表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/160

15 やっと服が替えられそうです

ちょっと短めです。

「ん? 服屋じゃないのか? ここは」


 防具というと革や金属で出来た鎧を想像していたのだが、彼女はこう言った。


「ローブやらマントやらも防具でしょ? ワタシはそういうのを扱ってるんだ」


 なるほど……マントは防寒、防熱具だと認識していたが、ゲームで言うと防具か……

 まぁ、この“ぬののふく”も防具だしね。ただ、服を見て『これは防御力が高そうだ』とかいう感覚が、僕にはまだ鍛えらえてなかった。


「しかし、そういった防具は防御力が低そうな気がするんだが……」


「素材によりけりさ。そりゃ、基本的に鎧の方が防御力は高いけどさ――アンタ、身の軽さを重視した戦いをするんだろ?」


「ああ」


 バックラーにショートソードと、軽戦士であることは見て分かるだろう。


「なら、半端に鎧なんて着けちゃったら、持ち味が死ぬよ? 革鎧でもそれなりにAGIは下がるからね。ステータスレベルもAGIが上がりにくくなるしさ」


 おおう……それは大問題だ。

 ただでさえAGIの為にあまり得意でもないショートソードを使っているのに、防具で足を引っ張ってしまっては意味がない。


「それなら頼もうか……とは思ったが、生憎見ての通りの駆け出しなんでね。金も無ければステータスも低い」


「ッぶ……見ての通りって……――ああ、いいよ、さんざ笑っちゃったお詫びだ。安くしとくよ。それと何か素材は持ってないかい?」


 素材というと……昨日大量に倒したリトルビッツウルフの皮と、アンクレッドディアーの皮ぐらいしかないな……あとエテモンキー。


「……アンタ、その装備で西の森に行ったのかい? 根性あるね」


「凄いですね! 僕も友達と一度だけ試しに行ってみたんですけど、すぐに逃げて来ちゃいました! あんなスピードで跳び掛かってくる敵なんて倒せませんよ!?」


 ……いや、スピードは大したことは無かったんだけど、数がなぁ?


「――ふむ、小狼の皮はイマイチだけど、赤鹿はいいね。ステータスは――おや? 思った以上に低いけど、まぁ大丈夫だわ。服系はVITが低くても装備できる利点もあるんだよ」


「そうなのか」


 まぁ、ローブやらなんやらは魔法職が装備するものだという印象だ。それが高VITを要求されても困るよね。


「んー……半日。リアル時間で半日待っておくれ。赤鹿の皮で服を作っておくから」


「早いな?」


「まぁ、基本はスキルでちょちょいだしね。時間を取るのはデザインさ。イメージはあるから細部を煮詰めたいね」


「了解。十年やってるベテラン冒険者っぽいのを頼むよ」


「っぷ……一応、若手冒険者に見える程度にはしとくよ、まいどあり!」


 ――と、そこでフレンド申請が飛んできた。

 なるほど、こうしないと服が出来ても連絡がつかないか。


【リンカさんからフレンド申請が届いています。受理しますか?】


 もちろん【はい】を押す。

 この人はリンカさんという名前らしい。


「あ! ねーちゃんズルい! 僕も!!」


【ハヤトさんからフレンド申請が届いています。受理しますか?】


 もちろん【は――


「あ……」

「あ……」


 …………


「泣きそうにならんでくれ……押し間違えただけなんだ」


「で、ですよね!? 僕、嫌われてないですよね!?」


「あ、ああ。すまん。もう一度やってくれ。まだ操作に慣れてなくて、何処をどうしていいかさっぱり分からん」


「は、はい!」


 ……今度は慎重に【はい】を選択した。


 それと同時にぴこん! と音が鳴った。


「ん……?」


「ん、どうした?」


「いや、ピコンとか音が鳴ってだな? 視界の隅に四角い物が……」


「ああ、メールですね。ウインドウからも開けますが、そのアイコンを押しても開けますよ?」


 なるほど、メールのアイコンか。視界の隅のそのアイコンをタップしてみると、メールフォルダが目の前に展開された。


『【洗濯終わった。にーちゃ、何処にいる?】』



「妹からだな」


 二人に伝えるように口に出し、ウインドウを操作して返信する。


『【市場街だけど、人が多いからそっちに行くよ。噴水前で待っていてくれ】』


 と、返信。



「おやアンタも妹さんがいるのかい?」


「ああ、このゲームも妹に誘われてね」


「可愛い?」


「ああ? 少し難はあるがな」


 なんだろう、リンカは妹に興味があるのか?


「ああ、ゴメンゴメン。メールを見てた時のアンタ。優しい良い目をしてたからね――どんな子かなってちょっと気になったダケさ」


「……あんたがハヤトくんを見てる時もな?」



 …………


 ふっ、と

 どちらからともなく、二人で笑った。


「んじゃ、行くよ。服よろしくな」


「任された。早く行ってやんな」


「ユーシさん、今度一緒に冒険してくださいね!」


 そして僕は市場を後にする。

 今回知り合ったリンカさんは、男前な女性だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ