表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/63

第三十一話 趣味

 登校後。教室にはすでに、例の二人が来ていたので質問を浴びせてみる。内容はもちろん今朝のタツミの言動についてである。

「義人、少し話があるんだが」

「俺は何もしてないぞ」

「…………」

「石井、お前にも」

「僕は何も知らないよー」

「…………」

 なぜこいつらはこうなんだ……。

「……正直に答えろバカ」

「おいイッシー、大変だ。旦那の語尾がバカになってしまったぞ」

「これは一大事だねー。このままじゃ面接試験の時に「趣味は何ですか?」と聞かれたら「街頭で配っているティッシュをいかに多く摂取するか記録を競うことですバカ」となってー、面接官の印象が悪くなっちゃうよー」

「バカって言ったのはお前らに対してだ! 語尾じゃねえよ! しかも趣味は何ですかってお見合いか!? ティッシュ配りの摂取なんて趣味にしてるわけじゃねえよ! 使えるただのものは断らない主義なだけだ!」

「使えるとはいやらしいな、旦那」

「ティッシュをそっち方面と絡めるんじゃねえよ!」

「わー、三井が怒った―」

「逃げるぞイッシー」

 そう言い残して、無駄に素早い動き(机があるにも関わらずの高速移動)で廊下へと去っていった。

「行ってしまった……」

 しかしあの様子では、あいつらが関連しているのは間違いないだろう。問題は中身だから、現状問題が何一つ解決していないのは悩ましいところだが。

「…………」

「…………」

 ……? なぜだろうか、今日は妙に見られている気がする……。落ち着かない……。

「三井、何かあったのか?」

「……災難?」

「なんだ、いつものことか」

 原君の対応が冷たい。



「杉田君に石井君、朝言われたとおりにしてみたんだけど……」

「どうだったー? 三井の様子からしてー、若干効果はあったみたいだけど―」

「いい効果か悪い効果か、それが問題だ」

「……つんでれ、っていいものだね……」

「好感を持ててもらえてなによりだよー」

「うんうん」

「……でもな、実際はそれを自然にできるのが一番なんだよ」

「そんな人いるのー」

「数少ないが、いるのは事実だな」



「……へくしっ」

「どうしたのですルリ、風邪ですか?」

「おかしいな、別にそんな兆候はなかったけど」

「なら噂でもされてたのでしょうか」

「……先輩が私を恋しくなって、噂したとか!?」

「その確率は低いと思いますが」

「うるさい! きっとそうなの!」

「ではそういうことにしておきましょうか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ