表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

04 最古のアークポリスを訪ねた。

 電子人は、電気的な情報素子によって構成されている。

 そのため彼らは、電波に乗って遠方へ旅することができるのだそうだ。


「この光の水はゲートだ。僕たち旧人類はこのゲートで、地球上どこであろうが……いいや、たとえ目的地が月面であろうが、光の早さで一足お先に明日へダッシュ……というわけなのさ」

「ええと、つまり瞬間移動ってことですか?」

「イグザクトリー(その通りでございます)。ではいざ行こう」


 私たちは光の湖へ足を踏み入れた。


 光の水の中央から、金と銀の斧をたずさえた銅製の女神像が現れた。

 女神が透き通った声でたずねた。


“私が右手に持っているのは金の斧。左手に持っているのは銀の斧。”


“さて問題。若さって何?”


 ……??


「ははは、困惑しているね? これはただのパスワード確認だよ。いいかい、大きな声でこう答えるのさ」


 旧人類さまが息を大きく吸った。


「ふりむかないことさ!」


“正直者には、よろしく勇気!”


 湖がさざ波だって、金色の光に満ちた。

 その光の奔流は、天高くに迸った。


 私は目を開けていられなかった。

 やがて光が弱くなっていき、気がついたときには――


 光の湖には、私しかいなかった。



ーーーーーー


 目の前には黄金の木があった。

 木の枝には小鳥達がさえずっていた。


“ここに小さいつづらと、大きいつづらがあります。”


“さて問題。若さって何?”


「ふ、ふりむかないこと……」


“無欲なあなたに、よろしく未来!”



ーーーーーー


「……やあ、ずいぶん時間がかかったね。海外のサーバーでも経由されたのかい?」


 私が旧人類さまに追いついたのは、1時間くらい後だった。

 だいぶ湖の使用に躊躇した末、いつまでたっても状況が変化しないので、意をけっして飛び込んだのである。


 着いた先は無重力の閉鎖空間だった。

 大きなパイプの内側のような世界だった。

 壁は銀の計器で埋め尽くされていた。

 先についていた旧人類さまが裸で浮かんで――


「って、なんであなた裸なんですか?!」

「ははは、それは君もじゃないか」

「え?!」


 自分の身体を確認すると、生まれたままの姿だった。


「ッッッ!」

「アークポリスへ入るときに、自分の服をイメージしないとそうなるわけだ」


 丸まって隠そうにも、無重力のせいで隠せている気がしない。

 少なくともお尻は丸見えだろう……。


「っていうか、なんで旧人類さまも裸に?!」

「うん、それについては窓の外を見てほしい」


 旧人類さまが窓の外を指差した。

 そこには息をのむ光景が広がっていた。


 碧く、美しい水の星。

 台風が赤道付近に渦巻き、大気は青くきらめいていた。


「母なる星、地球。そのガイアの煌めきは、窓から差し込む1条の閃光ひかりとなって、必ずや僕らの秘部を隠すことだろう……。この現象を古い言葉で、『謎の光』と言う」

「わかんない……さっぱりわかんない!」

「円盤を買うと、上半身の『謎の光』は消えるという場合もあったそうだが」

「上半身も下半身もだめえぇ!」

「君は本当、放送倫理に厳しいな。電子人は非実在だから、そんなに目くじらをたてることもなかろう」


 まったくまったくと言いながら、旧人類さまは服をどこからともなく取り出して身にまとった。

 胸に「2-3」という謎の数字があしらわれた白の水着だった。

 私にも同様のものの紺が支給された。

 こちらは「3–B」とあった。

 例のごとく、どんな意味があるのかは知らない。


「さて、ここは」


 旧人類さまが語り始めた。

 無重力のせいで、聞こうとしても落ち着かない。


「地上から約400キロメートル、地球の熱圏を周回する『世界最古のアークポリス』、ザイオンだ。もともとは、旧暦21世紀世紀中頃ぐらいに打ち捨てられた、ISSとかいう研究施設を、どこぞの大富豪が買い取り、仮想AIのテーマパーク『ドリームランド』をつくったのが始まりだと、クトゥルフ神話では伝えられている」


 神話にまでなっているとは。

 想像するに、とても長い歴史があるのだろう。

 ドリームランド……夢の国、か。


「そこからさらに数世紀後に、思考回路を電気的に複製する技術が確立した。この頃、『2次元の世界で嫁と暮らしたい』とかいう一部の物好きのお金持ちが、仮想世界に移住をはじめた。これを電子植民という。その一部はドリームランドにも移住した。住民はこのドリームランドの“先住触手”と日夜マトリックスごっこに明け暮れ、やがて自分達の住む場所を映画になぞらえて『ザイオン』と呼ぶようになったという」


 先住触手?


「ドリームランドだもの、触手ぐらいはいるさ」


 どんな悪夢の国だ。


「やがて勃発した最終戦争のとき、地上の仮想世界はことごとく破壊されてしまった。このザイオンは電子植民者達の最後の土地となった。戻るべき生身の肉体が永久に失われたと悟った彼らは、人類であったことに別れをつげ、晴れて僕らの子孫・電子人となったのだ。ゆえにここは、僕ら旧人類のはじまりの地なのだよ」


 旧人類さまが空間の奥へ進んで行った。

 手招きをするのでついて行った。


「そして同時に、君ら新人類のはじまりの地でもある。ごらん」


 開けた空間にでた。


 そこには、直径10メートルほどの緑の水晶が浮かんでいた。


「これは『生命の記憶』なのだ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ