表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/622

ヴォルパーティンガー その9 『助けてくれてありがとう。』

ブックマーク登録、ありがとうございます。

m(_ _)m


素人のつたない作品ですが、楽しんでいただけたら幸いです。

 長々と考えたのですが、実時間的にはわずかなものなのです。

 思考加速のおかげなのですね!


 と、リルがモゾモゾと動き出したのです。

 そろそろ起きるのですね。


 たまにはこちらから声をかけてやるのです。


『おはよう、リル。もう朝なのですよ。』


 まだ微睡(まどろ)んでいるのです。

 分かるのですよ、起きる寸前が一番気持ちいいのですよね。

 あと5分、もう5分とついつい二度寝してしまうのです。


 まあ、昨日は文字通りの死闘を繰り広げたのですから、たまには甘やかしてあげるのですよ。


 愛情をこめて、ペロペロと毛繕いするのです。

 寝たまま気持ちよさそうにうっとりとするリルなのです。


 しかし、角がデカくて動きづらいのですね。

 おっと、巣穴の中では変化しておくのです。

 ここはアルミラージをとばして、角うさぎ時代まで戻るのですかね!


 というわけで変化!


 うんうん、このサイズ感しっくりくるのです。

 リルと同じくらいの大きさで、毛玉二つで丸まって寝るなんて至福の時間なのです!


 ふわぁ〜、わたしもまた眠くなってきたので、二度寝するのです。


 おやすみなさい。



『おねいちゃん、ミラおねいちゃん、おきてなの!』


 ゆさゆさとゆすられて起こされるのです。

 目を開ければ、前足でわたしを優しくゆするリルがいるのです。


『おはよう、リル。よく眠れたのですか?』


 わたしが目を覚ますと、安心してまた涙目になるのです。

 まったく泣き虫なのですから。

 困ったものなのです。


『ミラおねいちゃん、いきててほんとによかったの!

 ケガはだいじょうぶなの?』


『わたしは大丈夫なのですよ、リル。

 まったく無茶をして。

 どうして逃げなかったのです。

 死んでしまったらどうするのですか?

 あなたはまだまだ弱いのですから、自分より強い相手に挑むなど無謀もいいところなのですよ。

 生き残るためには、時には逃げることも必要なのです。

 今回はたまたま運が良かっただけ。

 リルが生き残るためには、わたしを放って置いて逃げるべきだったのです。』


 くどくどとお説教されて、ズーンと沈んだ様子のリルなのです。もちろん涙目。

 わたしだって言いたくはないのですが、この先リルが生き延びるためには必要なことなのです。


 でも。


『……それでも、どんなに無謀でも。

 相手が遥かに格上でも。

 リルがわたしのために立ち向かってくれたことを、わたしは嬉しく、誇りに思うのです。』


 ハッとして、リルはわたしを見るのです。


 そして、わたしは優しく(うさぎ的に)微笑みながらリルに告げるのです。


『リル、助けてくれてありがとう。

 リルのおかげで今、わたしは生きているのです。

 あなたは戦う力は弱くとも、心はとても強いのですね。

 見直したのですよ。』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 難事を終えてつかの間の心休まるひと時。はたして本当に救われているのはどちらなのだろう。 守られている側だけが救われているのか、守っているからこそ救われているのか。 [気になる点] 肉体より…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ