表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/623

ヴォルパーティンガー その39 …………かなり行き詰まってきたのですね。

ブックマーク登録、星評価、いいね、そして感想を送っていただき、ありがとうございます!

\(^o^)/


これからも、つたない作品ですが、楽しんでいただけると嬉しいです。

m(_ _)m

 さて、ここからが難航したのです。


 白オオカミちゃんの名前で、ここまで悩むことになろうとは思わなかったのですよ。


 まずは定番、狼の魔物といえばフェンリル!

 なのですが、リルとかぶるのでNGなのです。

 オスっぽいですし。


 ところでフェンリルって、個体名なのか、種族名なのか分からないのです。


 ゲームや小説によって違った気がするのですけど、大元は神話だから個体名なのですかね。


 白オオカミちゃん、白オオカミちゃん……。


 シロ、とか?


 いやいや、いくらなんでも安直すぎるのです!

 飼い犬の名前じゃないんですから。


 白は英語でホワイト、他にはブラン、ブランカ、パイなんてのもあったのですか。

 (タオ)(パイ)で知ったのですが。


 ハクは元川の神さまだし。


 他には……狼、オオカミ、大神、うーん。


 ウルフ、ヴォルフ。


 ガルムなんてのもいたのですか。

 あれ? 犬でしたっけ?


 賢いから、賢治。


 いやだからメスだっての!

 それにどこの童話作家か!


 銀河鉄道に乗ってしまうのですよ。

 カンパネルラと一緒に。


 ……頭がいいのはアピールポイントなのですね。

 今度はそこを考えるのです。


 知恵があるから、知恵(ちえ)智美(ともみ)智里(ちさと)


 クラスに一人はいそうなのです。

 日本の小学校ですが。


 うーん、英語でノリッジ、インテリジェンス。


 そういえば、この世界のステータスにINTはないのですね。

 まあ、知識量や頭の回転の速さは数値で表しにくいと思うのですけどね。


 閑話休題。


 種族名はホワイトファングでしたっけ。


 ファン、フアン、アン。


 ……悪くはないのですが、もうひとつしっくりこないのです。


 なんだか、いつも白オオカミちゃんと(頭の中で)呼んでいたから、もうシロとしか思えなくなっているのですか⁈


 それはヤバいのです!

 わたしのネーミングセンスがないのがバレてしまうのですよ!

 それだけは避けたいのです!


 何かないか〜他になにか〜。


 ホワイトをもじって、ワイト。


 いやそれ、アンデッドモンスターですから!


 ミラ、リルの妹分だから、レロ。


 …………かなり行き詰まってきたのですね。


 レロが出るくらいなら、いっそシロにしてしまうのですか。


 うーん、じゃあ、ブランカから抜き出して、ラン。


 おっ、これなら悪くないのでは?


 蘭の花的な、女性っぽい名前なのですよ。

 胡蝶蘭とか白っぽいイメージだし、これ以上時間をかけると、リルも白オオカミちゃんも居眠りしてしまいそうなのです。


 今も欠伸(あくび)してるし。


 よし!

 白オオカミちゃんの名前は、ランに決定なのです!

名前をつける時はいつも時間がかかります。

マジでネーミングセンス無いのですよね・・・。

本当にシロにしようかと思いました。( ̄▽ ̄;)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] フェンリル名は正直食感気味なのでこれにならずによかったです。 背景も名前もカッコイイせいでしょうが、どの作品でもすごい狼→フェンリルなので [一言] レロ……もしこれに決まっていたら私の脳…
[良い点] とても面白く一気に読ませてもらいました これからも更新頑張ってください 応援しています [一言] もう少し1話1話の文章量を増やして欲しいかなと個人的には思いました
[一言] こんにちは。10万字突破おめでとうございます。これからも応援しています。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ