表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/623

アルミラージ その1 アルミラージなのですよ!!

ブックマーク登録、ありがとうございますm(_ _)m


つたない自分の作品でも、読んでくださった人がいるというだけで励みになるのですね。


これからも楽しんでもらえたら幸いです。

 ハァ〜〜ショックなのです……。


 某ドラゴンのゲームでは紫色だったのに、なぜゴールドなクロース(衣服的な)なのかアルミラージよ⁈ なのです。


 まあ、これだけ美しい毛並みなら、ワンチャン、人間の金持ちにペットとして飼われるのもアリかもしれないのですが。


 ここでまた問題があるのです。


 それはさっき見た種族の説明に、『かわいらしい外見とは裏腹に()()()()()()()()()であり、自分より体格の大きい獣や人間までも、額の鋭い角で刺し殺して食べてしまう。』と、あったのです。


 ただのアルビノの角うさぎなら草食動物だったので、角にさえ気をつければペットでもいけるのですが。

 アルミラージが肉食獣であると一般に認識されていたら、まったりペットライフは不可能なのです。


 どちらかというと、闘技場で戦わせられる側の生き物なのです。

 その場合、闘技場のアイドル間違いなし! なのですがね。


 魔力撃でスパスパやれば、ライオンや虎なんかの並の猛獣じゃ相手にならないのです。

 見た目詐欺ナンバーワンの戦闘能力なのですよ!


 でも同じく、身体強化的なことが出来る魔獣や、人類が相手ではどうなるか分からないのです。

 だから闘技場のアイドルも無しなのです。


 フンだ! アイドルなんかに憧れたりしないのです!

 飼いうさぎなど、こっちからゴメンなのですよ!


 わたしは孤高な一匹狼、いや一匹兎なのです!

 退()かぬ、媚びぬ、(かえり)みぬ! なのです!


 あっ、やっぱ今のなしなのです。


 状況が不利なら迷わず逃げるのですし、反省は大事なのです。

 媚びるのは………状況によるのですかね。

 媚びる相手も今のところ居ないのですが。ハッハッハッ。


 さて馬鹿なことを考えるのはこのくらいして、さらに進化の検証をするのです。


 もうゴールドなのは諦めたのですよ………。


 また、土泥迷彩さんに頑張ってもらうしかないのです。

 もっと強くなって、(序盤の街の)草原の覇者になったら、堂々とこの美しいゴールドなクロース(衣服的な)を見せつけてやるのです!

ちなみに、アルミラージの解説文はwikiの説明を少しだけ変えて使いました。

だから、金色の毛皮は正しいアルミラージの姿なのです。

もちろん空想上の生物ですけどね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] セイ〇トなのかイチゴ味なのか微妙なところだ。とりあえず南〇は基本やられキャラなのでやめときましょう [一言] 金兎の黄金闘〇爆誕。セブン〇ンシズに目覚めてラビット流星角を飛ばすのだ!
[良い点] 弱者が強者に勝って成り上がる。王道ですね。いい感じです。
[一言] ドラゴンな冒険の11個目の世界のアルミのレアは黄金色ですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ