表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灰鋼のヴェンデッタ  作者: ドウロ
3/7

ステータス項目

【ヴェンデッタのステータス】

ヴェンデッタには以下に表記する13種類のステータス項目が存在します。

各ステータスは自律機動体群との戦闘に重要な関わりを持ちます。


EG:稼働エネルギー。各種行動を行う際に消費される。0になると行動不能

耐久値:機体の活動可能限界値。0になると破壊されゲームオーバー

戦闘力:機体が有する総合的な戦闘能力

近接:近接戦闘時に於ける白兵戦能力

射撃:中距離射撃武装を使った際の攻撃能力

砲戦:遠距離砲撃やミサイルに関わる攻撃能力

防御力:装甲やメインフレームの強度など総合的な防御能力

衝撃:物理的な衝撃に対する抵抗力

爆発:燃焼や火熱に対する抵抗力

光学:レーザーやエネルギー系に対する抵抗力

機動力:行動速度や命中・回避に関わる機動性能

G出力:ジェネレーターのエネルギー生成出力。同数値分、毎ターンEGを回復する

資材値:敵を倒して手に入れる戦利品。機体強化や武装の買い取りに使う


各ステータスは自律機動体群を倒し、手に入る資材値を地上戦艦へ持ち帰り使用することで強化できます。

また地上戦艦で購入できるヴェンデッタ用の武装を装備することでも、それぞれに増強が可能です。

資材値は使った分だけ減少します。




【自律機動体群のステータス】

自律機動体群には以下に表記する10種類のステータス項目が存在します。

各ステータスはヴェンデッタとの戦闘に重要な関わりを持ちます。


耐久値:機動体の活動可能限界値。0になると活動停止する

戦闘力:機動対が有する総合的な戦闘能力

衝撃:物理的な衝撃に関する攻撃能力

爆発:燃焼や火熱に関する攻撃能力

光学:レーザーやエネルギー系に関する攻撃能力

防御力:機動体の強度など総合的な防御能力

近接:近接戦闘に対する白兵戦抵抗力

射撃:中距離射撃武装に対する抵抗力

砲戦:遠距離砲撃やミサイルに対する抵抗力

機動力:運動性を表し命中・回避に関わる機動性能

戦利品:倒すことでどれだけの資材値が手に入るか


ヴェンデッタは攻撃属性に近接・射撃・砲戦を持ち、防御属性に衝撃・爆発・光学を持ちます。

自律機動体群は攻撃属性に衝撃・爆発・光学を持ち、防御属性に近接・射撃・砲戦を持ちます。

それぞれの属性が攻撃と防御に対応しており、戦闘時に対抗計算が行われます。



【初期ステータス】

貴方が駆るヴェンデッタの初期ステータスは下記の通りです。

EG:5

耐久値:5

戦闘力:1

近接:1

射撃:1

砲戦:1

防御力:1

衝撃:1

爆発:1

光学:1

機動力:1

G出力:1

資材値:0


ここにフリーポイント10を、好きなように割り振ってください。

ただし資材値にだけは割り振れません。

こうして作られたステータスが始まりのヴェンデッタ性能となります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ