表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日のお昼ごはん  作者: 栄吉
9/20

ボルシチもどき

今日は2月5日


息子の命日と誕生日だ


三つ子だった


一人は産まれたとき息をしていなかった


あとの二人は無事に産まれてきたが病弱だった


私は、一人で体の弱い二人の子供を育てて行けずに、一人は母に預けて、一人だけを自分の手元で育てた


しかし、この判断は間違っていた


母に預けた子供は『ボクはお母さんに捨てられたんだ』と思うようになったし、手元で育てた子供は、いつも母に預けた子供のことを考えている私をみて、『ボクはお母さんに愛されていない』と思うようになり、とうとう、十五才のときに家出をした。あれから、十五年が過ぎたが、未だに見つかっていない


あのこは、ボルシチが好きだった


今日のお昼ご飯はボルシチにしよう。と、言っても、この町のスーパーには、ビーツが売っていないから、ビーツの代わりに、トマトとトマトジュースを入れる



鍋に油をひいて、牛肉を炒める。乱切りにした、じゃがいも、にんじん、たまねぎを入れて炒める。そして、キャベツとトマトを入れて、水を少なめに入れて、塩コショウを少々と、スープのもとを入れて、トマトジュースをいれる。あとは、このまま、煮込むだけだ


煮込んでいる間に、買ってきた、イチゴのショートケーキ、プリン、ヨーグルトと、日本酒を仏壇に供える


そして、同じものを三人分用意する。一つは私の分、もう一つは、今は、他県で暮らしている息子の分。そして、あと一つは、未だにどこにいるのか、生きているのか、死んでいるのかもわからない息子の分だ


そろそろ、できたかな。


私は鍋のフタを開けてみる


うん、大丈夫だな


私は、できたボルシチを四人分盛りつける


一つは仏壇に、一つは私の分、あとは、二人の息子の分だ


いつまで、こうして、陰膳を続けなきゃないのかな



















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ