表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/185

十万円の彼女

 船で働いている女性は一般的にお金持ちです。


 なぜかというと、お金を使う機会がないからです。


 乗船して下船すると、もう季節が変わっている。→ 服をそんなに買う必要がありませんね。

 実家暮らしがほとんど→ 普段陸上にいないのに、マンション借りるのももったいないですしね。


 そして、船上にいる間の飲食は会社もち。

 その気になれば、乗船している間はゼロ円で生活ができるのです。


 しかし男性も同じかといえば、そうでもありません。

 男性は下船中にはじけて遊びにお金を使ってしまうことが多いからです。

(そうではなく、しっかり貯めこんでいらっしゃる男性もいますよ)


 私と主人の例を挙げます。


 結婚する前、主人の貯金額を聞いた私は耳を疑いました。

 私の貯金額の12分の1以下だったからです。


 ええ!?

 そっちの方が乗船期間が長いのに……!

 何に使ってしまったのかはわかりませんが、びっくりしました。


 ですので、我が家は財布は別々です。

(現在も私の方がまだ預金額は上かも……)



 ブランドや宝石に走ってしまう女性もおられましたが、船で仕事をしているほとんどの女性はしっかり貯めこむ方が多かったように思います。


 新入社員の時、10年以上勤務されてる大先輩のおねえさまがおっしゃった言葉が今でも忘れられません。


「(金を)何に使っていいか分からなかったから、とりあえずこの前マンションと車(外車)買ってみた」


 ひゃあああ! かあっこいい!

 超不景気だったあの時代にこのセリフ!


 わたしも言ってみたいものです。

 大先輩のおねえさまは、バブルの時代に入職されましたので……。(更に、その時代は乗船日数はめちゃくちゃで、下船できるのは月に1、2日だけの時もあったとか)

 バブル期にひたすら貯めこむ日々。

 ……いったい、どのくらい貯めこまれたのでしょうか。



 さて、私はお金持ちの女性というと、上記の先輩とは違う一人の女性の先輩を思い出します。


 A先輩としますね。

 A先輩も勤続十年の方でした。

 その当時は、恋人がおられなかったので彼氏募集中でした。

 後輩のBさん(男性。私には先輩)に、合コンをセッティングするよう依頼されました。

 Bさんのご友人たち(年下のイケメンぞろいだったそうです)相手の合コンにA先輩は気合十分で挑まれたそうです。


 しかし、同行したA先輩の同期のMさんというのが。

 魔性の女性でして。


 A先輩もMさんも美人なのですが、Mさんの方はとにかくどんなタイプの男性も惹きつけて落とすという天性の魅力の持ち主でした。

 当然、合コンの席の男性方はMさんばっかりをチヤホヤし始めたそうです。

 その状況を面白く思わないA先輩がついにキレました。


「なんだなんだ、てめえら! そんなにMりん(Mさん)の方がいいか!」


 A先輩は叫んで、おもむろに財布を出し、中から札束を取り出しました。

 出した札束をひらひらと掲げて、続けます。


「……ねえ、あたし今、ここに十万あるの。……この十万であたしになにしてくれる……!?」



 ***************


 ……後日、Bさんはそのご友人たちに


「お前はどんだけ楽しい職場で働いてんだ」


 と、言われたそうです。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ