04 悲しい思い出
更新履歴
2024年 7月8日 第2稿として大幅リライト。
――それは、5年前のこと。
離宮の庭に次々と騎士たちが踏み込んできます。その数、10人はいたでしょうか。逃げるニワトリを追って畑の苗を踏み潰し、実った野菜を剣で薙ぎ払います。
「ああ~っ、トリさんが~っ、お野菜が~っ」
まだ5歳の私は、大粒の涙をこぼしました。
お母様が膝をついて、私を後ろからそっと抱きしめます。まるで、平民が騎士に跪くように――。
「クッ……ナディア様……カレリーナ様……」
後ろでは、今よりわずかに白い髪が少ないダルトンが、左右の腕を騎士にひね上げられ、地面に押しつけられています。
一見して高価とわかるかかとの高い靴が、目の前で踏みつけられました。
姉のイザベラ王女殿下です。正妃であるヴィクトリア陛下の第一王女で、私より6つ年上の当時11歳。腰まで伸びた真っ赤な髪と、金色の瞳がヴィクトリア王妃譲りで、気位の高さが切れ長の目尻に現れてます。
お母様が私を包むように頭を下げ、懇願しました。
「イザベラ王女殿下! どうかおやめください!」
「フン! こんなみすぼらしい畑、取り潰します。離宮の庭をなんだと思っているの!」
「支給されるお金が少なくて、仕方なく……」
「あきれた! 王宮を取り仕切る王妃陛下を批判だなんて。お目こぼしでここに住まわせてもらっているくせに!」
「も、申し訳ございません」
お母様は、額を地にこすりつけて頭を下げます。腕の中の私もおでこに土がつきました。平民上がりの側室であるお母様には、第一王女殿下に抗う術などないのです。
騎士たちはますます勢いづいて、畑を荒らしていきます。捕まったニワトリがグッタリと首をもたげ、踏み潰されたトマトが土に赤い染みを作りました。がんばって耕した畑を潰すのが楽しいのでしょうか? みんな笑っています。
「やれやれ、食べ物を粗末にしちゃいけね~なぁ」
「誰です!?」
イザベラ王女殿下が振り返ると、胸元が大きく開いた鎧を着た女騎士が立っていました。剣を構えた門兵が左右で牽制しているので、堂々と正面から入ってきたようです。
「お前は、王宮騎士の……」
「切り込み隊長エリカでございます」
エリカと名乗った騎士は胸に手をあて、軽く頭を下げました。
「王宮騎士のくせに、私にもの申そうというの!」
「いえいえ、とんでもない。そんな大それたこと、考えてもいません。ただね――」
エリカがニタリと笑いました。子供心にも恐怖を覚える、狂戦士の顔です。
「ご存じの通り、私の加護は『剣の使いカリーカ』でございます。このカリーカ、空腹だと血に飢えるので、私は常に何かを口にする必要がありまして――」
エリカはゆっくりと地に落ちたキュウリを拾って、土を払いました。
「だから……私も、カリーカも、食べ物を粗末にするヤツが許せないんですよ」
キュウリをかじりながら、燃えるような真っ赤な瞳が王女殿下を睨みました。
「わ、私に対して無礼な! この者を捉えなさい!」
そばにいた騎士がビクッとして、うろたえます。
エリカが「アハハハ」と大笑いしました。
「無理ですよ、イザベラ王女殿下。私を捕らえるなら、騎士団丸ごと連れてこないと」
「おのれ……不敬罪で牢獄に入れてやる……」
「人より上位の存在であるカリーカ様に、不敬は通じませんよ。カリーカ様の不興を買えば、どうなるかわかるでしょう?」
エリカは、王女殿下の耳元にそっとささやきました。
「暴走すればアタシにも止められない。ここにいるみんな、首を刈られてあの世行きです」
イザベラ王女殿下の顔から、サーッと血の気が引きました。真っ先に首が飛ぶのは、すぐそばにいる王女殿下ですから無理もないです。
「なーんてね! アッハッハッ!」
エリカのたくましい腕が、王女殿下のか細い背中をバンバンと叩きました。
「クッ! 今日のところは引き上げてあげます! 覚えておきなさい!」
王女殿下はエリカの腕を振り払うと、一目散に屋敷の外へ逃げていきました。畑を荒らしてた騎士たちも慌てて続きます。
エリカが満足げに鼻を鳴らしました。
この方は救世主でしょうか? 私とお母様を助けてくださいました。
「改めまして、王宮騎士団切り込み隊長エリカです。これからちょくちょく寄らせてもらいますよ」
――そう。これが、私に剣術を容赦なく仕込むことになる、エリカとの出会いなのです。
◆ ◆ ◆
フェンが半目になって、むーんと唸っています。懐かしい話をしてしまいました。
「フン! そんなヤツら、次に来たら我が蹴散らしてくれるわ!」
ダルトンが、うんうんと頷きます。
「フェン様であれば、造作もないことですな」
「人だろうが魔物だろうが全て滅殺するまで」
ぬいぐるみの丸い顔が、牙の並んだ口で切り裂かれたように二分されました。神殿で降臨した時と同じ、狂気をはらんだ素の顔です。
――けど、もう怖くありません。フェンは私を護るために使わされた、フワフワでモコモコの神獣様なのですから。
第5話を、明後日7/10に更新予定です。
【大切なお願い】
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
応援して下さる方、ぜひとも
・ブックマーク
・高評価「★★★★★」
・いいね
を、お願いいたします!