表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/26

9話 ご主人様救出作戦

 床に打ちつけられた。

 その割にはあまり痛みはなかった。


 クッションが全面に敷いてある。

 ああ、そうか。俺自体を求めてるなら、傷がつくようなことをするわけがないよな。

 これで俺が転落死したら何の意味もない。


 ならば、俺の側の安否は保証されるだろうけど――

 問題は部屋に残されたフィーナだな。


 王様は極悪人という雰囲気ではなかったし、フィーナがまだ若い女の子なのは事実だから、容赦なくぶっ殺すということはしないと思うが、あくまでも希望的観測だ。

 すでに俺をこんなところに落としてる時点で、安心できる材料など何もない。


 仮に最初はフィーナを殺す気がなかったとしても、フィーナが騒ぎ立てれば殺すしかなくなる。

 そして、あいつはリスクヘッジなどせずに騒ぎ立てる可能性が極めて高い。


 救出を急いだほうがいいな。


 しかし、どうやって脱出したものか。


 一度、壁に体を這わせてみる。

 所詮、人間を落とすような場所だからか、造作が甘い。

 レンガを積み重ねているが、それが雑で、でこぼこが激しい。


 これ、もしかして登れるんじゃね?


 イモムシが木の幹を登るのなんて日常茶飯事だ。

 それと意味合い的には違いはない。

 違いがあるとしたら、重さだな。


 圧倒的にこの巨大キャタピラーのほうが重い。


 しかし、仮に途中で落ちても、寝室から落ちてケガがないのだ。

 かなりの高確率で無傷ですむ。

 つまり、挑戦するリスクは何もない。

 だったら、どこかに逃げ出せるまで挑戦してやるよ!


 ゆっくりと俺は壁伝いに上に登っていく。

 数メートル上に上がったが、落下はしない。

 よし、このまま行くぞ。


 やがて通気口か何かと思われる横穴にたどりついた。

 ひとまず、ここで休憩だ。


 この横穴から城へ侵入するか?

 大泥棒のアニメならそうするだろうが、俺はやらない。

 なにせ、キャタピラーだ。目立ちすぎる。もちろん変装だってできない。


 だいたい、フィーナのいる場所から離れすぎている危険がある。

 ならば、多少の無理をしてでもフィーナが眠っていた場所まで上がるべきだ。

 そのまま地上に出ていけるかは謎だが、やらないよりはやったほうがいい。


 再び、俺は壁を登りだす。

 そのまま床の真下には来たが――

 俺が押すぐらいでは床板は動かない。

 尻尾を力強くぶつければ破壊できるだろうが、そんなことができる体勢でもない。


 意外とこういう時、頭が冴える。

 落とし穴になってるぐらいだ。床板も薄いだろう。

 方向を変えて尻を上に向けた。


 糸と溶解液が混ざったものをぶつける。


 俺にも溶解液がかかりそうで怖いのだが、まあ、そこはしょうがない。

 何度か繰り返すと、じゅう~という音とともに穴が空いたのがわかった。

 重さで落ちないように気をつけながら、穴から部屋に這い上がった。


 フィーナの声がしないからわかってはいたが、あいつの姿はない。


 どこかに連れていかれたか、自分から抗議に出ていったか。

 どちらにしても、あまりいい展開にはならなそうだな。


 俺は壁伝いに廊下の天井にへばりつく。

 そのまま天井をうねうねと進む。

 ばれそうなものだが、天井が高いのか、途中で兵士2人とすれ違ったが、気づかれなかった。


 どうも、あっちから声がするんだよな。

 もうちょっと耳のいいモンスターに転生したかった。


 そして、廊下の行き止まりの部屋。


 フィーナが王たちと何やら言い合いしていた。

 前言撤回。フィーナが一方的にしゃべっていた。


「だから! グレゴールを返してください! グレゴールは私の友達なんです!」

「何度も言っているだろう。あのキャタピラーのことは知らん。眠っている間にどこかに出ていったのだ。こちらも全力で探している」


 兵士の男が言っていた。

 よくもまあ堂々とそんな大ウソがつけるものだな。


 王がフィーナの前に出る。

「ひとまず、今日は寝室に戻りたまえ。見つけ次第、君の友達を送り返そう」

 王もよく口がまわるよ。


 さて、俺も友達を助けに戻るか。

「それでは、無事に見つかったので、一緒に帰らせてもらってよろしいですか?」

 俺は大きめの声で、むしろ叫ぶぐらいの勢いで言った。


 どこから声が来たかわかってない連中がきょろきょろ周囲を探す。

 やっと、視線が俺のほうに向く。


「うわあっ!」

 兵士が驚きの声をあげる。

 常識的なキャタピラーのサイズではないだろうから、天井にいたら不気味だろう。


「広いお城で少しばかり迷いました。せっかくですがフィーナもこういう豪華なところは慣れないようですし、おいとましようかと」


 これで外に出してもらえるなら万々歳だ。

 そのまま、全力で城から離れる。


 もしも、出してもらえないなら、どうするか。

 決まっている。実力行使だ。

 俺はキャタピラーというモンスターなんだからな。


 王の表情が変わった。

 いかにも小物の悪党って感じのものに。


「そのキャタピラーを捕まえろ! キャタピラーは私のコレクションに加えるのだ!」


 本性を現したな。


 だったら、俺も容赦しないぞ。


 俺は天井からどさっと落下。

 真下にいた兵士をちょっとつぶしてしまった。

 おそらく、骨折ぐらいですんでるだろう。


 さて、今のレベルの毒ガスだと穏便にすまないかもしれないので――


「フィーナ、羊だ!」

「わかりました!」


 この羊というのは何か。

 催眠ガスを出すぞというパスワードだ。

 眠る時に羊を数えるから、こんな名前にした。

 口をふさげと直接言ったら、敵もふさいじゃうからな。


 俺は全力で催眠ガスを吐く。


 兵士も王様も意識が薄れていく。


 しかし、離れたところにいた兵士は効く前に手を打ってきた。

「であえ! であえ! モンスターが逃げるぞ!」

 敵は声を限りに叫んで、眠りに耐える。


 これだと兵士を突破する必要があるかもしれない。

 別にいいさ。

 全力で乗り越えてやる。


「フィーナ、乗れ!」

 口を押さえたまま、こくこくとうなずくフィーナ。


 よし! キャタピラーの破壊力を見せてやる!

次回は本日夜11時更新の予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ