表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私は、叛乱されない魔王に ~恋を知って、恋で生きて~  作者: 者別
序章 私は蘇り、そして出逢った
7/301

七 サヨナラ、そろそろ

「そろそろ起きろ」

 私は彼女に促す。


 いちじかん、という概念は理解できないが、彼女は「大体でいい」と言っていた。つまり、いちじかん……とは、時を測る何らかの単位なのだろう。であれば、ある程度の時を経た状態がいちじかん、でありそれを大まかに感じ取って彼女を起こせば良いのだろう。

 私には時を測る意識も能力もなかったが、十分に彼女の寝顔を見つめられた。頃合いだ、ということにしよう。


「ほら、起きなさい」

「ん……す~……」

 彼女は目を覚まさない。私はもう一度、彼女の顔を見る。緊張感のない、安らかな表情。私は、これを変えたくないものと感じている……しかし、彼女と約束した以上は、それを為さねばならない。


 ……約束?

 私は、そんなものを気にしていたか?


 いや、今は考えないでいよう。心の欲する、そのままでいよう。



 私は彼女の手を引いてみる。あたたかいその手を、自分の胸元に引きつけてみる。


「んぅん……」

 くぐもった声が伝わってきたが、彼女は起きない。起きずに、手を引き返してきた。


 そのとき何故か、身体の力がふわりと抜けた気がした。

 私は脱力したまま、彼女に引き寄せられる。私の身体は、彼女に(おお)(かぶ)さった。

 

「むぐっ」

 彼女は小声で(うめ)き、やがて眼を開いた。

「……キレイな顔」



 私達は、玉座の間へと歩き出した。

「う~ん、夢のような、夢じゃないような」

「ともかく、そなたを送り帰そう」



 玉座の間には適当な広さの空間がある。

 ここで再度、召喚陣(ペンタグラム)を描き、そこに彼女を放り込んで呪文を発する。そうすれば、彼女は元居た世界へと送り帰されるはず。


 ……実際に送り帰すのは初めてだが。



「そうだ、そなたを帰す前に」

「んー?」

「そなたの持ち物を、何か()れないか」

 私は、また彼女に会いたかった。だから。


「何でもいいの?」

「ああ、そなたとの出会いの記念に」

「フフッ、クサい台詞は言えるんだね、おねーさん」


 私は嘘を吐いた。彼女に悪いと思いながら。いつか彼女と再会したくて。


「んじゃ、これ」

 彼女はどこからか奇妙な小物を取り出し、私の手に取らせた。それはとても、あたたかかった。


「ありがたい、では……そこに立っていなさい。動かぬように」

 私は彼女から数歩離れ、人差し指の先を齧る。チクリ、と痛みが走る。


 私は指先に滲む血に命ずる。彼女の足許の床に、召喚陣を描けよと。

 指先から、血がぐずぐずと流れ出す。流れ出た血は彼女に触れぬよう滑らかに走り、やがて召喚陣を象どった。

「ひゃあ……」

 彼女は驚いていることだろう、だが今はそれを気にしない。


 私は左手を高く掲げながら指を折り、その先端を召喚陣に向ける。そして、


「La-la mgthathunhuag!!」

 私は、どこで知ったかも定かでない、この世界の言語とは異なる呪文を発声した。


 赤い召喚陣が鈍く輝く。召喚陣は淡い光を発して辺りを照らしていく…………

「またね、おねーさん!」

 チクリ、と痛みが走る。


 淡色は少しずつ周囲の空間に混じり、やがて私を含む全てが、柔らかい光に晒されていく────



 彼女は、この世界を去った。



 ……私は、玉座に腰掛けていた。


 太陽の光が、部屋に差し込んでいる。幾度(いくど)となく過ごしてきた、この世界の昼。


 私は、誰もいない部屋を見回してから、ゆっくり立ち上がる。今すぐに、何かをしなければならぬということはない。少なくとも、この部屋と寝室は以前とほぼ変わりなく使えるようだから。

 しかし、何もしなくて良いからといって、何もしないで居られる訳ではない。特に何をするでもなく座していたが、既に私は退屈であった。


 ……つまらない…………


 私はふらふらと立ち上がり、書庫へ行き、厨房へ行き、物見の塔へ行き、寝室へ行き



 気付くと私は、玉座に戻り腰を下ろしていた。今、ここには、私の心を動かすもの、心を彩るものは何一つない。



 私は、こんなに退屈な世界で、生きていたのか?

 私は、こんなに退屈な世界で、生きていたいのか?


 つまらない、つまらない、つまらない、



 私はふと、魔力を練ってみる。しかし、それを影響させたい事象が何一つ思い浮かばない。

 つまらない。私は練り上げた魔力を純粋な魔力として存在させたまま、手持ち無沙汰になる。純粋なままの魔力は少しずつ私の体内を暴れ、(ひず)みを起こし身体を(むしば)んでいく。


 少し痛い、それがどうした。つまらない、つまらない。


 純粋なまま濃度を高められた魔力はやがて行き場を失くし、私の身体のあちこちから噴き出して霧散した。


 身体が痛い、それが……何だというのだ。つまらない、寒い、つまらない。


 魔力が()けた私の身体のあちこちから、血が流れ出した。



 さみしい。

 ……さみしい?



 私はこの世界で、何を求めて生きてゆけばよいのだろうか。

 今の私には、それが……それを問う相手すら、いない。




 あいたい。

 ……あいたい?


 ああ、そうだ。そうだった。

 あいたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ