表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

【2】egoism

「お前、音楽好き?」

 と、彼に質問された。

 初めての彼からの質問は、初めて会話をした日の放課後。

教室を出ようと、彼の席の後ろまで来た時。

「うん。好きだけど。何で?」

 私は何を隠そう、音楽オタクだった。

 J-POP、洋楽、クラシック。

 果ては音楽機器に至るまで、それの事に対しては誰もが吃驚する程のマニアっぷり。

 表に出している気は全く無いのだけれど。

「そんな顔してる」

 彼はそう言って、ニカッと笑って見せた。

 

 次の日、その次の日、そのまた次の日。

 相変わらず彼は基本的に素っ気なかった。

 彼も音楽愛好家らしく、それ系の話題を出せば食いついてきてくれるものの、いまいちフレンドリーと云う感じには成りきれない。

 それでも、私は彼に付きまとった。

 理由?…解らない。

 只、直感で"自分と同じ種類の人間だ"と思ったから。

 なんとなく、彼の事が知りたくなった。

 ―恋?…違うよ。

 

「トウコちゃんさぁ、何で奴に付きまとうかなぁ!?」

「え?…何でって言われてもぉ」

 放課後の教室。

 彼に最初に近づいた時に、忠告してきた女子がイキナリふってきた。

「結構良い奴と思うよ?顔格好良いかもだし」

 その子はうむと唸って、少し黙った。

 やっぱり、彼女の目から見ても木貫君は格好良いらしい。私の目は腐ってはいなかった。

「…でも奴さぁ、マジヤバいんだって!…ヤバいっつーか、キモい」

 彼女は、妙に真剣な顔でそう言った後、大袈裟に身震いして見せた。 

「奴ねぇ、人の心が読めんのよ…考えてる事、ズバズバ言い当てちゃうの。キモくない!?」

 語尾が無駄に上がった。…超耳障りって感じぃ。

「へぇ…本当だったらキモいって云うか私的に恐いわ」

 でしょー!?と彼女は満足気に私の肩を叩いた。

 彼女の話を信じる気は無い。

 現実的に有り得ないし。

 それに。

 私は基本的に誰も信じないから。

 …それよりも。

 彼女との会話が、彼に。

 聞こえていただろうか。

 聴いていたのだろうか。

 それとも、シカト?

 離れた場所にある彼の席を見ると、既に帰宅したらしく、無人だった。

 少しホッとした。

 同時に、今の会話が少しでも彼の耳に入らなかったか心配になった。

 彼のヘッドホンが、木貫君の為に、―いや、私にとって都合良く役に立っていれば良いと、醜い事を願っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ