237話 高月マコトは、大迷宮を再探索する
俺と大賢者様と勇者アベルは、大迷宮の地底湖の上を進んでいる。
水魔法の『水面歩行』と『水流』を使い、水上スキーのように移動している。
「師匠ー! 速いですねー!!」
モモは楽しそうだ。
「マコトさん! 後ろから魔物たちが追ってきますよ!」
「ん?」
振り返ると確かに、大海蛇や水棲馬が追いかけてきている。
どうやら、俺たちを襲おうとしているようだ。
俺に速度勝負を挑むと? 面白い。
「じゃあ、加速するんでちゃんと掴まってくださいね」
「「え?」」
俺の言葉に、二人の声が聞こえた。
――水魔法・WATER JET
俺が遊びで作ったオリジナル魔法である。
次の瞬間、自由落下にも似た加速度が身体を襲った。
爆発のような水しぶきが上がる。
そして、後ろから追いかけてきている魔物たちを遥か後方に引き離した。
大海蛇と水棲馬が、ポカンとしているのがちらと見えた。
「きゃあああああ!」
「うわあああああっ!」
地底湖内にモモとアベルの悲鳴が響き渡った。
◇
「師匠ぉ~、振り落とされるかと思いましたよー、ヒドイです!」
「マコトさん……あんなにスピードを出す必要ありませんよね?」
「あ、はい、すいません」
大賢者様と勇者アベルに怒られた。
俺たちは現在、地底湖の端に居る。
ここには、巨大な水没した洞窟がある。
大迷宮の下層へ続く道であり、前回の冒険ではこれ以上進んでいない。
というか、ここで忌まわしき竜が出てきた。
懐かしい。
「二人は俺と手を繋いでください」
「はい、師匠」
「わかりました、マコトさん」
俺は二人と手を握り、水魔法を使う。
――水魔法・水中呼吸&水流
俺たちは、水中洞窟の中を進んだ。
『隠密』スキルで、気配も消している。
真っ暗な洞窟の中を『暗視』スキルで、見回す。
巨大な水棲の魔物が多い。
あの10メートルくらいありそうな影は……鮫の魔物だろうか?
なんで、淡水に鮫がいるんだよ。
他にも巨大な大海蛇や、水竜の姿も見える。
見つからないように進もう。
「あの……マコト様? どうして急に大迷宮の最深層に行こうと思ったのですか?」
「大迷宮の奥に巣食うのは古竜たちだと聞きます。危険ですよ……?」
モモと勇者アベルは、心細そうに俺に質問してきた。
大迷宮の巨大な魔物に怯えているようだ。
「まあ、行けばわかるよ」
「はぁ……」
「そうですか……」
俺は曖昧に誤魔化した。
勿論、何の目的もなく大迷宮の最深層なんて、危険な場所に行くはずが無い。
明確な目的がある。
俺は、かつての記憶を掘り起こした。
あれは、俺が異世界に来て間もない頃。
水の神殿の図書館で、色々な書物を読み漁っていた時のことだ。
――『五大陸冒険記』(著:冒険家ユーサー)
百年以上前に書かれた偉大な冒険家が記した記録書。
異世界に来てから、周りに取り残されて一人寂しく勉強をしていた時、その本と出会った。
俺はその本がとても気に入って、何度も繰り返し読んだ。
そこには、この世界の様々な迷宮、秘境について書いてあった。
無論、西の大陸最大の大迷宮についてもだ。
五大陸冒険記・西の章。
そこにこんな一節がある。
――冒険家ユーサーは、大迷宮を訪れた。
目的はかつて世界を救った救世主アベルを乗せ、天空を飛翔した聖竜を一目見たいがためである。
千年前、救世主アベルは大迷宮の最深層で、白き聖竜と出会い共に世界を救うと約束した。
その契りの通り、救世主アベルは聖竜の背に跨り、魔王たちを打倒したのである。
冒険家ユーサーは、伝説の聖竜との出会いを期待して、胸を躍らせた。
伝説の竜と会えるのだ!
しかし、大迷宮の最深層に聖竜は居なかった……。
救世主アベル同様、伝説の聖竜もまたいずこかへ去ってしまったのだ――
こんな文章だ。
この記述が正しければ、俺が居た千年後では大迷宮を探索しても、聖竜とは出会えない。
しかし、今は千年前。
間違いなく、伝説の聖竜は居るはずだ。
そして、俺の隣には光の勇者アベル。
きっと力を貸してくれる!
あと……、この時代は移動手段が徒歩だけである。
正直、ずっと徒歩は辛い。
早めに『足』を確保したい。
そんな目的だった。
当たり前だが、モモと勇者アベルには説明できない。
俺が未来人だと、明かしていないのだから。
ちなみに、冒険家ユーサーさんは『海底神殿』にも挑んでいる。
というか彼は世界に三つ存在する最終迷宮、全てに挑んでいる。
『海底神殿』に関する記述はこうだった。
――冒険家ユーサーは、海底神殿へと挑んだ。…………………………………………無理だ。諦めよう。
なんでやねん、ユーサーさん。
もうちょっと、頑張ってくださいよ。
海底神殿が人気が無い理由に一つは、間違いなく冒険家ユーサーの記録書の所為もあると思う。
俺だって当時、この文章を読んで海底神殿はご遠慮したいと思った。
そんなことを思い出しながら、俺はゆっくりと大迷宮の下層を進んだ。
水中洞窟は、長く暗い。
永遠に続くかと思われたが、終わりは唐突に訪れた。
水中洞窟の行き止まりにぶつかったのだ。
「……これは、道が途切れていますね」
この道は、外れだったようだ。
「これ以上は進めそうにないですね」
俺の呟きに、勇者アベルも同意見のようだった。
残念だけど今回の冒険はここまでか。
引き返そう、と思った時だった。
「あの、師匠。あっちに何かありませんか?」
「ん?」
モモが俺の手を掴んで、洞窟の隅を指差した。
『暗視』スキルを使っても、良く見えない。
俺は水魔法を使って、ゆっくりモモの指さすほうへ近づいた。
そこには転移の魔法陣が描かれてあった。
「モモ、よく見つけたな」
「僕も全く、気付きませんでした」
俺と勇者アベルが驚く。
「えへへ、吸血鬼になって目が良くなったみたいです」
モモが照れたように笑みを浮かべた。
俺は転移の魔法陣をじっくり調べた。
「飛び先は、そんなに遠くないですね。距離的に、深層への転移かな……?」
「マコトさん……、うかつに転移はしないほうが」
「これは多分、迷宮が造った天然の転移魔法陣ですね。大丈夫ですよ」
迷宮は探索者を奥地へと誘うため、あえて行き止まりに転移魔法陣を発生させるらしい。
お目にかかったのは、初めてだが。
なんか迷宮探索って感じがするな!
テンション上がる!
「行っていいですか?」
俺がワクワクした顔で聞くと、勇者アベルとモモは顔を見合わせた。
「まぁ、マコトさんがそう言うなら僕は従いますが……」
「師匠の言葉は、絶対です!」
二人とも素直だ。
別に反対してくれてもいいんだけど……。
まあ、ここは我を通させてもらおう。
俺は二人と手を繋いだまま、魔法陣の上に立った。
次の瞬間、空間転移が発動した。
◇
空間転移で飛ばされた先は、水中では無かった。
巨大な洞窟の中で、所々がぼんやりと光っている。
光の正体を見ると、それが高純度の魔石だと気づいた。
ここは……?
――大迷宮の深層。その近くには『星脈』が流れている。
そのため、星脈からの魔力に当てられ、天然の巨大な魔石がゴロゴロと転がっている。
それを売れば、ひと財産になるだろうが、はたしてそこまでする価値はあるのか?
大迷宮の深層は『竜の巣』であり、古竜までも生息している。
生きて帰れる保証はない。 (参考文献:五大陸冒険記・西の章)
ここは、大迷宮の深層だ。
そして、幸いにも見える範囲には魔物は居ない。
もっとも『索敵』スキルによって、洞窟の奥からは獰猛な魔物の気配がする。
「アベルさん、モモ。ここらで、一回休憩しましょう」
「は、はい……。マコトさん、ここは……?」
「大迷宮の深層です。この先には、今までより強い魔物がいるはずです」
「マコト様は休憩しなくて大丈夫なのですか……?」
「交代で休憩するよ。モモは先に休んでくれ」
「わかりました」
大賢者様が真剣な表情で頷いた。
俺は、二人の服を水魔法で乾かした。
そのあと、持ってきたパンとハムで簡単な食事をとった。
勇者アベルとモモは持ってきた毛布に包まり横になった。
ほどなくして、寝息が聞こえる。
二人が休んでいる間、俺は見張りだ。
迷宮内は静かだ。
薄暗い洞窟内を、輝く魔石がぼんやりと照らしている。
「ルーシー、俺は大迷宮の深層まで来たぞ」
俺は小さく呟いた。
かつて、中層で引き返したのが、随分前のことに思える。
ルーシーとさーさんは、今頃何をしているだろうか? と考えて気付いた。
二人が居るのは千年後だ。
どっちもまだ、生まれてすらいない。
……修行するか。
俺は太陽魔法と運命魔法の練習をした。
修行しつつ、これからのことを考える。
大迷宮の深層、……思いの他あっさり到達できた。
もう少し、何回かに分けて探索をするつもりだった。
食料は、それほど多く持ってきていない。
明日は、進める所まで進んで引き返すかな……、そんなことを考えた。
その時、ぶるりと空気が蜃気楼のように揺れた。
――XXXX、XXXXXXXXXXX?(我が王、退屈そうですね? お話し相手になりますよ)
「水の大精霊……?」
蒼い肌の美少女が隣に座っていた。
呼んでいないが、勝手に来たらしい。
でも、ちょうどいい。
暇をしてたのは、確かだ。
それに聞きたいことがあった。
「なぁ、水の大精霊。どうして俺が王なんだ?」
俺の問いに、彼女は笑みを浮かべた。
「それはあなた様がいずれ我々の王になられるからです。わたしにはそれがわかるのです……」
うっとりとした顔で答える水の大精霊。
いずれ、か。
それは、千年後に俺が太陽の勇者と戦って、精霊そのものになってしまった時のことだろうか?
女神様は、あれを『精霊王』というのだと教えてくれた。
――そして、俺の魂は『ノア様の制約』によって、二度と『精霊王』に成ることはできない。
千年前にきて、試したことがある。
右手だけの『精霊化』は可能だったが、全身の『精霊化』をしようとすると気絶してしまうのだ。
ノア様の信者を止めても『魂の制約』は外れないらしい。
俺は、ニコニコしている水の大精霊を見つめた。
この子は、俺が『精霊王』に成ることを期待している。
だが、俺にはもうできない。
まるで騙しているみたいで、気が引ける。
俺が何とも言えない気分になってる時だった。
「ところで……我が王。お願いがあるのですが……」
水の大精霊が、遠慮がちに俺に腕を絡めてきた。
彼女の身体は、当然水で出来ているのだが、膨大な魔力を含んだその精霊体は体温のように温かかった。
「な、なにかな?」
水の大精霊のお願い……。
一体、何をさせられるんだ?
「名を呼んでいただけませんか……?」
「名前を呼ぶ?」
「はい。そうなのです……」
「えーと、じゃあ。名前を教えて?」
なんだ、そんなことかと安堵する。
「名前はありません」
「………………はぁ?」
意味がわからん。
俺の疑問を解消するように、水の大精霊が言葉を続けた。
「我が王。どうか、わたしに名前をお付けください……」
「俺が名前を付ける……?」
えーと、名前を呼んでってのは、名づけをしてから、名前を呼んでって意味か。
なるほど。
俺はもう『精霊王』には成れないが、それくらいならできる。
何度も助けて貰っている水の大精霊の頼みだ。
断る理由はない。
ただ、急に言われてもすぐには思いつかない。
「名前、なまえか……難しいな」
「我が王がつけてくださるなら、どんな名前でも結構です」
「そう言われてもな……」
ワクワクと目を輝かせる水の大精霊。
水の大精霊の名前、ウンディーネ……うーむ。
アクアマリンとか……? いや駄目だ。
キラキラネームをつけるわけにはいかない……。
そうだなぁ。
「じゃあ、ウンディーネからDの文字を取って、あと俺たちはティターン神族のノア様を信仰しているから……Aの文字をノア様からお借りしようか」
恐れ多いかな? という思いが一瞬頭をよぎったが、ノア様だし「そんな細かい事気にしないわよ」って笑って許してくれそうな気がする。
我らが女神様は寛容だ。
「決めたよ」
「はい!」
「君の名前は……」
――Dia
「ディーア、でどうかな?」
俺が告げると、水の大精霊は呆けたような顔をした。
あれ? 気に入らなかった?
「…………、Dia……ディーア、……ディーア、何と素晴らしい名前!」
よかった、気に入らないわけじゃなさそうだ。
その時、水の大精霊の身体が突然輝いた。
「え?」
水の大精霊に、いや『Dia』に悍ましいほどの魔力が集まる。
呼応するように、大迷宮が大きく揺れた。
Diaの身体から溢れる魔力で、地面が、壁が、空気が凍っている。
って、これはマズい!
「す、ストップ! ストップだ、ディーア!」
「は、はい、申し訳ありません、我が王……。あまりの嬉しさに喜びが抑えきれませんでした」
「…………」
水の大精霊が、ぺこぺこと頭を下げた。
俺は、見渡す限り凍りついた深層を眺めた。
どうやら、水の大精霊が喜んだだけで、こうなってしまったらしい。
……俺はとんでもないことをしてしまったのかもしれない。
■感想返し:
前から質問があった寿命の設定を書きます。きちんと説明してなかった。
人間……100歳前後。
エルフ……300~500歳
ドワーフ……200~300歳
魔物、魔族は個体による。
こんな感じで、種族別に限界値があります。マコトがいくら『貢献』しても、種族の限界以上の寿命にはなりません。千年生きるのは無理ですね! ちなみに『神族』の寿命は『永遠』です。











