表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺が彼女に告る理由  作者: 本間 甲介
理由その2~ゴールデンウィーク~
7/39

あくまで「遊び」の誘いです

 朝桐さん・夏彦という二人の友達に話しかけられたことをきっかけに、俺は緊張がほぐされ、その後のホームルームでの自己紹介も、見事にこなすことができた。


 その成果もあってか、俺はその日一日、様々なクラスメイトに話しかけられ、あっという間にクラスに溶け込むことができた。


 だが、朝桐さんとはそれ以降特に進展はなかった。


 朝、互いにあいさつすることはあっても、それ以上は会話せず、俺も朝桐さんも、仲の良い「同性」の友達としか話さなくなった。



「友達になりましょう」



 彼女はそう言ってくれた。だがやはり、あれは罪悪感から出た言葉で……言い方は悪いが、その場しのぎの逃げだったのだろう。俺はあの日から今までの朝桐さんの動向から、そういう風に判断した。


 まあ、ぶっちゃけた話俺もそれを利用して「女子とお近づきになりたい」などと、邪な気持ちは持っていない。まだまだ高校生活は長い。俺は焦らず、目の前のこと(勉強)だけを、真面目にこなしていくことにした。


「明後日、映画行かね?」


 ゴールデンウィーク(五連休)が始まる二日前の放課後。ちょうど観たい映画が始まることもあり、俺は夏彦を誘った。


「ごめん。連休はずっと実家に帰るから、無理なんだ」


 夏彦は手を合わせて謝った。


「そ、そうか……」


 せっかく仲よくなれたので、このまま親交を深めようかと思っていたが、無理なようだ。俺は一人さびしく映画を観ることにした。


「……えば?」


「ん?」


「朝桐さん、誘えば?」


 イスから落ちそうになった。


「おまっ、なんてまたハードルの高いことを!」


 あまりに唐突な衝撃的発言に、俺の声は裏返る。


「そういう意味じゃなくて……朝桐さんと友達なんでしょ?」


 俺が登校初日に言ったことをまだ覚えていたようだ。


「いや、まあそうだけど……」


 あれ以来、まともに話していない俺が、急に「映画行かない?」なんて誘ったら、下心見え見えだ。……そりゃまあ、まったく無いと言ったら嘘になるけど。


「大丈夫だよ。今時男女で映画行くなんて、特別なことじゃないし」


 幾度の経験を積んだベテランのような、余裕ある発言だった。俺は夏彦の話術に、次第に考えが変わりはじめた。


「なんの話?」


「いやなんでもねえ」


 突然、「幼なじみ」が俺たちの話に割り込んできた。俺は映画のことを口にしなかった。


「朝桐さんと映画に行きたいんだって」


 だが、夏彦はあっさりと口を割った。その目は「ナイスフォローでしょ?」と言っているみたいだったが、まるっきり空気が読めていなかった。


「ば、ばかやろ!」


「ああ、なんだそんなことか。おーい、透子っち」


 大きな声で「幼なじみ」は朝桐さんに向かって手を振る。朝桐さんはゆっくりとこっちに向かってきた。


「なに……あ」


 俺に気づいた朝桐さんは、慌てて小さく会釈する。俺もペコっと頭を下げた。


「こいつが一緒に映画行かないかだって」


 間髪入れず、「幼なじみ」は無神経な口調で言った。何言っちゃてんのこいつ? 俺はカチコチに固まった。


「――映画ですか?」


 案の定、朝桐さんは戸惑った様子を見せた。俺はこの時ほど、「幼なじみ」に対し、怒りがわいたことがなかった。


「ごめん、なんでもないから――」


「いいですよ」


「……え?」


 まさかの返事だった。


「え、本当に……いいの?」


「はい。行きましょう」


 聞き間違えではなかったらしい。朝桐さんは気合の入った返事をした。


 脳内の幸せ物質(セロトニン?)が溢れ出す。俺は何度も「いよっしゃああ!」と心の中でガッツポーズした。


「それじゃ予定なんですけど……」


 あまりに嬉しすぎて、俺はその後の話は頭に入らず、唯一待ち合わせ場所と時刻だけが記憶に残った。


「――それじゃ、また明日」


「うん、楽しもう」


 最後にそう言い残し、俺は彼女と別れた。



 ……この時、俺がもう少し冷静でいられたら、まったく違う結果になっていただろう。今さら遅いが、俺は後悔した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ