表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化進行中!】角うさぎなのですよ! 〜最弱魔物から神獣目指して生き抜くのです!〜  作者: カサイサン
第二部 角うさぎなのですよ! 〜うさ耳少女の神様修行〜
621/623

修行 その十三 神子 大勝利なの!

いつも、つたない作品をお読みくださいまして、ありがとうございます。

m(_ _)m


あと、いつも誤字報告もありがとうございます。

誤字ってなんでなくならないんでしょうね?(^^;

投稿する前には何度も見直してるはずなんですけどねえ。

自分も他の方の作品を読んで見つけた時は、なるべく誤字報告するようにはしています。長い文だと読み進めるうちに「あれ、どこだったっけ?」となる場合も多いですが。


これからも楽しんでいただけると嬉しいです。

「うわあぁぁー!?」「やべぇ! 死ぬ! 死ぬ! マジで! マジで!」


 お兄ちゃんたちを引き連れて(追いかけさせて)森の中にやってきたの。

 それで超感覚でさくてきして、いのししさんのところまで来たんだけど……。


「まっすぐにげないで、よこによけないとあぶないよ〜?」


「てめえコラ、チビ助! 早くなんとかしてくれぇ!?」


 おっきないのししの魔物、ビッグボーアに追いかけられて悲鳴を上げるお兄ちゃんたち。いのししに見つかったのはお兄ちゃんたちが小枝をふんで音をだしちゃったからなのにね?

 ちゃんと気配を消して近づかないとダメじゃない、もう!


 それに、そんなにあわてなくても、いのししだからすぐには曲がれないのにね? ちゃんと見てれば、避けるのは簡単なのになぁ……。

 まあ、背中までの高さが大人の人間くらい大きいイノシシに追いかけられたら怖いのは仕方ないかな。

 牙も太くて長いし。体重も大人の人間十人分よりも重そうだし。


 あっ、お兄ちゃんたちが横に跳んで避けた! えらいえらい!

 それじゃあ、メルルがやっつけてあげるから、感謝してくれてもいいのよ?


 光魔法で灯りを浮かべて、メルルのまわりだけ明るくするの。急に明るくなって驚いたいのししさんだけど、メルルを見てまたこうふんしてるみたい。

 鼻息もあらく、足で地面をひっかいてるし。


「……魔法の光、か?」「ゼィ……ハァ……お、おい、チビ助。大丈夫なのかよ」


 ウフフ。たしかに横から見れば、体の小さな子供が大人十人分もあるおっきないのししに勝てるなんて思えないよね。

 でも、メルルはミラママとルーナパパの娘なんだから!

 Sランクすら超えた亜神のリルお姉ちゃんたちとおんなじくら強いメルルに、Dランクのいのししが勝てるわけないの!


 突撃してくるいのししの前の地面に魔力を流して〜……ママ直伝のアースウォール!

 厚さも高さも二メートルくらいの土の壁が……魔力をたっぷりこめたからもう岩より硬いのよね。

 じゃあ、ストーンウォール? が、とつぜんいのししの前に地面から盛り上がると。

 ドシン! と大きな音をたてていのししが石壁にぶつかったの!


 壁の向こうだけど、神眼で見ると目を回してフラフラしてるみたい。


 今がチャンス!

 アイテムボックスから、()()()からもらった短刀を取り出して魔力を流してと。すると切先から瑠璃色の光が伸びて一メートルくらいの光る刀身を形作るの。


 これこそ、三歳のお誕生日プレゼントにもらった神剣、神龍鱗の短刀!


『神龍鱗の短刀 ランクー 龍神の鱗を材料に鍛治神が腕を振るった瑠璃色の短刀。不壊。祖父である龍神が孫のために自らの鱗を剥がし、神気をこめた守り刀。魔力や神気を流せば流すほど鋭利になり、任意で光の刀身を伸ばすことができる。その長さは流した魔力量に依存するが理論上、上限がない』


 えへへへ、メルルだけのために作ってもらった守り刀なのよ? いいでしょー!


 それからピョーンと石壁を飛び越えて、いのししさんの頭に光の剣を差し込むと、ビクン! としてからゆっくり横倒しになったの。

 もちろん鑑定しても、ちゃんと死んでるし。

 ごめんね、いのししさん。お兄ちゃんやメルルたちのごはんになってね。なむー。


 うん、お兄ちゃんたちも無事だし、地上での初戦闘は大勝利なの! ブイ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ゆり様も結構、アニメ誌読んでるよね(笑) TRPGもステータスではなく、演技を重視するやつもありますよね。 GURPSは汎用世界ルールだけあって、マスターがキャラクターらしさを要求するルールもありま…
コマンド?:5.執筆する! > 『角うさシリーズ』を同時に八作執筆する羽目になった。 > 逃亡許すまじと、角うさぎ達は角を研いでいる。 > MP(メンタルポイント)が尽きそうだ。 > 角うさぎ達は、じ…
》あと、賛否分かれるかもですが、一人称視点の文で「〜であるとは知るよしもなかった」なんて締めの言葉も好きじゃないんですよね。 あたしもあんまり好きじゃないですね、一般的な一人称なら。 使うなら『過去…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ