表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/63

第四十五話 健三さん in 占いの館

「何度かここには来ていますが……相も変わらず辺境の地ですね、この中学は」

 娘の文化祭ということで、わざわざこの地までやってきてしまいました。風は強い上に、車での来校は禁止と、来る要素はほとんどないのですが来てしまいました。これで興ざめするような出し物ばかり見せられた日には、教育委員会に一言いってやらなければなりません。以前会った教育委員会のお偉方は、祝電で無駄な長話をするくらいしか脳がないようでしたので、効果など期待できるはずもありませんが。

「そこのおじさん、うちらのクラスで占っていきませんかー?」

 歩いていると、小さなお嬢さんに呼び止められました。女子は発育が早いので高校生と大して変わらないはずですが……それでも小さく感じますね。

「占いですか、それは面白そうですね。少しばかり立ち寄らせていただきましょう」

「いらっしゃいませ! いやー、さっきごたごたがあって入客数が減ってたんですよー」

 ごたごたを起こす人がいるとは。お祭りとはいえ場をわきまえてほしいものです。



「……では、何を占って欲しいのですか?」

 そうですね。

「では韓国経済がいつ破綻するのかについて……」

 私の予想では、アメリカへの借金返済時期が来る四月ごろなのですが。

「……あの、もう少し小さなことでお願いできますか……?」

 まあ、これを当てられたら経済評論家が涙目になりますしね。きっとわかってて答えないのでしょう。奥ゆかしい。

「それでは金正日がいつし」

「それも駄目です! 国際関係はやめてください! できれば政治も!」

 ふむ、それでは何を尋ねましょうか。

「明日の天気は」

「天気予報を見てください」

「ドラクエ9は成功するのか」

「批評サイトでも見てください」

「この世に神はいますか」

「いません」

 最後は普通に否定されましたね。無神論者なのでしょうか。

「……もう少し占いがいのあることを聞いてくれますか?」

 贅沢な占い師ですね。注文の多い占いの館です。

「……それでは、ですね……」

 本命を占ってもらうこととしますか。




 占いの館を出た後も、私の満足感が途絶えることはありませんでした。

「私の望むように、あなたの娘さんの望む通りにことは進むでしょう、ですか」

 まあ、あれだけ努力をしているのです。神がいないのなら実力で結果は決まるのですから当然でしょう―――そう思いながら歩く健三さんの鞄には、<合格祈願>のお守りが踊っているのだった。

健三さんを出してほしいとの要望だったので、出てきてもらいました。いつもながらの人気ぶりに脱帽です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ