表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/139

発端(2)

一息吐いて二階への階段を昇っていた時だ。

階段真ん中の段。俺がそこに差し掛かった瞬間、何かが猛スピードで飛び込んできた。階段から堕ちないよう体を捻って壁を背にしたが、ぶつかってきた衝撃で俺は強かに頭を打ち付けてしまった。

「っ!!!!」

痛みに耐える隙なく、俺はもぞもぞと動くそれが擽ったくて笑いだしてしまう。

「…っははは、ちょ…ははははっ…待て!っ…!!」

かなり際どいところにきていたので俺はそれを手のひらで叩いた。

「痛いやんけ!」

この声。

「あ、司野(しの)

俺はそれを見下ろした。枯草色の髪が揺れて、司野の眼鏡の奥の瞳がこちらを睨んできた。

崇弥(たかや)、何言うたん?」

真っ先の言葉はこれだ。

「は?」

「男のおっきな声が聞こえたで」

“男”か。

「お前のお父さんの気分を害した」

「父さん?崇弥の?」

へ?琉雨(るう)に伝えるよう…

「琉雨は?」

「琉雨ちゃん?兎から女の子になってリビングのソファーで寝てるで?」

―琉雨は約束を違えない―

「琉雨!」

「崇弥?」

「司野の馬鹿、アホ、童顔!」

「何だか分からんけど童顔は多分、いや、絶対関係ないと思うで!」

俺は司野を無視すると、リビングへと駆け込んだ。

「琉雨!」

「はぅ。ごめんなさい。ルー言えませんでした」

琉雨が頭を垂れてソファーにちょこんと座っていた。

「ルーは由宇麻さんが大切です。言わなきゃいけないけど言えませんでした」

ぽたりと涙が琉雨の膝に落ちた。俺を見上げた琉雨の涙の跡のついた頬に再び涙が線をつける。

俺が泣かした。

「ごめん、琉雨。辛い役目頼んだ」

「言えないルーが悪いんです」

違う。

「琉雨は悪くない。絶対に。依頼を聞いた俺が司野に言わなきゃいけなかったんだ」

そう、俺が言わなきゃいけない。

俺は琉雨の頭を撫でると立ち上がり、うずうずしている司野の前に立った。

「崇弥…その」

「司野、黙って聞くと約束出来るか?」

「っ…でき………ない…かもしれへん」

もう司野は辛そうだ。

俺はこいつをもっと苛めるのか。琉雨には悪いことをした。

嫌な役だ。

食事用のテーブルの椅子を2脚向かい合わせで置くと、俺は司野に座るよう示した。司野はおどおどしながら座る。

こいつの泣きそうな声聞いたら俺が喋れない。

黙って聞けないのなら…後で何言われたっていい。

「ふぐっ、んっ!!!!!」

俺は問答無用で司野の口を手で塞いだ。司野が目を見開く。

「黙って聞けないのなら、黙らせてやる。お前は聞かなきゃいけないんだ」

「んー、んー」

司野が涙目で首を振った。勘づいているんだろう?

「お願いだ。聞いてくれ、司野」

両手を使って俺の手を外させようとしたので、俺は余った片手を使って片手を椅子に押さえ付けた。司野の片手では俺の手は外せない。

それでも司野は頭を必死に振る。

「んー!!!!!!!」

司野の流した涙が俺の手を伝った。

暖かい。

アタタカイ。

泣かした。

ナカシタ。

嫌い、きらい、嫌い、きらい。

…―キラワレタ―…

反射的に俺は手を離した。

「っ!!………………」

見れない、みれない、見れない、みれない。

…―ミタクナイ―…

俺は最低な奴だ。

「ごめん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ