表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化進行中!】角うさぎなのですよ! 〜最弱魔物から神獣目指して生き抜くのです!〜  作者: カサイサン
第二部 角うさぎなのですよ! 〜うさ耳少女の神様修行〜
620/620

修行 その十二 神子 メルルイヤーは地獄耳!

हिन्दी: मेरे विनम्र काम को पढ़ने के लिए हमेशा धन्यवाद। मुझे उम्मीद है कि आप भविष्य में भी इसका आनंद लेंगे。


(今日はいつものご挨拶をヒンディー語で翻訳してみました。まあ、さっぱり分かりませんが、孔雀王とか読んでた世代としては梵字・サンスクリットに近い文字にちょっと萌えますね。)

「んーと。それじゃあ、いのししにしよっと!」


「聞けよ! 人の話を!」


 メルルの超感覚でもうとっくにターゲットは確認できてるのよ?

 そのうちで、一番近くて危険度の少ないのはいのししかなぁって。お肉も美味しいし。


 ちょっと離れてるから目では確認できない……こともないかな? メルルもママやリルお姉ちゃんたちとおんなじ神眼をもってるからね! えっへん!


 兎に角、目で見てなくても臭いや音、あと肌に感じる空気からも伝わってくる気配がわかるの。すごいでしょ!

 ママが「優れた狩人は空気のゆらぎから獲物の存在が分かるのです」って言ってたし。

 そのあとパパが「それって北斗◯拳ネタ? わかりにくい上に敵キャラだね!」って言って、ママに怒られてたんだけど……北斗◯拳ってなんだろ? 今度聞いてみよっと。


 地上でさくてきしたのは初めてだけど、ちゃんとできてよかった! リルお姉ちゃんたちや玉兎のお姉ちゃんたちとかくれんぼした時よりもずっとずっと分かりやすかったし!


 そろそろお兄ちゃんたちの息も整ってきたみたいだから、いのししさんのところへレッツラゴー! なの!


「あっ、待てコラ!」「止まれっての!」


 あははは! 夜のおいかけっこも楽しーね!

 思わずスキップとかしちゃうんだから!

 それ、ピョーンピョーンっと!


「……おい、オレの目がおかしくなったのか? 三歳のガキがオレの頭よりも高く飛び跳ねてるんだが」


「……奇遇だな、オレの目にもそのくらい跳んで見えるぜ」


「(あいつ、マジもんの神の子なのか……!?)」


「(……さあな。だけど、貴族の子供だからって、あんなに跳ねるやつはいねえだろ)」


 おっと、いけないいけない。ちょっと調子に乗りすぎちゃったかな。お兄ちゃんたちが声をひそめて内緒話してるの。

 でも、メルルのお耳にはしっかり聞こえてるんだけどね!

 メルルイヤーは地獄耳なの! えっへん!


 地獄耳はママが教えてくれたんだけどね。

 リルお姉ちゃんたちとかくれんぼした時に、音で探して見つけたらママがメルルのお耳をすごく褒めてくれて、「メルルイヤーは地獄耳ですね」ってお耳を撫でてくれたの!

 その時はパパが注意? してたんだけどね。『ミラちゃん……すぐネタに走るのはやめようね? この世界では誰も分からないんだから』って。ママは顔が赤くなってたけど、ネタに走るってなんだろ? 今度聞いてみよっと!


 うんうん、やっと森が見えてきたし、このままけもの道をたどって、お兄ちゃんたちをいのししさんのところへご案なーい! なの!


エピソードごとの視点、語り手の表記を、本文前のside表記から、タイトルの前の方に変えました。

もともと主人公視点一人称で、間話ごとに視点を切り替えてましたが、その時間話の語り手をタイトルに表記していた手法です。

とりあえずやってみましたが、おかしかったらまた変えるかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
メルルアローは超音波 メルルイヤーは地獄耳 … メルルビームは熱光線♪ 神の力、身につけたメルルーナ(笑) スプラッタラッタラッタ首狩うさぎのダンス♪
んっと。 ヒンディー語では文末に『。』は付けない筈です。 てか・・・『。』つかうのって、日本語だけな筈。 某半島人が『日本人はナンチャラしる』って誤字ったのは、『しろ。』の『ろ』と『。』が別なのが判…
更新お疲れ様です。 >前書き すまねぇ外国語はさっぱりなんだ…。 >メルルイヤーは地獄耳 そのうち「わかるマーン!」とか言い出したり、白い新造人間や虎マスクを友達にして来たりしないか心配ですねww…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ