表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/623

アルミラージ その21 まったく手のかかる妹分なのですよ!(前足だけど)

 おねいちゃんじゃないのです!


 思わず反応すると、リルの体がビクッとしたのです。


『……おねいちゃんじゃないの?』


 涙目で言うのですよ?

 ずるいのです。あざといのです。


 あーもう、ハイハイ、お姉ちゃんですよー。


 もういいのです。

 称号にでるということは、この世界のシステム的な? ものに認められてしまったということなのです。

 客観的に見てそうだということなのですよ。


 諦めて渋々うなずくと、嬉しそうにすり寄ってくるのですよ。

 こっちは白目剥いて、魂が半分抜けかけているのですがね。


 いつまでも呆然としてはいられないので、気を取り直してリルにいい聞かせて、訓練させるのです。


 あくまでもお前は居候として置いてやっているのです。

 ひとり立ち出来るようになったら出ていくのですよ!


 って言ったら、また涙目になったのです……。


 フ、フン!


 まあスィートマイホームはたくさん作ったし、部屋? は余っているのですから、住みたければ好きにするといいのですよ!


 くっ! 嬉しそうにしやがって……!


 とにかく、いつまでもおんぶに抱っこはしてられないのです。

 一人でもゴブリン程度は正面から瞬殺できるくらいには鍛えてやるのです!

 ありがたく思うのですよ!


 さっそく魔力循環について説明するのですが、案の定、まったく分かっていないのです。


 ここは定番の、わたしが魔力を流してやって身につけさせるパターンなのですかね。


 リルの両前足とわたしの両前足をつなぐのです。

(両手って言えないのが面倒なのです。)


 握るほどの指の長さはないので、上から重ねる感じなのです。


 ……触っていると念話がさらに明晰に聞こえるのですね。


 さあ、今から魔力を流すから、それを感じて出来るなら自分で動かしてみるのです!


 ゆっくりと右前足からリルの左前足に魔力を流すのです。

 そのまま、リルの右前足からわたしの左前足に流して円を描くように魔力を循環させていくのです。


 さすがに最初から上手くはできないのですね。


 魔力を流すのをやめても、リルだけでは魔力循環できないのです。


 またゆっくりと流していくのです。


 わたしの高い魔力とMPを使って、ゴリ押しで回路を作る方法もあるのですが、無理矢理ではどんな障害が残るか分からないのでやめておくのです。


 地道にやるのが一番なのですよ。


 (角うさぎ的には)天才であるわたしと違って、リルは普通の角うさぎなのですから。


 おっと魔石を食べさせるのを忘れていたのです。


 ……わたしが初めて魔石を食べた時には、たしか熱が出たのですよね。


 食べさせるのは寝る前にするのです。

 手を繋いで魔力循環しながら。


 ふー、まったく手のかかる妹分なのですよ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面倒見のいいツンデレという完ぺきなムープよ。 [気になる点] 前足の話に言及しているところを見るに、いずれ便利なトランスフォームを覚える布石かな? ケモいままでいてほしい気持ちと、エロい人…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ