表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/33

5.5話:罪の証

キャロラインが伯爵邸を飛び出した直後。


執事長ジェラルドは、いつもと同じように執務室に珈琲を運びに行った。

眠気覚ましにリュミエールはよくそれを口にする。


ジェラルドの気配に顔を上げたリュミエールは、彼を見て苦笑した。


「時期尚早だと思う?」


「いいえ。確かにあの方は手強い。ですが今まで、リュミエール様は十分なほど時間をかけてきました」


「子供の時は……伯爵位を継ぐまでは、まともに動けなかったんだから、実際動いたのはこの数年だ。僕は……本当に、あの人を失脚させることが出来るだろうか」


それは、自問自答するような声だった。

ジェラルドは黙って、カップを執務机に置く。


カタカタと風に煽られて、窓が音を立てた。

燭台に点った、仄かな灯りに照らされたリュミエールは、寄る辺のない子供を思わせた。

それに、ジェラルドが満足そうに笑う。


「リュミエール様」


「……何かな」


「私は、あなたとキャロライン様、とても相性がいいと思います」


「相性?」


突然何を言い出すんだ、とリュミエールが怪訝な顔をする。それに、ジェラルドはまた朗らかに笑った。


「慎重すぎるくらい守りを固めるリュミエール様と、思い切った行動を取る、型破りなキャロライン様。攻めはキャロライン様が、守りはリュミエール様が。完璧なタッグではありませんか!」


その言葉に、リュミエールは一瞬、呆気にとられたようだった。

だけどすぐに、ジェラルドの軽口に苦笑する。そのまま、背もたれにもたれた。


「……女性に切り込み隊長を任せるなんて、情けない限りだね」


「何をおっしゃいますか。人には向き不向きというものがあります。自分に足りない分は、相手が補う。相手の不足分は、自分が。そうできる関係というのは、なかなか得難いものですよ」


「それはお前の体験談か?」


「さて、どうでしょうね」


食えない笑みをうかべるジェラルドに、リュミエールはため息を吐いた。


彼がこんな調子なのは、もうずっと昔──それこそ、リュミエールが聖職者になる前から。


彼とは、母がまだ生きていた時からの付き合いだ。


「僕は臆病者だ。陛下に立ち向かうことを決めながら、失敗を恐れ、動けずにいた」


「慎重すぎるのは、よろしいことかと。相手は、あの陛下ですから。しかし……血筋、でしょうか」


瞬間、僅かにリュミエールの声がとがった。


「……母の?それとも、父の?」


「どちらも、でしょうか。お母様は、お強かった。どんな時でも、彼女は折れずに前を向いていた。……そしてお父様は」


リュミエールは、ジェラルドの言葉をさえぎった。

その先を、聞きたくないと思ったからだ。


「彼は、ろくでもない死に方をするだろうな」


それは、願望なのか、あるいは予感なのか。


リュミエール自身にも分からなかった。

ジェラルドも、答えなかった。


ただ、彼は黙って頭を下げ、そのまま執務室を出ていく。


とっくに月は真上に昇っていて、部屋の中は薄暗い。

その中で、彼は羽根ペンを手に取りながらも考え込んだ。


(……彼女は、怒るだろうか)


自分に秘密があることは、伝えている。

だけど、その秘密の内容まで予想はつかないはずだ。


これを知ったら、彼女はなんて言うだろう。

裏切り者、と言うだろうか。

侮蔑の目を向けられるだろうか。


だが彼は、この秘密を彼女に明かすつもりは──もっとも、誰にも言うつもりはなかった。


墓場まで持っていくのだ。

薄氷の上に成り立っている今の立場は、いつ失ってもおかしくない。


だからこそ、慎重になる。

なんてことのない出来事が、彼の生活を一変させかねない。


彼は変化を恐れていたし、僅かでも変わったことがあればすぐに報告させるようにしていた。


それも、今の生活を失いたくないからだ。

それは、ある意味、復讐──もしくは、彼自身の意地なのかもしれなかった。


自身の目的を果たすのであれば、いつかは動かなければならない。


だけど、そのいつか、を明確に定めることが出来ずにいた。


(キャロラインは……。僕が、あの事件(・・・・)よりずっと前から、彼女を気にしていたことを知ったら……なんて言うだろう)


間違いなく、驚くだろう。

そして、ストーカーだと思われるかもしれない。


そう思った彼は苦笑する。


彼が彼女を気にしていた理由は、とても俗なものだ。

どうしようも無い、罪の証だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ