263話 魔王戦 その3
◇高月マコトの視点◇
――ズキン、と精霊化した腕が痛んだ。
表情にださないよう『明鏡止水』スキルを使ったが、よく考えると今はお面を被っていた。
これなら無理しているのをバレる心配は無い。
密かに安堵をしていると。
「こら」
コツンと、誰かに頭を叩かれた。
俺を睨むように見上げている小柄な少女は、運命の女神の巫女様――に降臨している運命の女神様だ。
「どうしましたか? 女神様」
「平気なふりをするんじゃないの。寿命をほとんど使い果たしたわね」
「「「「え?」」」」
近くにいたアンナさんや大賢者様だけでなく、周りの人たちにまで聞かれ、ぎょっとした顔をされた。
「精霊魔法は大雑把過ぎて、乱戦になると使えませんからね。やるなら先制攻撃しかないんで」
「にしても限度ってもんが……、まぁ、いいわ。あんたはもう休んでなさい」
ふん、と腕組みをした運命の女神様から優しいお言葉をもらったが、勿論そんな訳にはいかない。
本番はこれからだ。
「そもそも、魔王はまだ生きているのか……?」
「あれを食らっては無事じゃないだろう……」
「マコト殿の魔法で倒したのでは?」
そんなざわめきが聞こえた。
皆、随分と楽観的だな。
「魔王は無傷よ」
運命の女神様の声で、皆が静かになった。
「彗星ぶつけたくらいじゃ倒せませんよ」
かつて見た獣の王はとんでもない怪物だった。
光の勇者である桜井くんでなければ、倒せなかった。
伝承によると、不死の王はさらに高位の魔王らしい。
「そうね、た……マコトの言う通りよ。ここからが本当の戦いよ。みんな、気を引き締めなさい」
運命の女神の巫女の言葉に、全員の表情が引き締まる。
「あの……、マコト様。私はどうすれば?」
大賢者様に、くいくいと袖を引っ張られた。
「モモはここに待機。白竜さんたちも、残るから一緒に行動してくれ」
「私は一緒に行かなくていいのか?」
俺が白竜さんに大賢者様をお願いすると、逆に質問を返された。
「白竜さんの立場的に、表立って魔王と敵対するのは良くないでしょう?」
「うむ……、しかし」
「色々助けてもらってますから。十分です」
悩む様子を見せる白竜さんに、俺はいい切った。
運命の女神様に教わったことだが、古竜種である白竜さんは、竜王アシュタロトとは親族にあたる。
勿論、白竜さんは魔王側に属さない中立の立場だ。
が、ここで不死の王と戦えば完全に魔王側と敵対することになる。
それを俺が強いるのは気が引けた。
もっとも、本来の歴史の白竜さんは、魔王カインに仲間を殺されたせいで、完全に大魔王と敵対するわけで……。
勇者アベルを覚醒させるのもカインだし、あいつホンマに戦犯だな……。
って、ノア様一派だった。
「マコト殿、魔王城には全員で乗り込むのか?」
ジョニィさんに問われた。
俺は予め、イラ様と話し合っておいた計画を伝えた。
「現在の魔王軍は、水攻めで出払っています。しかし、先程の彗星落としで異常事態に気づき戻ってくる最中でしょう。そいつらを魔王と合流させないようにしてください。その間に、アベ……アンナさんたちと、魔王を倒します」
「魔王軍の大半は、不死者。そいつらにとっては、暗闇の雲が晴れて太陽の光が出ている最悪の状況。こっちが有利よ」
俺の言葉に、イラ様が補足してくれた。
そう、魔王軍を分断した上で太陽の光で弱体化させる。
この作戦に抜かりは無いはずだ。
「わかった。仲間には指示を出しておく。が、私はマコト殿についていくぞ。長年、一族の者たちを苦しめてきた魔王に一太刀浴びせねば気が済まん」
どうやら、ジョニィさんは俺たちに同行するつもりのようだ。
……彼も勇者アベルの『真の仲間』だから、問題ないか。
土の勇者さん、木の勇者さんら勇者は俺たちと一緒に魔王城へ乗り込む。
大迷宮の街の戦士たちは、こちらに戻ってくる魔王軍の足止め。
怪我人がでたら、白竜さんや大賢者様たちに空間転移で退避してもらう。
運命の女神の巫女様は、白竜さんと一緒に行動予定だ。
大雑把な配置は、こんなところだろう。
「あんた本当に行く気?」
イラ様は、俺が魔王城へ乗り込むのは反対のようだ。
「水の大精霊が居ますから。露払いくらいには力になれますよ」
「そ、そうです! 私が王を守ります!」
「僕も居ます! 魔王からマコトさんを守りますから!」
俺の言葉に、ディーアとアンナさんが続ける。
事前準備は、万全にしてある。
問題ないはずだ。
なにより――
(救世主アベルが魔王を倒す瞬間……、見逃せるはずがない!)
「聞こえてんのよ」
ぽかりと叩かれた。
心を読まれたらしい。
女神様にブラフは通じない。
「……死ぬんじゃないわよ」
あんたの未来は視えないんだから、とイラ様の呟きが聞こえた。
俺はそれに小さくうなずく。
「幸運を祈ってください。では、皆行きましょう」
俺の言葉に、アンナさんを始めジョニィさん、勇者たちが頷いた。
こうして、魔王討伐隊が移動を開始した。
◇
魔王城の周辺は水没しているため、俺たちは飛行魔法で近づいた。
飛行魔法が使えない俺は、アンナさんに運んでもらっている……。
「マコトさん、落ちないように気をつけてくださいね」
「そんなにひっつかなくても落ちませんよ」
「駄目です! ほら、もっとしっかり僕に掴まって!」
アンナさんは過保護だ。
「近くで見ると更にボロボロね~」
「魔王軍の魔物は見当たらんな」
木の勇者さんと土の勇者さんの会話の通り、俺の彗星落としで魔王城は半壊、魔物の姿は見えない。
ただし、水没している城の一階部分だけは形を保っていた。
「どこから侵入しますか、マコトさん?」
「入り口からにしましょう」
「でも、入り口は水没して……」
アンナさんの言葉が終わる前に、俺は水の大精霊に目配せした。
「わかりました、我が王」
水の大精霊が、水没した魔王城の巨大な入り口に近づく。
すると、水が二手に分かれゆっくりと道ができた。
「アンナさん、行きましょうか」
「は、はい……」
俺たちに続いて、ジョニィさんや土の勇者さんたちも城の入口前に降り立った。
竜族でも通れそうな巨大な金属製の扉だ。
それがしっかりと閉ざされている。
さて、どうやって開いたものかと考えていると。
…………ギギギギギギ
巨大な扉がゆっくりと開く。
「入れということのようだな」
ジョニィさんが、迷わずに足を踏み入れる。
俺もそれに続いた。
「ま、待ってください!」
後ろからアンナさんたちが追いかけてくる。
城内の通路は薄暗く、地面にぽつぽつと蝋燭の光だけが灯っていた。
カツカツという俺たちの足音だけが、不気味に響く。
「マコト殿の魔法が直撃しているにしては、内部は整っているな」
ジョニィさんがぽつりと呟いた。
「結界が張ってあったんですかね?」
『暗視』スキルを使って確認すると、床や壁には破壊の跡は見られない。
よく見ると磨かれた大理石によって、見事な装飾が施されている建築物だった。
荘厳な建物の通路を、慎重に進む。
通路の途中に、石像に擬態したガーゴイルが居たり、動く鉄鎧の魔物が襲ってきたが、ジョニィさんや土の勇者さんたちが全て切り捨てた。
魔物の軍勢に囲まれるような場面を想定していたが、そんなことはなかった。
魔王城を守る魔物にしては、随分とあっけない。
長い通路の突き当りには、巨大なホールのような広間になっている。
最奥には、階段になっている高座がありその中央に『玉座』があった。
誰も座っていない、空の玉座だ。
「誰もいませんね……」
「油断をするな」
俺たちは、注意深くその広間を観察する。
「もしや、魔王は不在なのでは……?」
「運命の女神の巫女様のお言葉では、ここに居るはずなのだが……」
「ならば、間違いないな。探そう」
間違いないかなぁ。
あの女神様のことだから、うっかりミスをしてそうな……。
(私のことが信じきれないの!)
聞かれていたらしい。
玉座っぽい所につきましたけど、魔王が居ませんよ?
(よく探しなさい! 今日は絶対に居るはずなんだから)
仕方ない。
この怪しい広間を探索するか、と考えていたその時だった。
「……騒がしいな」
その声は決して大きくないにもかかわらず、確かに耳に届いた。
声のしたほうへ視線を向ける。
俺たちが見上げた先。
さきほどまで空だった玉座に、長身痩躯の一人の男が座りこちらを冷たい目で見下ろしていた。
誰かの息を呑む声が聞こえた。
ズシンと、空気が重くなる。
何者、とは誰も聞かなかった。
そして、俺は会うのは二度目だ。
かつて木の国にあった『魔王の墓』。
千年後の世界で、俺はその男と会話した。
――不死の王ビフロンス
西の大陸を統べる、魔王が玉座に腰かけていた。











