表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】信者ゼロの女神サマと始める異世界攻略  作者: 大崎 アイル
第二章 『大迷宮』編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/385

37話 桜井くんは変わらない

「ひさしぶりだね」


 こちらの了承は得ずに、空いている席に座る桜井くん。

 その服装は、先ほどと違って質素な庶民の服装になっていた。

 ただ、しわ一つない上品な服装は、薄汚れた冒険者が多いこの酒場では浮いてるよ。


「ひ、光のゆうしっ……もが」

 ルーシーが大声を上げそうだったので、慌てて口を押さえた。

「は、はじめましテ……お会いできて光栄でス」

 珍しくニナさんまで、緊張で声がうわずっている。 


「よく我々がここにいるとわかりましたな」

 ふじやんが、当然の疑問を口にする。


「フジワラ商店の店主が、僕らの騎士団に大量の差し入れをしてくれたと報告があってね」

「ふじやん、そんなことまでしてたのか」

「ただの賄賂ですよ。太陽の騎士団は、大陸最大の軍隊ですからな。仲良くして損はありませんよ」

 笑いながら言うが、賄賂って……。

 ふじやんは、本当に同い年なのだろうか。


「マッカレン産の火酒(ウイスキー)は、団員にもファンが多いんだ。差し入れはありがたいよ」

 桜井くんは、爽やかに笑った。


「それに高月くんまでいるなんて、時間を作って来てよかったよ」

「あ、ああ、久しぶり。元気そうだね」

 アメリカ人のように肩を叩かれて、再会を祝われる。

 その仕草が、いちいちさまになるなぁ。

 まったくもって、変わっていない。

 

「なんか忌龍ってのを討伐に来たんだって?」

「ああ、そうなんだ。新人の騎士だから、厄介ごとを押し付けられちゃって」

 少し困った顔で微笑む、光の勇者。


「桜井くんなら余裕だろ?」

「そんなことないよ。僕は今日来たばっかりだし。そうだ! 高月くんが大迷宮に詳しいなら、案内してもらえないかな?」

「えっ! 私たちが、やりまっ……もがっ!」

 ルーシーが早まりそうだったので、再び口をふさぐ。


「俺たちも今日来たばっかりなんだ。悪いけど力になれそうにないな」

「そうかぁ、残念」

 まさか、本気で案内を頼もうとしてたわけではあるまいが。


 その後、桜井くんの勇者としての苦労話を、ふじやんが商人のヒアリングテクニックで引き出していた。

 時間にして15分ほどだったか。

 最後は「じゃあ、このあと予定があるから」と去っていった。

 結局、何しに来たんだ?

 一杯も酒も飲んでないし。

 世間話をしにきたのだろうか?


 ◇


「いやぁ、震えましたネ」

 緊張でガチガチだった、ニナさんが口を開く。

「何が覚えてないかもよ! めちゃくちゃ親しいじゃない!」

 ルーシーは、大興奮している。


「いやはや、びっくりしましたなぁ」

「ふじやんは、桜井くんと仲良かったっけ?」

「いえ、全然ですぞ。彼はタッキー殿と親しいのでは?」

「んな訳ないだろ」

 クラスで、話したことないだろ。


「まこと! 迷宮の案内をどうして断ったのよ! もったいない」

「あほか。あいつらの目的は下層の龍退治だぞ。俺たちが案内できるわけないだろ。本気にするなよ」

「桜井殿は、本気っぽかったですがなぁ」

「ご主人様が言うと、説得力がありますネ」

 心を読めることを知ってるわけではなかろうに、ニナさんは。

 

「まあ、なんかよくわからなかったけど飲みなおそう」

 フライドポテトをかじった。

 もう冷たい。


「なんで、そんな冷静なのよ……」

 呆れ顔のルーシーだが、クラスメイトの時は毎日会ってたしな。

 別に騒ぐほどのことじゃないだろ。 


「あ、しまった。今日泊まるところ決めてないや」

「それなら心配ないですぞ。 お二人の宿泊場所は予約済みですぞ」

「いつも悪いね」

 

 ふじやんが予約したのは、商人たちが泊まっている宿だった。

 ふわふわの布団には、たっぷりの羽毛が入っていた。

 異世界にも羽毛布団があるとは。 


 ◇


 翌日、ふじやんは商談があるといってニナさんと一緒にどこかに消えた。


 俺たちは、もう少し奥の探索を目指そう。

 大迷宮探索、二日目だ。


「今日のルートは?」ルーシーが尋ねてくる。

「水の洞窟」

「えぇー、またぁ?」

「まあまあ、これ見てよ」

 上層マップを見せた。


「ラビュリントスの大瀑布?」

「大迷宮の中でも、一、二を争う絶景なんだって」

「へぇ……、カップルにも人気。大瀑布見学ツアーは、冒険者ギルドで受け付けていますって。……ここって本当にダンジョンなの?」

 たしかに、これだけみるとただの観光地だな。


「最近は、魔物が多いから見学客は少ないらしいけど」

「ふうん、カップルか……」

「ルーシー、どうかした?」

「え? いや、何でもないわ! まことがどうしても行きたいって言うなら、仕方ないわね!」

 同意してくれた。


 水の洞窟は昨日に続いて2回目。

 ただし、ミノタウロスがうろうろしている可能性もあるので、気は抜かない。

 

 水のダンジョンは、薄暗いがところどころに光石があり、洞窟自体を青く照らしている。

 奥へ行くほど、青みが増し、幻想的な空間になっている。

 

(いいなぁ、ダンジョンって)

 出てくる魔物が弱いこともあり、のんびりと探索できた。


 昨日、ミノタウロスが出たためなのか水の洞窟ですれ違う冒険者は少ない。

 敵探知をしながら、ゆっくりと俺たちは進んでいった。



 違和感を感じたのは、昨日より大分奥に進んでからか。

 魔物ではない、何かが俺たちにぴったり着いてくる。

 俺たちが、歩速をかえると、その通りに真似してくる。


(これは……)


「ルーシー」小声でささやく。


「俺たち、つけられてる」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
■信者ゼロ コミック 9巻
信者ゼロコミック9巻
■信者ゼロ コミック 8巻
信者ゼロコミック8巻
■信者ゼロ12巻
信者ゼロ12巻
■信者ゼロ コミック 7巻
信者ゼロ コミック 7巻
■信者ゼロ 11巻
信者ゼロ11
■コミカライズ版 連載中
manga
■書籍版 1巻
小説1
― 新着の感想 ―
[一言] 初心者狩りきたかっ
[気になる点] ミノタウロスの換金は後でとの事でしたが、これからするのかな。
[気になる点] ルーシー、単騎でミノタウロス討伐したら提案してもいいよ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ