表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/63

第二十話 昔話

評価欄、ミクシイ、メッセージなど様々な場所での応援のコメント、ありがとうございました。なりかけていた鬱も多少良くなったので、不定期更新という形でまた書かせていただきます。

「どうしてあんな甲斐性皆無鈍感突込男みついせんぱいを好きになったんですか?」

「久しぶりの登場なのに黒すぎない? 岬。無理があるよ、その読み方は」

 中学校からの帰宅途中、親友である岬はとんでもないことを質問してきた。

「いえ、気に障ったなら謝りますが、ルリは成績優秀にして、顔も可愛い部類に入ります。体つきは(失笑)あれですが」

「……持ち上げてから落とすのはやめてくれないかな? 露骨に失笑されると、さすがの私も怒りを鎮められそうにないよ?」

「失礼しました。体つきは残念ですが」

「真顔で言いなおされるのも、相当腹が立つなあ! しかもオブラートに包んでたところも言っちゃってるし!」

「あんな鈍感な三井先輩以外でも、ルリなら選り取り見取りでしょうに」

「まあ、確かに告白されたことはあるけど……」

「よければ理由を教えていただけますか?」

「待った。それなら先輩のところに行ってからにしよう」

「なぜですか」

「……聞えよがしに自分のことを話されたら、先輩でも私の話が気になるでしょう」

「かもしれませんね」

「そこで聞き耳をたてる先輩に、私の健気さを存分にアピールするって寸法よ」

「……姑息ですね」

「なんとでも言いなさい。それに、他にも聞きたがってた人もいるからちょうどいいし」

「他にも……?」




「先輩、お疲れ様です」

「……なぜお前がここに?」

 陸トレが終わって、グラウンド(プール兼部室からは徒歩五分かかる)から帰ってみれば、部外者がいる。よくもまあここまで図々しく育ったものだ。親の顔が見てみたい。

「……ってお前が保護者か。うっかり」

「なにか失礼なこと考えてませんでした?」

 別に考えてない。なぜなら保護者が保護者なのは自明のことだから。よってこれは失礼ではない。

「……まあ先輩が無礼なのはいつものことなのでスルーの方向で」

「お前も失礼だな」

「なおくん、五十歩百歩って知ってる? 因果応報とか」

「それで、今日ここまで来たのは昔話をするためなんですよ!」

 ばばーん、とない胸を張って偉そうにふんぞり返った。

「昔っていつの話だ?」

 正直興味がわかないんだが。

「私が先輩を好きになった経緯です!」

 時間を聞いたら内容が返ってきた。日本語は正しく使え。

「……あほか。そんなこと聞きたい奴なんかこの部室の中にはいな―――」

「お、面白そうだな」

「……知りたい、かな……」

「それはよかったよー。三井のデータは収集しておけば何かの役に立つかもだしー」

 この部室にはおかしい奴しかいないのか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ