表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

流心川

作者: 績カイリ

流心川は激流で有名だった。

それでいて穏やかであると有名だった。

流心川を訪れた男はこう言った。

「元々全然あの川にいくつもりなんてなくてさ。ほんとは奥の森に入ってくつもりだったんだよ。けどさ気づいたら川に踏みいっててさ。自分でもよくわかんないんだよ。まぁそれはともかく川を見てみたらさ、すっごい流れなのよ。橋の上から川を見下ろしてたんだけどさ、ごうごう良いながら橋の…何て言うの?支柱、に水がぶつかってきてさ、すっごい怖かったのよ。なんかこのままこの川に引き込まれるんじゃないかってさ。ほんと、怖かったよ。」

この男の話を聞いて、川を見に行ったその人はこういった。

「実際に…彼の言う通り川に行ってみたんだけど…川は穏やかだった…。なんと言うか私を歓迎しているのかと思うくらいに…。川は笑っているような気がした…。橋の上にも乗って見たのですが…やはり心地好い音が流れるばかりで…安心したよ。」

後日、研究者が偶然この川に迷い込んだ。川を研究するつもりはなく、川の奥の森の方を研究しに踏み行った。彼女曰く

「予め決めて置いたルートを順調に進んでいてその途中に川があったんです。その時は川の流れは穏やかだったんですけど、私が調査用の器具を橋で取り出した瞬間、急に川の流れが速くなって轟音をたて始めたんです。流れだけでなく空気も変わってきて、私、怖くなってきて器具をしまったらまた元の流れに戻ったんです。最初は森に興味があって川に行ったんですが次は川の調査をしようと思います。」



しばらくしたのち彼女は行方不明になった。

人の心の触れてはならない部分を触れるのはもってのほか。

ましてや感情の起伏を調べようなんておこがましい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ