表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/49

相談

「リリ、相談がある」


 夜、食事の時間。

 僕は机に箸を置いてリリに声をかけた。


「友達のことが、気になってる」

「どういうことでしょうか?」


 リリも箸を置いて言った。

 背筋を伸ばし、しっかりと聞く姿勢になってくれている。


 心強い。僕は落ち着いた気持ちで詳細を説明した。

 学園祭のこと。東雲さんに何か目的があること。


 それはきっと、彼女が僕に声をかけた理由。

 あの裏表の無さそうな笑顔の裏に何かがあるという証拠。


 そんな風に考えてしまう自分が嫌だ。

 だから僕は、とてもモヤモヤしている。


 それを下手くそな言葉で伝える途中、ふと思った。


 僕は、何がしたいのだろう。

 リリに相談することで、何を得たいのだろう。


 思い悩むこと。それは僕の悪い癖だ。

 自覚している。変えたいと思っている。


「──とても、モヤモヤしてる」


 だから曖昧な感情を言葉にして伝え続けた。

 口を閉じることだけはしなかった。そのおかげか、やがてシンプルな言葉が出た。


「スッキリしたい」


 そうだ、難しいことじゃない。

 モヤモヤしているから、スッキリしたい。それだけだ。


「リリなら、どうする?」

「本人と話をします」

「……それから?」

「それだけですよ」


 ……それだけ、か。

 

「でも、もっとモヤモヤするかも」

「その時は、また話をします」

「……相手を不快にさせるかも」

「その時は、その時です」


 リリは軽く目を閉じた。

 長い付き合いだから、何か悩んでいるのだと分かる。


 僕は何も言わず待った。

 やがて彼女は目を開いて、真剣な表情で言った。


「一颯さんは、まだ高校生です」


 全く予想していなかった一言。何を意図しているのだろう。僕が頭の中に疑問符を浮かべると同時に、リリは次の言葉を口にした。


「無理に友達関係を維持する必要はありません」


 ……なるほど、悩むわけだ。


「将来のことを、一颯さん自身のことを一番に考えてください」


 きっと色々な考えが凝縮された言葉。

 もしもリリの心を覗き見たならば、僕は膨大な情報量に面食らってしまうだろう。


「少し自分勝手なくらいが、一颯さんには丁度良いと思います」

「……自分勝手、か」


 やっぱり、頼りになる妹だ。

 僕には思い悩む癖がある。その一因は、きっと相手のことを自分よりも優先して考えてしまうからだ。リリは多分それを知っている。だからこその言葉だ。


「一颯さんには、ふたつ選択肢があります」

「ふたつ?」

「ひとつは明日にでも話をすること。もうひとつは、学園祭まで我慢することです」

「……リリ、意外とスパルタだよね」


 学園祭まで待つ。

 多分、リリが代わりに解決してくれるという提案だ。


 その選択は、兄として避けたい。

 そしてリリは僕のことを分かっている。


 要するにリリは、明日にでも話をしろと言ったのだ。


「一颯さん、決意表明しましょう」

「どういうこと?」

「周囲に宣言して、後には引けない状況を作ります」

「なるほど、逃げ場を作らないわけだ」

「いいえ、一颯さんにはリリが居ます。どれだけ酷い失敗をしても、最後にはリリが残ります。安心してください」

「……分かった。ありがとう」


 それから食事を再開した。

 食器を片付けた後、僕は部屋へ戻る。


 そして、いつものように配信を始めた。

 ──本人が観ているとは露程も思わず、決意表明をするために。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

▼この作者の別作品▼

新着更新順

 人気順 



▼代表作▼

42fae60ej8kg3k8odcs87egd32wd_7r8_m6_xc_4mlt.jpg.580.jpg c5kgxawi1tl3ry8lv4va0vs4c8b_2n4_v9_1ae_1lsfl.png.580.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ