表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/6

不登校引きこもりJK妹(前編)

 琴音が引きこもりと化した。立派な高校生であった琴音がだ。


 「ニート」と私を見下していた彼女がこういうふうに堕ちるのは以外でもあるし、私からしたら少し面白い。


 しかし、実空家を空気は明らかに良いとはいえなかった。


 琴音引きこもり三日目。

 彼女は宣言して以来、部屋に篭りっぱなしだ。

 現在、家族誰一人とも話せない状態である。

 なので私は母に琴音は何故あんなことになっているのか聞いてみたのだ。


「母さん。何で琴音あんな変なことになってるの?」


「それが、話してくれないのよ。これじゃ力になってあげようにも、何にもできないわ」


「一旦、学校に琴音の現状を連絡したり相談したりすれば?」


 私らしくもないまともな提案をした。それには母も賛同した。


 琴音引きこもり五日目

 琴音のこともあるが、〆切が正直言ってヤバかった。とりあえず、アニラジをつけながら作業をする。


『じゃあ次のメール行こうかー。えーと「ナマケモノ」さんからでーす。「私はフリーランスでイラストを描いているのですが、〆切に間に合いそうにありませーん。どうすればいいか教えてくださーい」とのことで』


 面白いこともあるものだ。まさか、私と同じ状況の人がいるとは。しかし、ここで、アニメの声優さんと私は同時にあることに気づく。


「「『ナマケモノ』って『ならずもの』先生のことじゃん」」


 アイツ何やってんの?


 このアニラジのアニメはラノベ発でイラストを描いていたのはもちろん『ならずもの』だ。


「ほんとにあの人は変な性格してるなー」


 と小説を書きながら私は呟いてしまった。


 ちなみにならずもの先生のもう一つの名前は『ナマケモノ』というのは意外に結構大衆に知れ渡っているようだ。コミケでもそうゆう名前で出してるし。


『しかも、わざわざ紙で……。可愛いイラストついてるので後でXで上げときますね』


 その後私はすぐにXに移動した。そのアニラジ公式アカウントには例のイラストが貼られていた。貼られていたのはものすごいラフな絵だった。


 琴音引きこもり七日目

 琴音が引きこもってから一週間が経った。

 まだ、琴音は出てこない。母は毎日琴音に声をかけてるが返事がないようだ。私はその様子を少し心配しながら見ていた。


 ピンポーン


「はい、はい」


 と母が玄関の扉を開けると意気揚々とした声が家中に響いた。


「よう、里美。遊びに来たぞ↑」


 その声は優の声だった。


「あら、優ちゃん!ほら上がって」


 と母は優を家に上げた。


「どうも失礼する」


 ぶれないねー。優。

 私は優にお茶を与えた。上げたはいいが私は仕事が溜まっているので、ノーパソを持って来て、優の前で仕事をした。


「お前……。なにやってんだ?」


「仕事だよ。仕事」


「へー(棒)」


 と棒読みで返事した割に優は私の仕事内容に興味があるようで、後ろからノーパソの画面を覗いてきた。


「なにこれ、小説?」


「うん」


「本でもあげるのか?」


「いえす」


「なかなかなものだ元ニートの我が友よ!」


 優はいきなり立ち上がって手をバサァと払った。


「いきなりキャラ出すなーお前」


 優はそのまま座布団に座り込み、鞄からノーパソを出した。


「かくいう私も小説を書いてるのだ。読んでみてくれ」


 と優はWordを開いてデータを私に見せた。


「こ……これは!」


 琴音引きこもり九日目

 ピンポーン


 朝から玄関のベルが鳴った。


「はいはい」


 私が出るとそこには夏美がいた。


「よ」


 私が夏美を部屋に上げると夏美はペンタブを取り出した。


「じゃん!見ろこれ」


 と私に見せてきたのは夏美がイラストを担当しているアニメ化大作ライトノベル『恋するだけで愛せない!』の新刊表紙だった。


「おー!可愛い!」


 と言いながら私はゴミ箱ボタンを押そうとする。

 すると夏美は強引に私の手を掴んだ。


「お前何やってんの?冗談でもやめてよ?」


 夏美の声は震えていた。


「いつかのお返しだよ」


 私がゴミ箱ボタンから興味を示さなくすると、夏美は一息ついた。


「ところで今日は何の用だ?これだけじゃないだろ?」


「まあ、今度の冬コミについてだけど……」


 と言いかけたところで夏美は何かを気にした様子を見せた。


「あれ、琴音ちゃんいる?」


 現在、絶賛ニートタイム。琴音がいるはずない。

 しかし、琴音はいるのだ。彼女はそれに気づいた。


「何でわかったの?」


「何か気配があったし、それに……」


「それに?」


 かなりの間が空く。そこまでの決定的な理由があるのか?


「靴。あったし」


「そぉうだぁねぇー」


 夏美は何か気になるのか琴音の部屋の前まで来た。


「おーい。琴音ちゅわーん。夏美おねーちゃんだよー」


「気持ち悪いよ。夏美」


 勿論、琴音からは返事がない。ふと時計を見てみるともう五時。こいつ結構いたな。


ピンポーン


「誰?母さん。なんか宅配頼んでた?」


「いや?」


 という返事が響いた。


「あれ?琴音じゃないの?」


 と夏美は聞いたが、私は首を横に振る。


「おーい!琴音!来たぞ!」


ガタッ!


 部屋から音がした。

 そんなこと気にせず私は


「な、なんだ。琴音の友達か」


 と言い、玄関の扉を開けようとすると……。


「開けるな!」


 と夏美が叫んだ。


「お、おい……。夏美……まさか、琴音ってやっぱり……」


 夏美は黙っている。しかし、彼女が何か言いたいかは私は分かっていた。


「おーい!いるんだろ?琴音―!」


 この声は心配しに来た琴音の友達の声では断じて違う。


 冷やかしのカスみたいな声だ。


短編の方は後編が出来次第、結合で投稿します。連載のほうでも出来次第後編を投稿します。★、ブクマよろしくお願いします。

《雑談》

それと今日、ラノベ二冊買ったんですよ。近所の大きい本屋で。一つはWeb発なのか?『『君は勇者になれる』才能ないのにノリで言ったら覚醒したので、全部分かっていた感出した』ってやつと鎌池和馬先生の『赤点魔女に異世界最強の個別指導を!』ていうやつ。平置きされてたから買っちゃいました。一巻しかなかったから金銭的にも結構楽だったし。あと、タイトルと絵が刺さりましたね。まだ、読んでいませんが、面白くて、続編出たらまた、買ってみます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ