表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/623

ヴォルパーティンガー その24 空飛ぶ角うさぎ。いや、ちょっとなに言ってるのか分からない。(半笑い)

ブックマーク登録、ありがとうございます。

m(_ _)m


つたない作品ですが、これからも楽しんでいただけたら幸いです。

 飛翔に風魔法を使えば、さらにスピードや旋回性能アップなのです。


 そして、逆バンジーのスピードを飛翔に上乗せ、魔力角でチャージすれば、受けた敵はまさに木っ端微塵なのです!


 自分にも衝撃がくるのですけど、そこは身体超強化と金剛体で吸収するのですよ。


 魔力角に属性を付与すれば、「科○忍法・火○鳥」の再現も可能……もとい、ファイヤーチャージもできるのです。


 さすがに音速は超えられないですかね。

 角の形状が空気抵抗受けまくりな気がするのですよ。


 角だけ変化してアルミラージの一本角にしたり、風魔法で空気抵抗を減らしたりできれば、ワンチャン、音速突破もアリですかね? 身体超強化すれば音速突破の衝撃にも耐えられるかもしれないですし。


 超音速戦闘(角うさ)機。

 いや、ちょっとなにを言ってるのか分からないですね。ト⚪︎プガンですか?


 まあ、いずれ検証してみるのです。

 今日のところはMPも減ったし、疲れたのでそろそろスィートマイホームに帰るのです。


 このまま空を飛んで帰るとするのですかね。


 そういえば、ゆっくり飛ぶのは初めてなのですよ。

 キング戦で進化したてで飛んだ時には、周りの景色を見る余裕などなかったですし。


 ちょっと高度を上げて周囲の地形の確認をするのも良いのですね。

 ついでに飛翔の検証もするのです。


 うん、やっぱり予想通り翼と魔力、両方に依存しているようなのですね。

 翼をはためかせると同時に、翼に魔力を流すとスピードが上がったのです。


 さらに風魔法で上昇気流を作り、高度をグングン上げていくのです。


 太陽の位置から昼過ぎくらいなのです?

 東の方向に街らしきものが見えたのです。

 逆方向、北よりに小さい集落があるので、あれが兄が罠にかかった村なのですね。


 まあ、恨むとかの感情はないのです。

 人間も生きるために食べるだけなのですから。

 それに、そもそも兄が人間たちの畑に手を出したのがいけないのですよ。

 つまりは自業自得なのです。


 いつも水場に使っている川は、蛇行しながら街に向かって流れていくのです。


 川……今度、潜水魔法でも開発してみるのですか?

 水上歩行も夢があるのですけど、飛べるからあんまり意味がないのですか。

 まあ、ロマンに意味を求めるのも無粋(ぶすい)というものなのです。


 これもAランクの余裕なのですかね。

 生きるのに必死な頃はロマンなど考えるヒマなかったのです。


 これからはリルと二人、生活を楽しむ余裕があるといいのですけど。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 今度は空を我がものとするのか。となると次は空系の敵が登場するかな? なぜか悠々自適なつもりになっている主人公の明日はどっちだ。 [気になる点] 地上でマッハ出したらえらいことに。衝撃波のサ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ