表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

たとえ君がここから消えても

※投稿日 2007年 06月19日の作品

「たとえ君がここから消えても」の改稿版になります。内容は同じですが、だいぶ印象が変わったはず。興味があれば読み比べてみてください(#^.^#)


(ゼロ)の誓い」のオープニングソングをイメージしました。

出だしはあるシーンを切り取って描いています。

「たとえ君が~」のところがサビになります。はい、歌なので・・・頭の中では音が鳴ってます~♪

♯が多くてジャズっぽい感じの曲なので、ボーカルはアンニュイなサックスのような歌声の人に歌ってほしい。サビ以外はけだるくアンニュイな歌い方で、でもサビはしっかり歌い上げ、終盤は尊さと儚さを出し、音を伸ばしながらフェイドアウトしていく・・・

という妄想ばかりしているワタシ歯歯歯


高速のゲリラドライブ


無限地帯のパノラマ


そこにある闇を彩る閃光は


形状(かたち)を無にする破壊のハレーション




誰が生き残るかを賭けた


これはそのゲームなのか?


無情、非情が取り巻くこの社会にその答えはあるのか




誰もがこの世に生まれてきた意味を否定できない


誰もが存在意義を持つことが許される


破壊と破壊を繰り返す連鎖を誰かが食い止めなければならない


争いの果てに残された



  “最後の一人” になる前に






 たとえ君がここから消えても


  何もなかったみたいに世間は動くだろう


 だから明日この星が滅びても


  悔んだりなんかしない






完全無慈悲のデッド・オア・アライブ  


ここは人工物だらけの理想郷?


その背景は弱肉強食  


人間階層のピラミッド社会


誰が生き残るかを賭けた  


これはそのゲームなのか?


上辺だけの理想論掲げたこの社会にその答えはあるのか




誰もが平和を願い


誰もが平等を願い


誰もがそう願う権利を持つことが許される


それを奪おうとする差別や支配を終わらさなければならない


争いの果てに残された



  “最後の一人” になる前に






  たとえ君がここから消えても


 君を探して彷徨い続ける


  たとえそれが何処か分からなくても


 宇宙の果てまで探し続ける



  たとえ世界が滅びる日が来ても


 君と一緒なら


 後悔なんかしない





明日もここに生存()るって保障もないけど  


僕には戦かわなければならない義務がある


総ては秩序のための演技(パフォーマンス)だって分かってくれるだろ?



君の涙がそれを許さない


本当はその優しさに溺れたい


だけど


君もこの世界も儚くて今にも消えてしまいそうだから


誰かがそれを衛らなければならない


僕はそれを果たして


君のもとへ戻って来る



 たとえ…




  “最後の一人” になったとしても






  たとえ君がここから消えても


 たとえ明日この星が滅びても


  最後は宇宙(そら)へ消えて……


 塵となるだけだから


 君を探して宇宙を彷徨う




 たとえそれが何処か分からなくても


宇宙の果てまで探し続ける



 たとえ明日 世界が滅びても


君と一緒なら



 悔やんだりなんかしない




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] たとえ明日 世界が滅びても 君と一緒なら  悔やんだりなんかしない 純粋で一途な想いの強さが好きです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ