表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エクストラ/エキストラ

作者: 扇町グロシア

 ―――長い話を縮めて言えば、光源氏が生きて死ぬ。

 源氏物語を一言で言うと、そうなるとかならないとか。まあ、事の本質というのはそんなものなんだろう。本質を核に骨を組み肉を付け、そうやって形にするものでもあるはずだけど。

 だから、魂だとか心だとか、そういうものは「本質」ではあっても「そのもの」ではないはずだ。車からエンジンだけ抜き出したものを、車とは呼べないように。アインシュタインの脳だけ取り出したものを、アインシュタインとは呼べないように。

 そう言う風に、出来ている。きっと。


 付けっぱなしのテレビが今日も目覚まし時計の代わりをし、いつものように目が覚める。音は分かっても内容までは頭に入ってこない、いつものような朝。いつもの身支度、いつもの動線。ああ、いつもの通り。今日も明日も、このままいつも通りにあってほしい。

 時間通りに部屋を出て、決まったルートを歩き決まった場所へ。

 する事は毎日違う。でも、基本は同じだ。見回り、整備、後始末。一通り終わればもう昼が来て、一服開けて次の仕事が一段落すれば、もう日が暮れる。

 ただ今日は、いつもよりも暗くなるのが若干早い。そろそろかな、でもまだまだかな。まだ大丈夫だろう、多分まだ。今日明日って話じゃない。

 年季の入った送電盤を一瞥したけど、これはさすがにいじれない。直せるようなものなら、とっくに直している筈だし。 

 大丈夫、きっと明日もいつもの通り。


 帰りは行きより急ぎたくなる。日が落ちると、余計な事を考えてしまうから。いつもの通りの「誰もいない」帰り道、いつもの通りの「動くものの無い」街を抜け、いつもの通りの「何一つ変わらない」我が家へ。大丈夫、大丈夫。昨日も一昨日もこうだった。だから大丈夫。世界は終わってなんかいない。ライフラインも途絶えたりはしない。私は信じてるから。世界が大丈夫だから、私はここに生きているのだから。

 世界そのものじゃない、世界の本質でもない。その他大勢の私が一人だけ残るわけがない。きっとどこかに誰かがいるはずだから。

 

 

まあ、雰囲気だけの話ではあります。リハビリがてらのものなので、どうか広い心を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ