表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンに潜むヤンデレな彼女に俺は何度も殺される  作者: 北川ニキタ
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/176

―37― 派生スキルを獲得しました

 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽


 魔物の討伐を確認しました。

 スキルポイントを獲得しました。


 △△△△△△△△△△△△△△△


 2体目の金色の無人鎧ゴールデン・リビングアーマーを倒したばかりだった。


『危ないっ!』


 傀儡回の叫び声が聞こえるより前に、俺はしゃがんでいた。

 ヒュンッ、とさっきまでいたところに金色の無人鎧ゴールデン・リビングアーマーが剣を横に薙ぐように振り回していた。

 すかさず、俺は右足を軸に回転させる。

 すると、金色の無人鎧ゴールデン・リビングアーマーは転倒した。


「死ね」


 転倒した金色の無人鎧ゴールデン・リビングアーマーに覆い被されるように、剣を突き刺した。


 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽


 魔物の討伐を確認しました。

 スキルポイントを獲得しました。


 △△△△△△△△△△△△△△△


 よしっ、三体目の討伐に成功した。

 俺はすかさず、真後ろへとステップする。4秒後に、左手から攻撃が来るため、右にステップしてかわしながら、俺は急いでステータス画面を開く。


 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽


 所持スキルポイント:312


〈挑発Lv1〉

 レベルアップに必要な残りスキルポイント:10


〈剣術Lv2〉

 レベルアップに必要な残りスキルポイント:300


〈寄生剣傀儡回(くぐつまわし)(あるじ)Lv1〉

 レベルアップに必要な残りスキルポイント:70


 △△△△△△△△△△△△△△△


 うん、たった三体倒しただけで、〈剣術〉をレベル3まであげることができるな。

 吸血鬼ユーディートと共に、レベル上げに勤しんでいたとき、剣術をレベル3にあげるまで、一ヶ月以上かかったことを考えたら、あまりにも効率がいいことがわかるだろう。


 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽


 スキルポイントが使用されました。

 レベルアップに必要な条件を達成しました。

 スキル〈剣術〉はレベルアップしました。

 剣術Lv2 ▶ 剣術Lv3


 △△△△△△△△△△△△△△△


 攻撃に気をつけながら、レベル3にあげる。


『なぁ、ご主人、〈剣術〉のレベルをあげるのもいいが、俺様としては〈寄生剣傀儡回(くぐつまわし)(あるじ)〉のレベルをあげてほしいぜ』

「次、スキルポイントが貯まったらあげてやるよ」


 そういえば、〈寄生剣傀儡回の主〉をレベル2にしたことは今んとこ一度も無いな。

 レベル2にすれば、派生スキルが手に入るみたいだから、どんなスキルが手に入るのか正直楽しみだな。


〈剣術〉がレベル3になったことで、動きがより洗練されていく。

 確か、この後は跳躍しながら、真下に剣先に向ければ、倒せるんだったかな。


 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽


 魔物の討伐を確認しました。

 スキルポイントを獲得しました。


 △△△△△△△△△△△△△△△


 四体目の討伐。

 四体倒せたのは、今回が始めてだ。

 すかさず、ステータス画面を開き、今度は〈寄生剣傀儡回の主〉のレベルを2にあげる。


 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽


 スキルポイントが使用されました。

 レベルアップに必要な条件を達成しました。

 スキル〈寄生剣傀儡回の主〉はレベルアップしました。

 寄生剣傀儡回の主Lv1 ▶ 寄生剣傀儡回の主Lv2


 △△△△△△△△△△△△△△△


『うひゃーっ、なんか力がみなぎるー!』


 傀儡回が叫ぶ。

 それと同時に、手に持っていた刀剣から光が漏れる。


 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽


 派生スキル〈脈動する大剣〉を獲得しました。


 △△△△△△△△△△△△△△△


〈脈動する大剣〉? なんだ、それ……?

 ひとまず、使わない理由もないか、と思いスキルを発動させる。


「〈脈動する大剣〉」


 そう口にした途端、〈黒い太刀〉が姿を変えた。

 それはあまりにも不気味な見た目をした大剣だった。

 大剣のあちこちから影のようなの腕が生えては、俺の腕を掴んでくるのだ。


「重っ」


 めちゃくちゃ重く、持ち上げることすらままならない。

 こんな重い大剣を振り回して戦うとか無理だろ。


「〈黒い太刀〉に戻ってくれ」


 すかさず傀儡回にそう指示をだす。


『いやいや、ご主人! 今の俺には固有能力があるんだよ!』

「固有能力だと……?」


 それから傀儡回から固有能力について説明を聞く。


「なるほど、確かに悪くない能力だな」


 それじゃあ、レベル2にあがった傀儡回で第二ラウンドといこうか。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍発売中!
画像をクリックすれば特設サイトに飛びます!


画像
― 新着の感想 ―
[一言] セーブポイントが遠くてまじで辛いわ ボス前セーブほしいけどあるか謎すぎる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ