表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
獣奇抄録 ~神炎の符と雪原の牙~  作者: 釜瑪秋摩
内村 翔太 其の一
54/84

第17話 足柄下郡・芦野湯

 芦野湯(あしのゆ)二子山(ふたごやま)箱根山(はこねやま)(ふもと)にある小さな温泉街だ。

 美肌の湯といわれているそうで、女の子が多い。

 ほんのりと硫黄の香りで、優人(ゆうと)駿人(はやと)も顔をしかめているけれど、翔太(しょうた)は行き交う女の子たちを眺めながら歩いた。

 宿の浴衣姿が多いけれど、翔太にはみんなが可愛くみえる。


「ハヤは(えにし)と一緒に、先に宿をとってきてくれるか? 俺と翔太はこの先の請負所で様子を聞いてくる」


「わかった。すまないな」


「ご、ごめん。ボ、ボク……どうにも力が、は、入らなくて」


「縁、今日は大活躍だったもんな。部屋とったら、すぐ風呂に入って休んでろよ」


 翔太は優人に引っ張られるように請負所に向かった。

 道すがら、すれ違う浴衣姿の女の子たちに声をかけようとするけれど、全部、優人に阻まれた。


 請負所では、案件はいくつか出ているけれど、麓の街道沿いに出るらしい、猪や狐、狸ばかりだ。

 山の中の熊案件は、一般には出していないのか。

 受付のカウンターを見ると、ちょうど狐の案件を請けている男が、地図を貰っているところだった。


「このあたり、ずいぶん集中して出ているようだな」


「だねぇ……ひょっとして、深玖里(みくり)ちゃんも来ていたりして」


「……それはないだろう? 本所(ほんじょ)にいたって言うんだから、東都(とうと)から下総国(しもうさのくに)にでも行ったんじゃあないか?」


「そっか……そういやあ、最初に会ったのが武蔵国(むさしのくに)に入る手前だったもんな。またこっちに戻ってくるはずはないか……」


 がっかりだ。

 とは言っても、蔓華(つるはな)に会いに行こうというのに、深玖里を連れていくワケにもいかないんだから、これでよかったのかもしれない。

 ただ、なぜか深玖里とはまた会うと、そんな予感だけが胸の奥に沈んで残っている。


「こんばんは! 櫻龍会(おうりゅうかい)内村(うちむら)でーす!」


 受付のカウンターで、依頼書の整理をしている女性に声をかけた。

 顔を上げた女性は年配の人で、恐らく結婚しているだろう。

 その辺はわきまえているつもりだから、手を握ったり軽口を叩いたりはしない。

 もしも独身だったら、話はまた違ってくるけれど。


「箱根山の(けもの)、最近はどんな感じですか?」


「いろいろと増えているんですよ。多いのは猪や狐に狸、それから猿でしょうか……」


「猿も? それでその依頼書が?」


 手もとの依頼書に視線を落とした受付の女性は、黙ったままうなずいてから、それらを並べてみせた。

 熊のほうは櫻龍会だけで対応しているけれど、猪などは一般にも開放していたという。

 それが今日、下二子山(しもふたごやま)で猪の妖獣(ようじゅう)が出たから、急遽、猪を引き下げ、猿の案件をだしているそうだ。


「アレか……確かにアレじゃあ、賞金稼ぎにはキビシイかもなぁ……」


 狐や猿が出るのは箱根山の麓ばかりで、強羅(ごうら)小涌谷(こわくだに)、翔太たちがいるこの芦野湯を通って元箱根(もとはこね)までと広範囲に渡る。

 中には人を襲う獣もいるから、早い対応を望んでいるといった。


 櫻龍会も熊と猪がどの程度いるのかわからないから、ほかまでは手が回らないかもしれない。

 といって、ここにだけ手を増やすのも難しいだろう。


「下二子の猪、ここで清算されます?」


 翔太と優人が考えあぐねていると、受付の女性にそう聞かれた。


「そうだなぁ……上二子の熊も一緒にお願いできます?」


「大丈夫ですよ。今、用意してきますね」


 女性は奥に声をかけると、壁に依頼書を貼りにいった。

 数分待って、戻ってきた女性から、用意された封筒を受けとり、請負所を離れた。


「猿まで荒れているのかぁ……明日、邪魔にならないかな?」


「場合によっては……な」


「狐や猿の案件を請けている賞金稼ぎがいるなら、結界張るのも気を遣うよなぁ……」


 面倒だけれど、仕方がない。

 どのみち、小涌谷の方面から仲間たちがくるなら、結界の範囲には気を配らなければならないんだし……。


「なんかなぁ……駿河国(するがのくに)がやけに遠く感じるよ」


「これまでは移動中の案件のほとんどが、ただの獣だったし、数もそうなかったからな」


「櫻龍会のほうからいけって言ってくれているのにさ、全然進めないじゃん?」


「あちこちで依頼がこんなに出ているなんて、そうそうなかったからな」


「まったく、いい加減、嫌になってくるよ」


 宿までの道のりを、愚痴をこぼしながら歩いている背中を、優人が強く叩いてきた。

 漠然と感じていた不穏な思いがジワジワと広がっている。

 今夜は縁に合わせて、早めに休むことにしよう。


「とにかく、近ごろはなにかおかしい。翔太、くれぐれも油断をするなよ?」


「わかってるよ。ここから先は、出会う全部が妖獣だと思って対応する」


 翔太が倒れることになったら、優人を困らせてしまう。

 普段はともかく、戦うときには常に全力で(のぞ)まなければ。


 今までも、手を抜いたつもりはないけれど、結界を破られ、符術(ふじゅつ)で倒しきれないことが続いた。

 不甲斐ない、という言葉が胸をよぎる。


「また手こずって、安養寺(あんようじ)にガタガタいわれたくないしな」


 翔太がそういうと、優人は大きな笑い声をあげた。


「安養寺より、翔太や縁のほうが腕が上だ。安心しろよ」


 優人は世辞を言わない。

 本当にそう思ってくれているんだろう。

 だからこそ、翔太はもっと強くなりたいと、ならなければいけないと、思っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ