表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/98

7.涙の理由

 ふらつきながらも男を店内に招き入れた。


「……トールには、いつ着いたの……?」


「昨夜遅くだ。宿に泊まって、顔を出してみれば……窓が割れているから、何事かと心配したぞ。何があった?」


 ひどい顔色だ、と私の顔を覗き込む。


 答えようと口を開きかけたが、唇が震えるばかりで言葉にならない。

 ぶわり、とお湯みたいに熱い涙があふれた。慌ててぐいぐい乱暴にこすって止めようとすると、ディーンが私の腕をつかんだ。


「こら、こするな。もしや、店主殿が……?」


 驚いて男を見上げた。

 どうして、という声にならない私の疑問を感じ取ったのだろう、男はつらそうに説明する。


「このあいだは、店主の部屋に泊めてもらっただろう。そのとき体調のことを打ち明けられて──トールの街に来たときは、ぜひ立ち寄ってほしいと頼まれたのだ。タナカにしては珍しく、気を許しているように見えたから、と」


 無理やり引っぱって店舗に連れてきたり、足を踏んづけたり、やりたい放題だったからな……と男は遠い目をする。

 くすりと笑いそうになって、その拍子にまたぽろっと涙がこぼれ落ちた。首を振り、なんとか涙を止めようと唇を噛む。


「泣きたいのなら、思いきり泣けばいい。なぜ我慢しようとする?」


「……泣きたくないの!!」


 自分でもびっくりするぐらい大きな声が出た。


「泣きたくないっ……私には、泣く資格なんてない……っ! ダガルさんの体調にも気付けないで、それどころか、私に出ていってほしいんじゃないか、なんて疑って……!」


 考える間もなく次から次へと言葉があふれ出す。


「こうして涙が出るのだって、本当にダガルさんのためなのかわからない! 今の生活を失って、これからどうやって暮らしていけばいいのかわからなくて、そんな自分を哀れんでるだけなのかもしれないっ……。そんな涙なら、流したくないの……!」


 ダガルさんは、あんなにも私のことを気にかけてくれたのに。

 私は違う。自分のことしか考えられない、救いようのない自分勝手な人間なのだ。優しくしてもらう資格なんてこれっぽっちもない。


 荒く息を吐く私の手を、両手で包みこむようにディーンがそっと握りしめた。


「──それは違う。違うぞ、タナカ」


 力強く言い切る。


「涙の理由を、無理に理屈で分ける必要はない。これからの自分の暮らしが不安なのも本当なら、店主殿ともう二度と会えないつらさや寂しさも本当だろう? 何かできたのではないかという後悔も、何もかもひっくるめて悲しみとして受け入れなければ……乗り越えて、前に進むことなどできないぞ」


 だから、今は思いきり泣けばいい。


 そう諭され、ぎりぎりでせき止めていた感情が決壊した。


 うわあ、と大きな声が出る。

 一度泣き出すと止まらなかった。黙って私を抱き締め、背中を撫でてくれるディーンにすがり、わあわあと幼い子どものように泣き続けた。



 ◇



 気が付くと、自分の部屋の寝台の上だった。

 いつの間にか眠ってしまったらしい。窓の外はもう暗くなっていた。


 たくさん泣いたせいで目が腫れぼったいが、気分はすっきりしていた。

 大きく伸びをすると、ぐうう、と盛大にお腹が鳴る。……そういえば、もう何日も食べていない。


(ていうか、何かいいにおいがする……)


 わあわあ泣いて、そのまま寝入って寝台まで運ばれて。恥ずかしくて顔を合わせるのも気まずいが、目が覚めたのにずっと部屋に閉じこもっているわけにもいかない。


 部屋から出て階段を降りると、ちょうどディーンが登ってこようとするところだった。


「ああ、起きたか。悪いが勝手に台所を借りたぞ」


 食べられるか、と問う男に素直に頷く。


 ダイニングに入ると、すぐに深めの皿に麦のおかゆをよそってくれた。ほかほかと湯気を立てていて、ものすごく久しぶりに空腹を感じた。男の優しさが胸にしみて、また泣きそうになる。


「……いただきます」


 手を合わせてからスプーンを取り、息を吹きかけて冷ましてから口に入れる。


「……げほっ!?」


 めっちゃむせた。


 不味い。不味すぎる……!

 今度は別の意味で涙が出てきた。


 「まずっ……!」と思わず言ってしまった私に、「そんなことはないだろう」と心外そうに言いながら、男も自分の皿からひとくち食べた。


「……ぐぇほっ!?」


 やっぱりめっちゃむせた。


 よかった、どうやら味覚障害ではないらしい。っていうか味見してないんかい。


『…………』


 無言で顔を見合わせる私たち。

 ややあって、恐る恐るといったふうに男が口を開く。


「……実は隠し味に、ロッカの葉を入れてみたのだが」


 いや、隠れてないから!

 むしろ存在感に満ちあふれてるよ!

 ロッカの葉は一枚で充分なのに、いったいどれだけ入れたんだ……。


 男はわざとらしく咳払いする。


「お前はしばらくまともに食べていないのだろう? 俺の分も食べていいぞ」


 すすっと自分の分の皿をこっちに押し付けてきた。

 いや、いらないよ!?


「知っているか?『空腹は最大のスパイス』という有名な言葉があってだな」


「最大のスパイスにだって限界はあるから! どんだけ過信してるのよ!?」


 空腹も忘れて、ぎゃあぎゃあ言い争う私たちであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ