表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
酒と枠なしザルと男と女  作者: カサハリ職人
5/25

チェイサー~大吟醸と雪山とオカマとメガネ

頭のなかで勝手に動き回られると、次の話が全く浮かばなくなるので、出してみました。


オカマのディープインパクトに、クールメガネは耐えられるのか⁉

今、決戦の火蓋が切って落とされる‼


※全く関係ありません。ご注意下さい。

カオルちゃんは、早苗の頭を撫でながら言った。


「面白いでしょ?この子、何飲んでも酔っぱらわないの。テキーラでもウォッカでもジンでも焼酎でも日本酒でも。ただね、大吟醸の水割りはダメなの。飲んであっという間に寝ちゃうの。」


慈しむような瞳。壊れ物を扱うような手。

ため息をついた。


「ここからはアタシの独り言よ。さっきこの子がいっていた男。今日は久しぶりに会える日だったの。」


その男は世界中を回っていて、日本に帰るのは月に3日あるかないか。今日がその日だった。


・・・だから八つ当たりか。


前園は成る程と頷く。

1件目から早々と帰ろうとしていた。飄々としている早苗を斎藤が引っ張り、無理矢理2件目に行った。続き3件目。

その辺りから潰しにかかったのだろう。急にピッチが上がり、頼み方も1杯から1本になった。


「アタシね、ホントは早苗がアイツとくっつくの、嫌なの。だって、誠実とは真逆の男なのよ。」


世界中飛び回るので、各地に特別な女性がたくさん居るらしい。

それを聞いたカオルちゃんは、怒って、宥めて、説得して、泣き落したのだが、早苗は頑として首を縦に振らなかったらしい。


「その時5月の連休で、何処にも行かないって言っていたし、アイツ諦めさせようと思って、あとあの子あんな見た目だからやたらナンパされるから、護身術の獲得かねて」


ふうっとため息をつく。

懐かしむように遠い目をして、とんでもない爆弾発言をした。


「特殊部隊の雪山訓練2泊3日にぶちこんでやったの。」


前園が固まったのは言うまでもない。

何処にも行かないからって、諦めさせるためって、護身術の獲得のためって、普通、特殊部隊の訓練にぶちこむか⁉


「さすがに一般人をって思って、護身用のサバイバルナイフは持たせたわよ。あと、女の子はからだ冷やしちゃダメじゃない?だから、雪山仕様の防寒具(帽子、ウェア、手袋、ブーツ)は装備させたわよ。」


ウィンクしながら言われても、どこに同意すればいいか全くわからない。

固まる前園。

嬉々とするカオルちゃん。


「でね、でね♪あの子、どうなったと思う?」


可愛らしく目をくりっとしても、にっこり笑顔でも、答えはわかる。


「無事に帰ってきた。」

「いやん、もう、つまんない☆」


向こうむいて唇とんがらかしても、可愛いよりドン引きが勝る。

ここでポーカーフェイスを保てた前園は、ある意味素晴らしい。


「そうなの。脱落者がたくさん出るなか、あの子、元気に帰ってきたのよ。もうアタシ、感動ったらないわよ。」


思わず抱き締めてお帰りってしちゃった。

って恥ずかしがられても、若干論点ずれてる。

急に静かになって、カオルちゃんはグラスの縁を指でなぞり始めた。

何だか悲しげで、落差に動揺する。


「もう、ここまでして諦めないなら仕方ないじゃない?アタシだって鬼じゃないし、歩出されるってもんよ。」


聞いてる限りでは鬼以外ではない。

そこまでする?ってなる。


「諦めろ、やめろって言わない代わりに、兎に角受け止めようって思ったの。あの子が傷つくの見たくないけど、緊急避難所みたいになろうって思ったのよ。」


ふんわりと頬笑む。

前園は、静に目をとじ、再び開く。


「あなたが思っている以上に、杉原には救いになっていると思います。」


ありがとう。


どちらのものともわからない一言が静に響いた。



まぁ、大したことなかったですね。

クールメガネのメガネずり落ちとかあれば良かったのに。


揺るがないメガネめ・・・


※くれぐれも、これ、フィクションですのでよろしくお願いいたします。


カサハリ妄想劇場、続きます。


ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ