表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

03 豊穣の使いフィト様

更新履歴

2024年 7月5日 第2稿として大幅リライト。

 あばら家とはいえ王家の離宮ですから、屋敷にはそれなりな広さの庭があります。

 幼いころは走り回って遊んでいたのですが、庭師を雇うお金もありませんし、荒れ放題だったので、ダルトンと耕して小さな菜園にしてしまいました。

 主に栽培しているのはおイモです。すぐに育つし、お腹の足しになりますから。あとはトマトやキュウリなどの季節の野菜を少々。王宮から支給されるパンや食材はちょっと痛んでいたり、量も少ないので、自分で補うしかないのです。


 神殿から帰って、改めて菜園を眺めました――。葉はしおれ、茎は細く、実はとても小さいです。雑草や害虫をついばむはずのニワトリも、元気なくうな垂れ、役に立っていません。屋敷の庭では、土が痩せているのでしょう。


 今こそ、加護の力を試す時!


「ダルトン、エリカ、そこで見ていなさい。五加護の力で、古ぼけた離宮をピッカピカにいたします」


 後ろに控えていたダルトンが、紳士らしい淀みない所作で胸に手をあてました。


「このダルトン、しかと目に焼き付けさせていただきます」


 ダルトンの隣でエリカが、拳を振り上げてはやし立てました。


「やっちゃえ! やっちゃえ! 底辺脱出だ!」


 これからどんなことが起こるのか、楽しみでしょうがないようです。

 私は加護をもたらす全ての神の御使い様と、その御業を知っています。ダルトンが読ませてくれた歴史書に記録されていた限りですが――。


 では、膝をついて、目をつむり、祈りを捧げましょう。


「地の恵みを司る豊穣の使い――フィト様、どうか我が元へお越しください」


 体が輝いている感覚があります。大地から湧き上がる力に包まれているのでしょう。腰まで伸びた髪がふわりと持ち上がりました。何かが浮かび上がってくるのを感じます。


「何かえ?」


 目を開けると、草花と薄い布で織られたドレスを羽織る女神様が、宙に浮かんでらっしゃいました。うっすらと緑がかった肌に足先まで伸びた緑の髪が絡みつき、生命力に溢れた若草を思わせます。

 あまりの神々しいお姿に、ダルトンとエリカが跪きました。


「久しぶりじゃな、フィト」


 よお! とばかりに膝元にいたフェンが右手を上げます。


「あら、フェンリルじゃない。随分と可愛らしい姿になって」

「これからはフェンと呼べ。そう名付けられた」

「フフ……名前も随分可愛らしいのね」


 ドレスの袖で口元を押さえる仕草が、とっても上品です。


「守護の神獣であるあなたがそばにいるなら、我が加護を授かりし娘も安心ね、フェン」

「任せておけ!」


 胸を叩いた小さな腕が、ボフッと枕を叩いたような音を立てました。愛くるしい姿に微笑んでしまいます。


「何じゃ? 笑ってないで、さっさと願いを言わんか」


 そうでした、和んでる場合じゃありません。神の使様をお待たせしては失礼に当たります。


「フィト様、どうか中庭の野菜やニワトリに、恵みをお与えください。この庭を豊饒の地に」


 フィト様は体を屈めて、じっと私を見ています。まるで、値踏みをするかのように――。


「よいでしょう。我が加護しておるというのに、そんなに痩せっぽちでは示しがつきませんからね」


 フィト様は胸いっぱいに息を吸い込むと、両手を添えて、中庭へ行き渡るように息を吹きかけました。息には光が混じっているのか、キラキラとしています。


「豊穣の恵みよ、我が吐息の先へ」


 息を吹きかけられた菜園の野菜が光を帯びると、しおれていたツルがグングンと伸びて、あっという間にトマトやキュウリが実りました。

 「コケーッ!」」無気力だったニワトリが目を覚ましたかのように、土の上を飛び跳ねてます。

 それだけではありません。庭全体に生命力が輝きとなって満ちあふれ、この先もよい収穫が望めそうだと分かります。

 ダルトンが思わず立ち上がりました。


「おお、何と! 素晴らしい!」

「スゲェ、あっという間にトマトが実ったぞ!」


 エリカも立ち上がり、身近に生っていたトマトをもいで、かぶりつきました。


「うンまぁぁい! スッゲェみずみずしいよ!」


 あまりの美味しさに手が止まらないようで、2つ、3つともいで、一気に口へ運んでいきます。


「甘味たっぷりの果肉が口いっぱいに広がって――何個でも食えちまう!」


 フィト様は満足げに微笑みを浮かべました。


「また頼みたいことがあれば、いつでも呼びなさい」

「はい。ありがとうございます、フィト様」


 一陣の風が巻き起こり、フィト様は舞い散る緑の葉と共に去って行きました。

 ――これが、私が授かった加護の力。しかも、まだ3つの加護を残しています。


 エリカが食べかけのトマトを眺めながら、しみじみとこぼしました。


「これで……いつ畑を潰されても、元に戻せるなぁ」


 エリカが何に思いを巡らせているのかわかります。それは、側室の子として生まれたが故の、悲しい記憶なのです。


第4話を、明日7/8に更新予定です。


【大切なお願い】

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

応援して下さる方、ぜひとも

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ