表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/620

ヴォルパーティンガー その59 わたしは空気の読める角うさぎなのです。

ブックマーク登録、星評価、いいね、並びに感想を送っていただき、ありがとうございます!

m(_ _)m


つたない作品ですが、これからも楽しんでいただけたら嬉しいです。

(^-^)

 村長宅を出て外に出ると、数人の村人たちが待っていたのです。


 わたしを見るなり、一瞬の硬直。

 その後動き出したのですが、駆け寄ってくる幼女が一人いるのですよ。


「おねえちゃん、ママを助けてくれてありがとう!

 ママは元気になったの! ねっ? ママ?」


 言って振り返る幼女なのです。

 振り向いた先に、歩み寄るご夫婦が。

 ヒゲの旦那と天晴れママさんなのですね。


 二人して深々と頭を下げて、感謝を伝えてくるのです。


「妻を救ってくれて、本当にありがとう。

 わたしたちで出来ることがあったら、なんでも言ってくれ。」


「盗賊たちも、あなたたちが退治してくださったと聞きました。あなたたちは、わたしだけでなく、この子や、わたしたち全員の命の恩人です。

 ありがとうございました。」


 ちょっと涙目なのですね。


 こっちは打算でやったことなので、若干引け目を感じないこともないのですが、それを正直に言っても場を乱すだけなのです。


 空気を読めるわたしは、素直に感謝を受け取るのですよ。


 わたしは夫妻を見てひとつうなずくと、しゃがんで女の子の頭を撫でるのです。

 リル、ランには及ばないですが、良い感触なのです。


 目を見て微笑みながら言うのですよ。


「それは良かったのですね。

 しっかり治したから大丈夫とは思うのですが、それでもしばらくは無理をさせないようにするのですよ?

 お母様はあなたを守ったのですから、今度はあなたがお母様を守ってあげるのです。」


「うん! 分かった! わたし、ママを守るの!」


 と元気よく答えると、勢いよく天晴れママさんに抱きつくのです。

 ……それで守っているつもりなのですね。


 守るつもりが守られているのですが、逆もまた真なり、なのです。

 子を守ることで母は強くなるのですから。


 それぞれ、村人の感謝を受け取ってから、盗賊のところに行くのです。



 有象無象の連中を死なない程度に治しーの、片目の親分を穴から土魔法で掘り出しーの。

 で、歩ける程度に治しーの、してたらもう夕方なのですよ。


 これは街に連れて行くなら明日なのですかね。


 せっかく掘り出したのですが、逃げられないようにまた埋めるのですか。


 また明日の朝、村に来た時に掘り出してやるのですよ。

 それまでは糞尿垂れ流しなのです。


 かつての名作小説に「盗賊に人権は無い」という名句(迷句?)があるので気にしないのですよ。


 他人の権利を侵害することは、自分の権利を放棄することと同義なのですから。


 連れて歩く時は水魔法で洗ってやるから我慢するのです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 盗賊、やっと土から出られると思ったらまた当然のように埋められるの図w 実はミラ=サンはウサギではなくベアーだった?(ゴールデン〇ムイの勃起な回で見た、熊の土饅頭を思い浮かべながら) [気に…
[一言] 暴れるモンスターあればとことんぶちのめし 輝くお宝あれば無理矢理独り占め 大胆不敵電光石火 勝利は私の為にある あの、自称天才美少女魔導士の迷言ですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ