2.トールの街にて
「ダガル薬店」はトールの街の南端にある。
商店は街の中心部に集中しているので、パン屋に向かうため急ぎ足で石畳の路を北へ向かう。
夕暮れ時の街は喧騒に満ちていた。
仕事を終え家路に急ぐのだろうか、人通りも多い。
ダガルさんいわく、トールは小規模な街で、身も蓋もなく言ってしまえば田舎町だそうだ。
(……それでも、私にとっては賑やかすぎる)
道行く人々の視線が、自分に集まっている気がする。
フードをさらに深めに被り、なるべく俯いて歩いた。
ヒソヒソ、と声が聞こえる。
――あれが、例の薬屋の?
――髪と眼の色が見えるか? 本当に黒いのか?
できることなら、耳を塞いでしまいたい。
心臓がバクバクいって、背中を冷汗が流れる。
どうして? と思う。
(どうして、ダガルさんは、私に行かせたんだろう……)
考えを追い払うように首を振り、さらに足を速める。
とにかく、早く買い物を終わらせて帰らなければ。
――――ドンッ!
突然、強い衝撃を感じた。
勢いで転びそうになる私を、力強い腕が掴んで引き留めてくれる。
「おい、ちゃんと前を向いて歩かないと危ないぞ」
(しまった、ぶつかっちゃった……。誰とも関わりたくないのに……!)
恐る恐る顔を上げると、眉根を寄せた男の顔が目に入る。
ぽかんと、馬鹿みたいに見入ってしまった。
三十歳ぐらいだろうか。
長身で整った顔立ち。
茶色い瞳。
たが、私が何より目を奪われたのは、その髪だった。
首元で括った金に近い茶色の髪が、夕陽を反射してきらきらと輝いている――
何も答えない私に苛立ったように、「聞いているのか?」と言いかけた男は、突然ハッと息を呑んだ。
「お前――……。その髪は……」
(……まずい……!)
フードが脱げていることに気が付かなかった。
街の人々も遠巻きに私達を眺め、ざわついている。
指を指す子供もいた。
私はとっさに男の腕を振り払い、そのまま一目散に駆け出した。
**********************
「はい、毎度あり」
無愛想なパン屋のおかみさんが差し出す紙袋を受け取り、黙って頭を下げた。
なんとか無事にお使いをこなすことができてホッとする。
フードをしっかりと押さえながら店を出て、歩き出そうとすると――
いきなり、がしっと腕を掴まれた。
「探した。お前さん、家はどこだ? 送っていってやる」
(さっきの男……!)
上目遣いで睨みつけ、黙ってかぶりを振る。
いいえ結構です、という思いを込めて。
「子供が遠慮するな。もうじき暗くなるし、危ないだろう」
誰が子供だ!
そりゃあ背は低いし童顔だけれど、私はもうニ十歳だ!
険悪な目で睨みつけ、再度黙ってかぶりを振る。
失せろこのイケメンめ、という思いを込めて。
私は別にイケメンに興味はない。
さっきのは見とれていたわけではなく、普段じいさんしか見ていないが故に、ちょっとびっくりしただけなのだ。
……ええ、断じて。
腕を振り払い歩き出した私の後ろを、男は諦めず付いてくる。
もしや、あなたはストーカー予備軍ですか?
それとも、ロリコン野郎ですか?
いや、私は子供ではないけれど!
「おい、口がきけないのか?」
男はしつこく問いかけてくる。
チッ、うるさい野郎だ。
「口はきける。ひとりで帰れる。さようなら」
足を止めずまっすぐ前を向いたまま、早口で単語だけ並び立てる。
「よかった、耳が聞こえないのかと思った。それで、家はどこだ?」
だから、送らなくていいって、言ってるだろうが――!
人の話を聞け――!
さすがにブチ切れた私は男を振り返った。
「……私の家は日本にある。こことは違う世界。私はこの世界の人間じゃないの」
言い放ち、どうだとばかりに胸を張る。
これで、男は私のことを狂人と思うに違いない。
もしくは妄想癖のあるヤバイ女。
夢見る夢子ちゃん。
いいさ、しつこい男を撒けるのならば。悔いは無いさ。
……多分。
案の定、男は呆然としたように私を見ている。
よし、今のうちだ。
さらばイケメンよ。
踵を返し歩き出すと、男が慌てたように私の前に回り込んできた。
肩を掴み、私の顔を覗き込む。
「待て! こことは違う世界、だと?
――お前は……稀人なのか……?」