表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/49

超高難易度ミッション(会話)

「こちら風早くん。人間国宝です」


 東雲さんが不思議な紹介をすると、三人がそれぞれ少し個性のある反応で僕を見た。


 ……ど、どうしよう。


 予想外の出来事に心が追い付かない。

 しかし時間は待ってくれない。東雲さんは他の三人に手を向け、順番に名前を呼んだ。


「ゆかりん、さとりん、まつりんだよ」

「四人合わせて!」


 大きな声を出したのは真ん中の人(さとりん)

 何か決め台詞でもあるのだろうか?


 しかし僕以外も疑問に思ったようで、皆が揃って不思議そうな表情をした。でも彼女は構わず続ける。


「りんりんりんね!」

「古いわ。ダサいからやめて」

「えー、二百億くらい売れそうじゃない?」

「採用。バンド組んだらそれで」


 返事をしたのは、右の人(まつりん)。僕には意味が分からないけれど、東雲さんが笑っているから何か面白いことだったのだろう。


「いえーい、初絡みー」

「……あ、はい、どうもです」


 左の人(ゆかりん)が眠そうな声で言った。とりあえず会釈すると、彼女は満足そうな笑みを浮かべて、スマホを弄り始めた。


「んで、シノなに? それ狙ってんの?」

「それじゃなくて風早くん」

「あっそう」


 右の人(まつりん)が退屈そうな目で僕を見る。


「あんたの声帯ホルマリン漬けにされるよ」

「しないし。変なこと言うな」

「あやしい!」


 口を挟んだのは真ん中の人(さとりん)

 東雲さんは目を細めて言う。


「ノート見せるのやめるよ?」

「まつりんのばーか!」

「んじゃ、こっちは昼飯出すわよ」


 二人からジトっとした目で見られ、真ん中の人(さとりん)は口の前でバッテンを作った。


 ……会話が、とてもハイテンポだ。


 四人が次々と声を出す。

 目の前に居るのに、誰が誰に喋っているのか油断すると分からなくなりそうだった。


 僕は意識を集中させる。

 現実世界にログは無いから聞き逃せない。


 しばらく四人が会話を続けた後、右の人(まつりん)が僕を見て言った。


「んで、風早、何くんだっけ?」

「……あっ、えっと、一颯です」


 彼女は僕の名前を聞くと、何やら楽しげな様子で東雲さんを一瞥してから言った。


「イッくんって呼んでもいい?」

「……いや、それはちょっと」

「なら普通に一颯くん。どうかな?」

「……それなら、はい」


 僕は困惑した。

 だって、すごい猫撫で声だった。


「あはははは!」


 そう思った直後、彼女が急に高笑いした。


「シノより先に名前呼びしてやったわよ! どう!? 悔しい!?」


 なぜ東雲さんを煽ったのだろう。どうして僕は東雲さんに睨まれているのだろう。


「気にしないでいいよ。あいつのウザ絡み、いつものことだから」


 左の人(ゆかりん)がスマホを弄りながら僕に言った。


(ゆかり)それ聞こえてんだけど」

「……めんどくさー」


 もしかして、あまり仲が良くないのかな?


「風早くん」

「……はいっ」


 名前を呼ばれ背筋を伸ばす。

 ちょうどそこで、チャイムが鳴った。


「んじゃ、またねー」

「ばいばーい」


 左の人(ゆかりん)右の人(まつりん)が言って、無言の真ん中の人(さとりん)と一緒に解散した。


 東雲さんだけは数秒残り、


「  」


 結局、何も言わず席に戻った。


 ……良かった。何事も無く終わった。


 僕はこっそり安堵の息を吐く。

 その直後に教師が現れ授業が始まった。


 授業中、一番前の席に座る東雲さんの姿がチラチラと目に入る。その度に僕は、彼女は何を言いかけたのだろうと考えていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

▼この作者の別作品▼

新着更新順

 人気順 



▼代表作▼

42fae60ej8kg3k8odcs87egd32wd_7r8_m6_xc_4mlt.jpg.580.jpg c5kgxawi1tl3ry8lv4va0vs4c8b_2n4_v9_1ae_1lsfl.png.580.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ