表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花束と笑顔を皇子達に。  作者: はつい
第Ⅱ章:黒の皇子は立ち上がる。
57/207

乎古止点と本番と皇子の裁き。【後】

はい、これでⅡ章完結です。

長々とお付き合いくださってありがとうございました。


 相手がスクラトニーの様なヤツで良かったと思う。

じゃなきゃ、オレのこんな穴だらけの推論や予測だけで、こうまであっさりと進むワケないよな。

カーライルの下準備が良かったのもある。

彼自身が直接手を下さなかったのは、彼の立場の問題であり正解だ。

下位の者が上位の者にするそれは、ただの反乱。

それに対して、上位の者が下位の者にするそれは、命令や権限の行使でしかない。

この二つには、明確過ぎる程の差異がある。

兎角、それが皇政なら尚更だ。

「全く、オレは狼の群れの中に迷い込んだ羊だな、こりゃ。」

 それでも自分で判断して動いたんだから、今迄にない事だ。

この規模なんだから、そりゃそうか。

「よろしいですか?」

 屋上への入口。

入った瞬間に黒コゲにならないのを祈る。

「ザッシュは左、ラミアは右な。」

 オレは一番危険な正面を行く。

それくらいしてもいいだろう?

「行くぞ!」

 オレを先頭に屋上へと繰り出す。

「消し炭になってしまえ!」

 意外とスクラトニーは冷静だった。

これだけ追い込まれて、逃げ場がなくても持っている武器が有利だと思ったからだろうか。

炎の柱が真っ直ぐオレに迫ってくるのを、慌ててラミア姫が走って行った右側に転がって避ける。

「アルム!」

 初めてオレの名を呼んだラミア姫が伸ばす手を掴み、すぐさま体勢を直して立ち上がって走り出すのを再開する。

「今だ?!」

 誰もがそう思った。

これで凌ぎきった。

そう思っていた。

「二本目だと?!」

 スクラトニーの余裕。

彼の背から二本目の大筒が。

屋上に逃げたのは、二本目を取りに行く為に・・・。

くそっ!炎術の原理じゃないのか!

「くそったれッ!」

 オレは、何故か当然のように行動を選んで抜いていた。

頭の何処かで。

つまり、それはエルフの森での事は"必要だからやらせた予行演習"だったんだろうと。

だから、きっと今度も出来ると。

スクラトニーの大筒のぽっかり開いた穴。

それがオレとラミア姫を見詰めている。

「アルム!」

「若ッ!」

 意識の何処か片隅で、アホクマの叫び声が聞こえた。

一発目よりも小さな"ただの火球"がオレに向かってくる。

エルフの森と大差ない。

それが何故か安心に繋がる。

憶測した原理もそう間違ってないのだという事もそれを助長した。

振りかぶる右手。

きっとこの腕の先は、"黒い片刃の長剣"になっているはずだ。

力任せに、この一撃で全部を変えてみせる。

それぐらいの勢いで。





ーーッ!





「アルム様!」

 気づくとオレは剣先を床につけたまま、カーライルに抱き留められていた。

どうなったのかは解らないが、オレは生きている・・・それは事実だ。

見ればスクラトニーは腕をザッシュに極められて、組み伏せられていた。

「若ッ!何て無茶を!」

 ドスドスと地面を踏みしめてクマ・・・バルドが歩いて来る。

「やらなきゃなんない状態だったろ?それにバルドだって同じような事しただろう?」

 バルドだったら、誰かを庇って全身を焼かれながらでも、相手を斬り伏せている事だろう。

 師匠がやるなら、弟子もやらないとな。

「それより例のモノは?」

 耳鳴りがする頭を押さえ、バルドに聞き返す。

「御座いますよ。"兄上からのお返事"が。」

 懐から取り出した紙を奪い取り、カーライルの手を払いのけスクラトニーに歩み寄る。

「リッヒニドス太守、スクラトニー。この州の人事権及び最終決定権は、このアルムに移譲された。これは勅命だ。」

 オレはバルドから奪い取った紙切れ、兄上と父上の連名の勅命状を突きつける。

「人事権を行使する。現時点を以て現太守を更迭。太守の座は空位、カーライルを副太守兼太守代理とする!」

 返事が恋しい弟の気持ちを理解してくる兄上を持って、本当に良かった。

ま、スクラトニー自身がホロを出さないで隠し通せば、こんな一方的に更迭出来なかったんだけどな。

「カーライル。税率を一定期間変動制にし備蓄食料を配給しろ。天領の開墾・治水作業を公共事業にし、働き手の民に手当てを出せ。」

 言える今の地位のうちに言えるだけ言っておくことにしよう。

「また作物の苗を行商人から購入して、民に貸し付けろ。返却猶予期間は二年以上だ。出来るよな?」

 出来ないとは言わせない。

出来ないなら、今度はオマエをクビにするだけだ。

今のオレにはソレが出来るという脅迫にも似た圧力。

「仰せのままに。」

 カーライルは、跪いて最敬礼をとる。

「スクラトニーの一族の処罰はどう致しましょう?」

 彼は、それすらもオレに委ねてきた。

一番難しい問題だな。

ぶっちゃけ、一方的な更迭ではあるから、そこまで重い刑を科せられないんだよな。

だから、さっきもオレが一番危険になるだろう正面を選んだんで・・・最悪、反逆罪とか適用出来るし。

けどなぁ・・・他の領地の太守は貴族の場合が多いから。

皇族と貴族の間の関係がこじれても困る。

そうだなぁ・・・。

「財産は全て没収、州の金庫に入れろ。一族はこのリッヒニドスから追放。張本人のスクラトニーは・・・。」

 カーライルが試すような目で見ている気がする。

対応が遅れたのは、国の責任だしなぁ。

刑を重く出来ないのが歯がゆい・・・というか、怒りが込みあげてくる。

カーライルの視線が全てを物語っているよな・・・この国の腐りっぷりを。

「・・・ふむ。スクラトニーは森へと追放とする。」

 我ながら名案だぞ、これは。

「森に・・・ですか?」

 意図が計りかねるといった様子のカーライル。

「うむ。このリッヒニドスからも同様に追放とする。」

 この州から森に追放すると、地理的にこの州を通らずに森から出るのは、非常に大変な労力を要する。

何たって、城は砦として使っていたくらいだ。

いわゆる森は、その砦の天然の要害を形作る一部だ。

「それからは好きにするがいい。逃げるもよし、獣の餌になるもよし。」

 ちらりとラミア姫を見る。

「ダークエルフに捕まるも良し、か?」

 楽しそうにニヤリと微笑み返しながら、呟く。

そんなラミア姫の様子に得心がいったとばかりに頷くカーライル。

「寛大だろ?あ、きちんと背後関係等は、調べてけよ?ザッシュ。」

「自分っスか?」

「あー、明後日付けで、オレの近衛兵の任を解き、リッヒニドス警備隊長に任命する。現隊長は統括官としてカーライル付きとする。」

「最後まで人使い荒いっスね。でも、明後日?」

「宴会に付き合え。」

 そう言うとザッシュは、白い歯を見せて笑った。

「若?」

「どうしたバルド?」

 屋上から外を見て、バルドが指をさす。

「あれを・・・。」

 土煙の中に旗が翻る。

双剣を掲げた白い獅子の旗。

「どう見ても、兄上の第一近衛師団だな・・・。」

「どう見ても先頭にいらっしゃるのは、シグルド皇子ですなぁ。」

 兄上の返事は待ち遠しかったが、兄上自身が待ち遠しかったワケではなかったんだが・・・。

この国平和みたいだなぁ。

大丈夫か?

何だか目眩してきたよ・・・って・・・。

「あら・・・?」

 景色がぐんにゃりと歪む。

「ヤバっ・・・。」

 しかりと言い終わらないうちに膝からすとんと力が抜ける。

糸の切れた操り人形のように。

真後ろに身体が傾いた。

「アルムッ!!」

 ラミア姫の悲鳴のような叫び声の後、オレは視界が真っ暗闇になって、意識が完全に途切れた。

次回、改革をしたリッヒニドスと意識を失くした皇子のその後のお話。

エピローグタイムに突入します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ