表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
252/624

玉兎 その93 はい、ボッシ⚪︎ート!

すみません!

予約投稿が一日ズレてました!

申し訳ない!

m(_ _)m


これに懲りずに、楽しんでいただけたら、ありがたいです!

(^◇^;)

 くっそう!


 あまりの衝撃の事実に、エルゾンを攻撃するタイミングまで逃したのです!


 ……仕方ないのです。


 レイ!


 リルのさらに上空を飛ぶのです!

 けっして、それ以上近づいてはいけないのですよ!

 異論は認めないのです!


 すると承諾の念話が届いたのです。


 まったくもう!


 それにしても、ブレスは準備動作があるから避けるのに問題はないのですけど……。


 奴の攻撃方法はブレスだけではないのです。

 ゾンビ化しているので使えるかは分かりませんが、たしか火魔法もあったはず。


 ……って、言ってる間にもエルゾンの右後足のキズが修復中なのです!

 切断に近いくらいに斬ったのに再生するとは……。


 豊富な体力に物を言わせた回復力なのですかね。


 うーん。

 奇襲効果がなくなるのはもったいないですが、レイの安全のためにも的は散らすべきですか。


 でも、せっかくだから奇襲攻撃もするのです。


 リルとレイに注意が向いてる隙に、地面の穴から飛び出してエルゾンに向かって全速で駆けるのです!


 奴はまだわたしの接近に気づかず。


 そのまま地についていた左前足に光剣を叩きつけると同時にアイテムボックスを発動!

 切り落とした足をそのままボ⚪︎シュートするのです!


 フッフッフ。

 半端に残してしまうから再生されるのであれば、切り落として回収してやればいいのですよ!


 足を落とされバランスを崩すエルゾン。


 さらに隙を逃さず、そのまま左後足にも切り付けるのです!


 前足より太いから一撃では切り落とせないですが、しかし再生はさせないのです!


 わたしの攻撃方法は角剣だけではないのですよ?


 並列思考によるマルチタスクで、アースランスを発動!

 キズ口に噛ませることで再生を阻止するのです!


 ここまですれば、さすがに気づかれるのですね。

 距離を取るために下がろうとすると、右側からゾクっと殺気が。


 瞬時にその場を跳躍すると、今自分がいた場所を巨大な尻尾が通りすぎていったのです。

 魔力視には赤く光っているから魔力撃も使っているはず。


 あっぶなかった〜!


 まともに喰らえば、さすがに痛いじゃ済まないダメージを受けていたかも……。


 でも、目論見どおりに、わたしに注意を引くことはできたのです。


 着地すると、尻尾が往復して帰って来たので、今度は土魔法で穴を掘って退避。

 そのまま横穴を掘り進んで別の場所からひょっこり顔を出すのです。


 ……なんだか、角うさぎ時代を思い出すのですね。


 草原に巣穴を掘りまくって、ゴブリンや狼相手に奇襲していた頃が懐かしいのです。


 自分も敵も、あの頃とはレベルが違うのですけれどね?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あれれ?と思ったら(笑) [一言] 角剣使ってるし、いまミラさんは人間体形ですよね? 穴掘り戦術を使うなら、角うさぎ系体形のほうが良いのでは? てか、空陸地の三元攻撃が一人でできますし…
[一言] 焼いた方がはやないとか思っちゃいけないあと再生している場所に何かをぶちこんで動きを阻害とか爆破とかもできるよまぁ爆破に関しては爆弾がないけど
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ