表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/48

苦悩する審判

 かくてき酒場バーに、一人ひとりおとこがやってた。


 カウンターせきすわると、さけみまくる。


 おとこ自己じこ嫌悪けんおおちいっていた。


 まただ。また、やってしまった。


 外野がいやスタンドにあるポールぎわ、そこを通過つうかする打球だきゅう判定はんていだ。ホームランなのか、ファールなのか。


 おとこ野球やきゅう審判しんぱんをしている。ルールにのっとって、ただしい判定はんていくだすのが仕事しごとだ。


 それなのに・・・・・・。


 おとこはバーテンダーに愚痴ぐちはじめる。


 今日きょう試合しあいでは、ホームランの打球だきゅうを、ファールと判定はんていした。いわゆる「誤審ごしん」である。


 しかも、ひと試合しあいなかさんかいもだ。


 はっきりって、「審判しんぱん失格しっかく」だとおもう。


にするなよ」


 カウンターのはしにいたおとこきゅうこえをかけてくる。


おれはサッカーの審判しんぱんをしているものだ。今日きょう試合しあいでは、ゴールなのにノーゴール、そんな判定はんていかいもあった」


 それをいて、野球やきゅう審判しんぱんさっする。


「そっちもか?」


「そうだ、同志どうしよ」


 どちらも「スポーツマンガの審判しんぱん」だ。


 ルールにのっとって、ただしい判定はんていくだすのが仕事しごと


 だが、マンガの作者さくしゃにとって重要じゅうようなのは、「読者どくしゃがる展開てんかいにすること」だ。理想りそう接戦シーソーゲームである。


 と同時どうじに、「人気にんきキャラクターには必要ひつようだ」と、作者さくしゃかんがえているようだ。


 しかし、「人気にんきキャラクター全員ぜんいんが、ぜん打席だせきでホームラン」だと、確実かくじつ試合しあいこわれる。


 だから、加減かげんをするのだ。あとすこしでホームランだった、というかんじに。


 そのしわせが審判しんぱんにくる。


 きわどい判定はんていとき作者さくしゃからの指示しじがテレパシーでとどく。


 ――ホームランではなく、ファールにしろ。ここで得点とくてんさせるな。同点どうてん状態じょうたい維持いじしろ。


 それがたとえ、誤審ごしんであったとしてもだ。


 今日きょう試合しあいおもしながら、野球やきゅう審判しんぱんう。


「どうだろう、作者さくしゃ指示しじ一度いちど無視むししてみないか?」


「そうだな。つぎ試合しあいではただしく判定はんていしてみよう」


 二人ふたりちかいの乾杯かんぱいをした。


 そして、つぎ試合しあいだ。


 野球やきゅうほうは、ひと試合しあいで「りょうチームわせてホームランが二〇本」!


 まさかの事態じたいに、作者さくしゃ大激怒げきおこプンプンまるである。


 片方かたほうのチームが得点とくてんするなら、もう片方かたほうのチームにも得点とくてんさせなければ、接戦せっせんをつくりすことができない。


 なので、大量たいりょうのホームランがすことになってしまった。


 また、サッカーのほうでは、「りょうチームわせて五〇点」がはい試合しあいになった。


 これでは試合しあい無茶むちゃ苦茶くちゃだ。こっちの作者さくしゃ大激怒げきおこプンプンまるである。


 その結果けっか二人ふたり審判しんぱん試合しあい直後ちょくご行方ゆくえ不明ふめいになった。それ以降いこうかれらの姿すがたものはいない。


 えた審判しんぱんたちにわって登場とうじょうしたのが、


「ファールっぽいですぅ~♪」


「えーとね、たぶんノーゴールかなー♪」


 この美少女びしょうじょがたロボット審判しんぱんたちは、作者さくしゃ忠実ちゅうじつだ。絶対ぜったいうららない。


 さらには、男性だんせい読者どくしゃからの人気にんき獲得かくとく。マンガの売上うりあげ貢献こうけんするのだった。


次回は「算数」のお話です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ