



また、著名人の自殺という報道が伝わると、あまり良い影響を及ぼさない。

「本人が自殺するような人だった」「もう昔の映像を見ても笑えないよ」

という故人の評価が下がる問題(ま、故人としてみればそれはもう知った事ではないでしょうが)


「相談してくれれば良かったのに」「なんで自殺したんだ」

という周りの人へのメンタルのマイナス影響。


「あんな、凄い人が自殺するなら俺も、そろそろいいかな。」

などという更なる自殺を連鎖させてしまう危険性。



だから自殺という報道は、やめませんか?



状況的に自殺と思われるだけで、ちょっとふざけていろいろやっていたら、偶然首を吊ってしまった事故死とかも、今回に限らずですが可能性としてはありえますし。

それこそ本当に自殺する意志があったのか、しかもそれは正常な病的でない精神状態で自殺を試みているのか?

となると、ほぼ大部分がそうではない気がするのですよね。


中には【神のお告げ】パターンとか、【悟りを開いていた】という人も極少数でいるかとは思いますが、

本当に正常な考え方で冷静に検討した結果、自殺を試みたというケースは限りなく少ないでしょう。



だから、

「〇〇さんが亡くなっていました。病死と思われます。」


そういう報道、そういう受け止め方で良いのではないでしょうか?

ま、報道機関はそうそう変わらないので、まずは私達の受け止め方として。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 去年、とうとう厚労省がブチギレて、マスコミに行政指導しまくってるらしいですね。WHOは10年以上前から警告してガイドラインも出していたので、遅すぎるとは思いますけど。 普段あれだけ「欧米では…
[一言] 長々と、意見を書き過ぎちゃって、指摘が見えなくなっちゃったみないです。すみません。 あたし意見は 『自殺報道が盛んなのは、ゴシップ拡散者が原因』 って言いたかったのです。 世間の風潮が「…
[良い点] 「愛猫家 奴隷乙」さんの活動報告から巡ってきました。 [一言] うん。ご意見は、妥当だと思います。(愛猫家 奴隷乙さんのレビューの意見も含めて) ・・・でもね・・・ 「その上で」認識…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ