174話 高月マコトは、再会する
「面貸せやぁ! 水の国の勇者ぁ!」
相変わらず尊大かつ、素行が悪い。
――稲妻の勇者ジェラルド・バランタイン氏。
「何か御用ですか?」
ひとまず低姿勢で接してみる。
「てめぇ、何か御用だと……抜け駆けをしやがって」
「抜け駆け?」
ジェラルドさんが、険しい顔でこちらにずんずんと、近づいてくる。
やばい、金髪のチンピラがこっちに来る。
逃げたい。
「兄さん!」
金髪に黄金の鎧の細身な女性が慌てた様子で走ってきた。
そしてジェラさんの腕を掴んで引っ張る。
「離せ、ジャネット!」
「離しません、なぜそのように喧嘩腰なのですか。木の国の魔王討伐の話を聞きたいだけなのでしょう……!?」
「てめっ、言うなって」
あー、そういうこと。
「あれは、たまたまの偶然ですよ。ラッキーでした」
「んなわけあるか! 『魔王の墓』は千年間、誰も近づけなかった災害指定の呪いの封印だぞ! くそっ、何が先に魔王を倒したほうが勝ちだ。最初っから、そのつもりだったんだな」
ギリギリと歯ぎしりの音が聞こえそうな……聞こえてきた。
「もう、兄さんってば。マコトが困るだけでしょう。すいません、あなたに会いたがっていたはずなんですが、今日は興奮し過ぎているので日を改めますね」
ジャネットさんが、兄を引っ張っていった。
「おい引っ張るな!」と言いながらジェラさんが引きずられている。
「あ、そうそう」
去る直前、ジャネットさんがこちらへ微笑んだ。
「マコト、今夜は空けておいてくださいね」
「え?」
「え?」
俺とジェラさんが、同時に間の抜けた声を上げた。
「あの……ジャネットさん? どのようなご用件で……?」
「おいジャネット、今夜ってのはどーいう意味だ?」
「兄さんには関係ありません。では、のちほどマコト」
ジャネットさんは、兄貴を引きずって行ってしまった。
本気を出せば、ジェラさんが妹に力負けするわけがない。
察するに、妹のほうが立場的に強いのか、ジェラさんが妹に弱いのか、どっちかだろう。
そして、ジャネットさんが今夜空けておけという意味深な言葉……。
本当は、桜井くんの所に遊びに行きたかったんだけど。
まあ、いっか。
予想外の出迎えに戸惑ったけど、ハイランド城に入ろう。
「じゃあ、行こうか」と言いながら仲間たちのほうを振り返った。
「「「……」」」
「うわっ」
振り返った先には、俺をじとーっと睨む三対の瞳があった。
フリアエさんと黒猫が、はぁーとため息をついている。
「ねえ、アヤ。こいつハイランドに来てさっそく他の女にアポ入れられたわよ」
「あーあ、モテる勇者様は羨ましいですなー。ソフィーちゃん、ローゼスの勇者の女遊びが激しい件はどうしよっか?」
「由々しき問題ですね。ルーシーさんとアヤさんが、勇者マコトが他国の女に手を出さないよう見張っておいてください」
「「任せて」」
「……」
ルーシー、さーさん、ソフィア王女が連携している。
何か言うべきか。
でも、下手な言い訳すると藪蛇になりそうな。
「勇者殿、水の国の女性はお強いですな」
ぼそっと、タリスカー将軍が耳打ちしてきた。
「火の国は、違うんですか?」
「いえ、似たようなものです。アレの母親も気が強くて……」
ちらっと火の女神の勇者であり、将軍の娘オルガさんのほうに目を向けた。
うん、最近は大人しいけど初対面での絡みを見る限り相当、我が強そう。
「どこに行っても同じですね」
「そう言えばそうですな」
はっはっは、とタリスカー将軍が笑っていた。
特に何も解決してないんですが。
ルーシーとさーさんに両脇を固められ、俺はハイランド城へ入城した。
◇
タリスカー将軍は、太陽の国の国王と会談があるとのことだったので別行動になった。
「私たちはノエル王女に会いに行きましょう」
ソフィア王女は、親水の国であるノエル王女の意向を最初に聞きたいらしい。
俺としては、国同士の関係性はさっぱりなので頷くだけだ。
アポはいれてあるということだったので、約束してある場所へ向かう。
「マコト殿ではないですか!」
途中で、巨漢の戦士から声をかけられた。
戦士の外見は人族のそれではなく、爬虫類を思わせる肌に顔――龍人族だった。
「マキシミリアンさん。お久しぶりです」
風樹の勇者マキシミリアンさんだった。
「噂は聞きましたよ。火の国でも大暴れされたとか」
厳つい印象と真逆の、人懐っこい笑顔を向けられた。
「なりゆきです。木の国はその後、変わりないですか?」
「マコト殿のおかげで『魔王の墓』が無くなり、瘴気の漂う『魔の森』が少しづつ縮小しています。数十年後には、『魔の森』そのものが無くなっていることでしょう。そうすれば、木の国がさらに発展する。里の長老たちは、みなマコト殿に感謝を述べておりました」
マキシミリアンさんが嬉しそうに言った。
「へぇ……魔の森が」
確かに魔王ビフロンスが滅んだ今、瘴気の元が無くなったわけで。
不死者が彷徨う迷宮が無くなってしまうらしい。
さーさんと一緒に不死者に『変化』して探索した記憶が蘇る。
結局、一回しか冒険できなかった。
(もっと探索しておけば良かったな)
魔の森は期間限定ダンジョンだったよ……。
もしかすると隠し財宝とかあったのかなぁ。
「マコト殿?」
「高月くん、またバカなことを考えてる顔してるね」
物思いにふけっていると、マキシミリアンさんとさーさんにツッコまれた。
「どーいうこと、アヤ?」
「きっとね、高月くんのことだからもっと『魔の森』を探索しておけばよかった、とか考えてるんだよきっと」
「勝手に人の心を読むのはヤメテくれません?」
何でそこまで正確にわかるんだよ。
「ええ~、魔の森なんてエルフ族は絶対近づくなって言われて育ってきたのに……。マコト、何考えてるのよ」
「木の国の民は皆そうですな……。魔の森が無くなって残念に思うのはマコト殿くらいでしょう」
「いや、誤解ですよ。魔の森が無くなって残念とは思ってないデスヨ?」
ルーシーだけでなく、マキシミリアンさんにまで変人扱いされそうな危機だ。
さて、どうやって言い訳したものか。
口を開こうとした時。
「邪魔です、どきなさい」
突然、命令口調で声をかけられた。
振り返ると身分の高そうな一団が通りかかるところだった。
……別に通路は広いんだから少し避ければ通れると思うんだが。
声を発した女性は、一団の中央くらいでこちらを冷たい眼で見下ろしていた。
銀髪に蜜柑色の瞳。
白いドレスには、幾つかの巨大な魔石で装飾してある。
美人……と言って差し支えない容姿だが、こちらへ向ける視線は親しみを一切感じなかった。
「失礼、エステル様」
マキシミリアンさんが道を譲る。
俺たちもそれに倣った。
「ローゼスの雇われ勇者と亜人の勇者ですか。仲がよろしいこと」
淡々と、やや侮蔑が混じった口調だった……と思う。
銀髪の女性は、俺たちを見渡した。
一瞬、フリアエさんを見て、憎々しげに表情を歪めた。
「……」
「……」
あ? なんか文句あんのか? という顔をフリアエさんがしている。
いかん、失言する前に止めないとと思ったが、結局何も言われず去っていった。
「何よ、あいつ」
フリアエさんが苛立たしげだ。
偉そうな女性が従える一団は、ハイランド城の奥へ消えて行った。
「彼女は、運命の女神の巫女エステル殿ですね」
マキシミリアンさんが教えてくれた。
「……なんか、独特な性格の人ですね」
性格の悪そうな女だった。
俺はちらっとソフィア王女のほうを見た。
巫女であれば、知り合いではなかろうか?
「運命の女神の巫女は、最近になって代替わりをしたので私も会うのは初めてなんです」
ソフィア王女は、申し訳なさそうに答えた。
そっか、ソフィア王女も会うのは初めてだったのか。
「どうしたのでしょう。以前お会いしたエステル様は、礼儀正しく大人しいお人という印象でした。もう数年前のことではありますが」
マキシミリアンさんが首を捻っている。
人間、数年会わなければ性格が変わると言うし、きっと彼女も何かがあったんだろう。
にしても、雑談を続けるには少しおかしな空気になってしまった。
「では、またのちほど。マキシミリアンさん」
「ええ、マコト殿。時間があればゆっくり話しましょう」
俺たちは風樹の勇者マキシミリアンと別れ、ノエル王女の居るところを目指した。
◇
ノエル王女との謁見の場所は、ハイランド城の訓練広場の近くにある場所だった。
なぜ、そんな場所を指定されたのかは、近くにやってくるとわかった。
「ようこそ太陽の国へ。光の勇者様がマコト殿をお待ちしていますよ」
「お久しぶりですね、オルトさん」
出迎えてくれたのは、太陽の騎士団、第一師団の団長オルトさんだった。
王都シンフォニアを襲った魔物暴走で一緒に戦った人だ。
ソフィア王女は、ノエル王女の居る訓練所の傍にある建物に入っていった。
王女二人が話している間、俺たちは太陽の騎士団の人たちと話して下さいね、ということだ。
俺たちは、以前太陽の国に来た時に太陽の騎士団の人たちと共闘した。
さーさんやルーシーは、別の師団の人たちと再会して話している。
フリアエさんは、さーさんとルーシーに引っ張られて行った。
桜井くんの所に、一緒に行きたかったんだけど……。
仕方がない、あとで連れて行くか。
俺は団長オルトさんに案内され、広大なハイランド軍の訓練場の敷地を歩いた。
案内されたのは、訓練場の中でも広い闘技場のような場所。
――そこには折り重なるように死体が横たわっていた。
嘘だ。
死体ではない。
全員、息がある。
しかし、まるで死体のように全員が倒れ、虫の息だった。
「それまで! 光の勇者様の勝利!」
誰かが宣言する声が響いた。
「あれは模擬戦ですね。『光の勇者様対100人の騎士』という名前の訓練です」
団長のオルトさんが説明してくれた。
「へぇ……そのまんまな名前の訓練ですね」
非常に分かりやすい。
だが、俺にはどうしても気になった点があった。
「対戦相手、百人以上いますよね?」
ざっと見ても二百人以上は倒れている。
「百人では足りなかったので」
「ああ……(察し)」
光の勇者の相手は、百人じゃ足りなかったかぁ。
なら仕方がないね。
改めて倒れている戦士たちを見ると、上級騎士や超級騎士までいる。
しかも、全員が全身鎧でガチガチに固めた本気装備だ。
対するは……
「高月くん!」
対戦相手のイケメンが、俺を見て大きく手を振った。
爽やかにTシャツを肩までまくり上げて、上下布の服だ。
鎧など一切着ておらず、昔体育の授業でサッカーをしていた時と同じような軽装だ。
そしてふざけたことに右手に持っているのは木刀のような木製の剣だった。
――その木製の剣が、まるで伝説の聖剣のような輝きを放っている
光を闘気に変える力。
光の勇者の闘気は、最強の剣であり、最強の盾。
光の勇者の闘気で纏った武器は、恐ろしい魔剣と化す。
光の勇者の闘気を纏った身体を傷つけることは容易ではなく、例えダメージを負っても一瞬で回復する。
それは時間制限のない、さーさんの『無敵時間』スキルのようなものだ。
空に太陽がある限り『光の勇者』に勝てる者はいない。
彼は救世主アベルと同じスキルの所持者。
笑顔で俺に手を振るのは数ヶ月ぶりに会う幼馴染、桜井リョウスケだった。
◇
「久しぶりだね、高月くん」
「そっちも相変わらずな(デタラメな)強さで安心したよ、桜井くん」
俺たちは、再会を喜び合った。
「噂を聞いてるよ。木の国で魔王を倒して、火の国の王都壊滅の危機を救ったって」
桜井くんが笑顔で語る。
みんなそのことを言ってくるなぁ。
「俺一人で、みたいに言われると困るんだけどね」
木の国は、ロザリーさんが。
火の国は、ノア様が居ないとダメだった。
「北征計画も、高月くんが居るなら安心だよ」
「すみっこのほうで参加するよ」
女神様に選ばれた勇者である桜井くんや、ジェラさん、マキシミリアンさんも参加する計画だ。
国家認定勇者の俺が、でしゃばる必要も少ないだろう。
「周りがそれを許してくれない気がするけどね」
桜井くんが苦笑する。
「北征計画は、しんどい敵は全部桜井くんに回すからな」
俺は倒れている上級~超級の騎士の人たちを見渡しながら言った。
それを聞いて桜井くんが、意外そうな顔をした。
「一緒に戦ってくれるだろ?」
「俺の貧弱な水魔法が要るんかねぇ」
「大迷宮で助けられたよ」
「次は外だから、俺の出番は無いって」
「天気が雨の日だったら、高月くんの出番だろ?」
「その時は、晴れさせるから」
「……そんなことできるのか? 天候を操るのは、大賢者様でも大変だと聞いてるけど」
「雨→晴れはできるよ。逆は無理だけど」
「それ、詳しく教えてくれ!」
「仕方ないなぁ(ドヤ顔の俺)」
しばし、俺は桜井くんと雑談を楽しんだ。
◇
ハイランド城付近は、水の精霊が多い。
これはローゼス城との大きな違いだ。
理由の一つとして、王都の裏手を流れる大河の存在はあるだろう。
もう一つは、ハイランド城はローゼス城と異なり教会機能は無い。
太陽の国は、政教分離国家のため聖神族を祭っているのは『聖アンナ大聖堂』。
そのため、訓練場には沢山の水の精霊が漂っていたのだが
(水の精霊が居なくなった……?)
潮が引くように、一瞬で水の精霊の姿が消えた。
理由はすぐにわかった。
「桜井くん、あそこにいる人は誰?」
俺の視線の先、100メートルくらい離れた位置に一人の大柄な戦士が立っていた。
身の丈は、2メートル近いのではないだろうか。
龍人族のマキシミリアンさんに近い体格だが、見た目は人族だ。
金髪に白い肌をしているが貴族のような印象が無いのは、レスラーのような筋肉のせいだ。
あいつがやって来てから、水の精霊が去ってしまった。
「彼はつい最近、太陽の国の国家認定勇者になった……名前は『アレク』だったはず」
「知り合い?」
「いや、それが彼は太陽の騎士団の所属ではなく、神殿騎士団の所属なんだ。訓練場はどちらに所属していても使えるから彼が居ても不思議じゃないんだけど……。ほとんど交流は無いね」
「ふーん……」
「気になるなら、話しに行く?」
「いや、そこまでじゃないかな」
俺はちらっと右腕を見た。
現在は、包帯で『精霊の右手』は隠している。
俺が気になったのは精霊の魔力ではなく、ノア様の神気。
神殿騎士のアレクという男が発しているのが、魔力でなく神気のように思えた。
思い違いかもしれないが。
(……あいつと同じ部隊には、配属されたくないなぁ)
精霊が居なくなってしまうのは困る。
そんなことを考えていると、ノエル王女とソフィア王女が一緒にやってきた。
「お久しぶりです、マコトさん」
ニッコリとほほ笑む太陽のようなノエル王女。
相変わらず気品と可愛さが合わさったお手本のような姫様だ。
「ノエル王女、ご無沙汰しております」
跪こうとして止められた。
「堅苦しいのは無しですよ。マコトさんはソフィアさんの婚約者なのですから。それよりこれから全勇者と巫女が集合するそうです。一緒に行きましょう」
「はい、わかりました」
到着して早々だが、集まらないといけないらしい。
俺たちは、ルーシー、さーさん、フリアエさんと合流して、ノエル王女に案内された。
◇
巨大な会議室に、各国の巫女や勇者が集まっている。
知っている顔と知らない顔がある。
ハイランドの王族や五聖貴族の面々の姿もある。
タリスカー将軍の顔も見えた。
ただ、さっきの新人国家認定勇者『アレク』の姿は無かった。
「皆様、こちらを」
進行役らしき人が、壇上から声を発した。
「これから北征計画についてご説明します。が、その前に商業の国の巫女エステル様からお話があります。それでは、エステル様お願いします」
進行役の人が言うと、さきほど通路ですれ違った運命の女神の巫女さんが壇上に上がった。
冷たい表情で、こちらを見下ろす。
そのまま数秒、無言が続いた。
何だ? という騒めきが聞こえ始めたころ、運命の女神の巫女が口を開いた。
「この中に、邪神を信仰する者が居ます」
運命の女神の巫女エステルが淡々と告げた。
(え?)(あら?)
俺の心の声に、ノア様の声が被る。
……ノア様、これマズくないですか?











