表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/185

トラックステッカー

 ノーモータライゼーション(船です)が声高に叫ばれている今(叫ばれてない?)逆行するようですが陸上運輸の要、トラックについて話そうと思います。


 私は車で通勤しているのですが。

 自宅から職場までに走る道というのが割と危なくてですね。

 高速と高速を結ぶ一般道路、というやつです。

 一般道路は制限速度が60キロですが、そういう道なのでほとんどの車は80キロぐらいで走ってます。流れを妨げるような速度で走る方が危ないという名目ですね。

 また、日本でも有数の事故多発地域として恐れられています。

 雨が降ろうものなら、必ず事故が起こります。

 いつか、多かれ少なかれ私も遭遇することになるだろうな、と毎日ヒヤヒヤして運転しております。(陸だろうが海だろうが事故に遭う時は遭ってしまいますからね)


 さて、ですからトラックさんと共に走る機会が非常に多いです。というか、トラックだらけ。

 デコトラとか、芸術的なほどの絵が描かれたトラックの後ろを見ながら、運転するのはとても楽しいものです。

 最近じゃ、キティちゃんが描かれたトラックがよくありまして。可愛いです。


 私の一番のお気に入りは、トラックに貼られたステッカーを見ること。

 様々なステッカーがあって、本当に面白い。



「日本爆音協会」

「おかま現金」

「同乗するなら俺に乗れ」

「昔 暴走 今 妄想」

「全国縦断 帰レンジャー」(←船乗りと通ずるものが)

「手積みダヨ! 全員集合!」


 熱烈歓迎シリーズ。


「追突歓迎即新車」「追突歓迎即現金」


 最大積載量シリーズ。


「最大積載量 女房子供が食えるだけ」←基本


「女子高生が喰えるだけ」

「(豚の絵三匹)※3トン」

「てんこもり」

「日替わり」

「そいつは言えねえな」


 相田みつをシリーズ。


「のろくたっていいじゃない。トラックだもの」

「古くたっていいじゃない。V8だもの」


 ニヤニヤ系。


(速度抑制装置付の隣に)「性欲抑制装置無」


(男女の絵とともに)「大人が乗ってます」


(可愛い女の子の絵とともに)「早いヒト、大嫌い」「ゆっくり抜いてね」


 等々。


 あー、センスいいなあ〜と、楽しみながらそれらが貼られたトラックの後ろを走るのが、通勤時の私の楽しみだったわけですが。


 この前も、そういうステッカーがいっぱい貼られたトラックが前を走っていてですね。

 どれどれ、と前につめてそれらを読んでいましたら。その中に。



『あおり上等』



 あわてて、車間距離を取りました。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ