表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/139

通信中…(3)

「何?未成年襲うなんて…そっちの人?」

「…は?……はぁ!!!!!」

薄暗い部屋。

肩までずり落ちているTシャツ。乱れた髪。汗ばんだ額。

由宇麻(ゆうま)は目を剥いた。

「はぁって、俺が言いたいね」

馬乗りになった由宇麻に肩を掴まれている洸祈(こうき)は由宇麻を冷たく睨んだ。

「ここは何処や。俺は何してんのや」

「次は、私は誰?とでも言うのか?教えてやるよ。ここは俺の部屋のベッド。お前は夜中にここにふらふらと入ってきて俺にのし掛かってきた」

「そうや。エアコン切れてて蒸し暑くて崇弥探してここに辿り着いて…覚えてへん」

「白々しい」

洸祈は鼻で笑う。

「ほんまや。信じてや」

「だったら、早く退いてくれ。いつまでそうする気だよ?お前がくっついていると暑い」

由宇麻は未だに意識を取り戻してからと同じ体勢なのに気付いた。

と、脇に避けようとした時洸祈は由宇麻の胸ぐらを掴んだ。バランスを崩して由宇麻は洸祈の上に倒れ込む。

「な、何すんや!」

「どっちに避けるつもりだったんだよ。琉雨(るう)を押し潰すつもりか?」

洸祈が先程由宇麻が避けようとした場所に琉雨が踞っていた。

「琉雨ちゃん!?何でここにいるん!?」

「暑いから」

「は?」

「エアコン、俺の部屋とリビングしかないから。由宇麻がリビングで寝てたから安全の為にここに」

由宇麻は怒る風でもなく徐に口を開いた。

崇弥(たかや)ってロリコン?」

「俺は大人のお姉さんが好きだ」

さらりと答えるところが恐ろしく感じる。

「旦那しゃま~」

琉雨が洸祈の首に抱き付いた。

「暑い」

洸祈が眉をしかめた。

「幸せ者やんか!俺、琉雨ちゃんお嫁さんに欲しいわ」

「マジな話ならこの場で縛り上げて今日のゴミに出してやる。てか、お前が暑いんだ」

琉雨を見てうっとりする由宇麻を洸祈は睨み付けた。

「え~な~……家事万能やし…おまけに可愛い……え~な~…え~な~…………」

……………………………スー…

「は!?…寝んなよ」

洸祈の溜め息だけがエアコンの起動音に混じって響く。

「暑い」

足元に落ちている刀が鈍く光った。








『…罪深い裏切り者。こんな所に居たんだね』

「何用だよ。カミサマさん」






午後11時。

「旦那様のベッド、旦那様の匂いがします」

「俺の匂いって…床に敷き布団敷いてもいいんだが」

「や~。ルーは旦那様のベッドで寝ます!」

琉雨はベッドのシーツにしがみついた。

「旦那様の匂いはお日様の匂いなんですよー」

なんですよ。と言われてもだ。自分の体臭など興味がない。普通に風呂入って健康の為に清潔に保っているだけだ。

琉雨が早くもタオルケットを抱き寄せてうとうとしている隣で洸祈は寝間着のTシャツに着替えるとベッドに腰を下ろした。

ふと気になって洸祈は琉雨に尋ねる。

「何でお前、兎の姿なんだっけ?」

「旦那様が言ったからです~」

「何か言ったっけ?」

「旦那様が店を始めた時、普通のものに化けろ。と旦那様が言ったので、ルーが具体的には?と訊いたら、旦那様は少し考えてから白兎。と言いました」

「白兎もいいけど今の姿も可愛いな」

「何言うんですかぁ」

琉雨は朱に頬を染めてタオルケットを手繰り寄せた。

「何って真実を」

「じゃあ、ルーはこの姿で居ましょうか?」

「………いや、依頼の時は白兎のままで。子供は人によっては嫌われるし、どうしても信用が落ちる。俺だって歳偽ってるしな」

「はひ。あ、ルー、普段は猫にでもなりましょうか?料理とか洗濯とかしている時以外。そしたら場所取らないですよ~?」

「やだ」

洸祈の一言に琉雨は首を傾げた。

「言っただろ?今の姿は可愛いって。俺はそのままがいい。でも、琉雨がその方が楽ならそのままでなくても…………」

「…おひゃひゅみなしゃい」

琉雨の瞼が上下くっつく。勿論、少女の姿のままで。

「………はぁ、いとおしいな」

危ない発言をしたことに自ら気付いて咳払いをすると、洸祈は電気を消す。闇の中で琉雨の柔らかい髪の毛に指を絡めた。



午前1時30分。


ガチャ

「誰」

洸祈はすっと目を開けた。

『…罪深い裏切り者。こんな所に居たんだね』

虚ろな目をした由宇麻が部屋のドアの前に立っていた。

「何用だよ。カミサマさん」

興味ないという風に洸祈は酷く冷めた声で言った。由宇麻は洸祈のお古のまま部屋の奥に入ってきた。

「まさか司野(しの)にカミサマさんが付いているとはね」

洸祈は一人呟く。

『ぼくも驚いた。ぼくらの大切なお方を今も傷付けているくせに、お前はそこの餓鬼と楽しくしているとは』

「お前には関係ない」

『関係ある。あのお方はぼくの恩人。あのお方が苦しんでいるとぼくも辛い』

「それだけ言いに来たのか?だったら司野ごと家に帰れ」

見下ろす由宇麻を洸祈は睨み付ける。

『無理だ。この子は今、ここに居たいと欲しているから。お前達を欲しているから』

由宇麻は自分の顔を指差すと、洸祈に覆い被さってきた。

「何しやがる」

窓から差した月の光が由宇麻が片手に握ったものを照らす。

「…俺の」

『お前の日本刀』

由宇麻はけらけらと笑うと、刀を鞘から抜いた。刀身が鈍く光る。洸祈は舌打ちすると隙をついて由宇麻を突き飛ばした。由宇麻が壁に背中からぶつかる。

『いたた』

「帰れ!」

洸祈が由宇麻から刀を奪おうと上体を起こした時だ、

『動くな。餓鬼の体に消えることのない傷がつく』

抜き身の刀の切っ先が寝息を発てる琉雨の顔に向いていた。洸祈の体が動きを止める。

『何しようか』

「琉雨に触るな!」

『黙れ』

眉が由宇麻の額に深い皺を作った。洸祈は口をつぐむしかない。

現在の状況は洸祈の方がかなり不利。今日は身体的にも精神的にも疲れているし、酒も入っている。 それに何より日本刀に対抗出来る武器がない。魔法陣もありだが陣紙がない。感覚の勝れているカミサマをより優位に立たせるだけだ。

しかし、このままだと琉雨が…

「お前は俺に何をさせたい…」

『死んで欲しい。いや、苦しんで欲しい』

「だったら、俺を殺せ!俺を傷付ければいいだろ!」

『お前、馬鹿?お前を今殺しても意味がない。お前を今傷付けても意味がない。お前は自分よりも大切な者が傷付く方が辛い、苦しむ。その後で殺す』

由宇麻は唇を噛む洸祈に刀を向けながら琉雨に手を伸ばした。琉雨にその手が触れるか触れないかの瀬戸際で洸祈は刀の柄を由宇麻の手諸とも掴んでもう片手で由宇麻の伸ばされた腕を掴んだ。

「案外隙が多いな。司野に似てカミサマさんも琉雨に夢中か?」

その体勢で十数秒。

『返す』

と、由宇麻がパッと柄から手を放した。刀が二人の間に転がる。

『取らない?』

「取ったらカミサマさんに隙を与えるだけだろ?」

クックッ。由宇麻は喉を鳴らす。

『この子が欲しい?』

「は?何で」

『ぼくはこの子に付いているわけではない。ぼくはこの子の願いに惹かれて一緒にいるだけ。この子が欲しい?』

「何が言いたい」

『この子はとても純粋な子。体の弱いこの子は大切に大切に守られた。そして、捨てられた。この子は人の愛を知り、憎しみを知っている。両親はこの子の入院費で口論した。どうやって入院費を稼ぐかじゃない。どちらに入院費を押し付けるかだ』

「やめろよ」

『結局彼らは離婚し、母方の祖父にこの子を預けた。否、捨てた。そして現在、この子を育てることを条件にこの子と両親が住んでいた家を貰ったこの子の祖父は、この子が二十歳になると同時にこの子にあの家をあげた』

「やめろ!司野じゃないお前が司野の言いたくないことを言うな!」

『言うさ。この子は純粋。お前といるとこの子は穢れる。だから、この子には近付くな』

鋭い目で由宇麻は洸祈を睨むと、手首をひねって洸祈の手を放し、動揺する洸祈を押し倒した。

『この子が頑固だからぼくは帰る。さっきの言葉忘れるなよ』

…―この子が穢れる―…




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ