表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
583/621

番外編 その21 ミラさんの子作り奮闘記⑦

いつも、つたない作品をお読みくださいまして、ありがとうございます。

m(_ _)m


風邪ひーたー。(^◇^;)

年末年始も過ぎ、暇になったところで順番にインフルや風邪で倒れて行く仲間たち。

同僚と無事なのはわたしたちだけだよねー。などと話した直後に熱が出まして、病院へ。幸いコロナやインフルではなかったですが、ホント油断したらダメですね。

まあ、一番忙しい時期に倒れるよりはマシですが、みなさまもお気をつけて。


これからも楽しんでいただけると嬉しいです。

うううぅぅぅ……。


あああぁぁぁ……。


ぎもぢわるいぃぃぃ……。


ゆったり広々とした長椅子に座り、柔らかいクッション盛り盛りで上体を乗せて、絶賛つわり中のミラちゃんなのです……。


食べ物も喉を通らないし……。まあ、神様ですから何も食べなくても死にゃあしないんですけどね。


妊娠が発覚してから、すぐに身内に報告。

みんな、とても喜んでくれたのですよ。


特にディアお母様は感激のあまり泣いてらしたし。


なんなら今も隣りに座って、腰のあたりを撫で撫でしてくれてるし。ありがとう、お母様。


ついでに、リルやラン、オデットさんたちに元の姿に戻ってもらってモフモフに埋まってるし、抱きしめてもいるのですよ。ああああ、癒される……。


最初は良かったんですよ。

ただ、喜んで祝福されるばかりでしたから。


ところがひと月もすると体調に変化が……。

なんだか、いつも気持ち悪いし、食欲が無くなるし、吐き気とかもするしと大変なのですよ。


これが世に言う、悪阻(つわり)ってやつなのですね。


神でも悪阻になるのですか? と地母神様に聞いてみたんですが。


『そうね……。ミラちゃんの場合は、角うさぎとしての肉体を持ったまま神へと至ったから、他の神々と違って肉の身の制限を受けるのでしょう。当然、出産もね?』


ええぇぇ〜〜?

そうなんですか〜?


つまり、肉体があるから悪阻もするし、産みの苦しみも味わうことになると。


うへぇ、嫌だなぁ。

あの、♪チャラリー鼻からスイカ〜、が出るほど痛いという、出産を体験しないといけないのですか。

今から怖いですねえ……。


というか、鍛治神様や技芸神様だって、人から神へ至ったのですから条件は同じなのでは?


『うーん。彼らはちょっと違うんだよね。

鍛治神は、体の半ば以上を機械化してるからねえ。タロースを作った時の技術をさらに洗練して、自らの体を作り上げたのさ。そのことでドワーフとしての寿命を超越して神になったわけだね。そもそも男だし。

技芸神の場合、百歳を超えて研鑽を重ねた結果、肉体の(くびき)を解脱して神になったから、今は精神生命体に近いかな。普通の生殖行為が出来ないわけじゃないけど、する意味がないんだよね。』


ガーン。


今明かされる神々の秘密。


鍛治神様はサイボーグ戦士だった!

そして技芸神様は仙女だったのだ!


つまり、悪阻になるのは……?


『今のところミラちゃんだけじゃない?

神としての初悪阻だね! おめでとう!』


うっさいわ!


そんな初物はいらないのです!


オエップ……!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
更新お疲れ様です! 悪阻って大変そうですよね…。 しかも、出産するときが滅茶苦茶痛いらしいので、それでも産んでくれた我がマミーに感謝しないとですね。 もう手遅れですけど、風邪気をつけてくださいね! …
封神演義の仙人は子作り可能ですよ(笑) 人間♂とやって産んだ仙人♀もいますしおすし。 繁殖力が低くても仙人同士での交配も可能ですからねぇ。 大山派(たいさんは)は人間から仙人化しているので、悪阻もある…
ところで。 ミラさん、角うさぎフォームに戻って出産ですよね?(笑) それなら、出産は軽いんじゃないですかー? ○○○○○『オチをバラさないで下され・・・』
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ