表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/32

第16話 心の整理、そして一歩前へ

 翌日の早朝。

 休日とは言え、訓練を怠ることはしません。

 一色くんがどうかはわかりませんでしたが、彼も当然のようにいました。

 また、天羽さんたちの姿もあります。

 天羽さんは元からでしたけど、一葉ちゃんと光凜さんも、同じ時間に訓練場を訪れるようになりました。

 念の為に言っておくと、一葉ちゃんと光凜さんは今まで実家で訓練していたのであって、場所を変えたに過ぎません。

 理由を尋ねたところ、その……わ、わたしと一色くんを、2人きりにさせたくないんだとか……。

 天羽さんがいる時点で2人きりではないんですけど、自分たちの目で確かめないと気が済まないらしいですね。

 彼女たちが、何を心配しているかわからないとは言いませんが……む、無用の気遣いだと思います。

 だって一色くんは、わたしに特別な感情なんか持ってなさそうですし……。

 わ、わたしだって、そうですよ?

 ……たぶん。

 い、いえ、絶対そうです……!

 ついでに言うと、放課後にも彼女たちとは訓練するようになりました。

 一色くんは用事でもあるのか、授業が終わるとすぐにどこかに行ってしまいます。

 部屋に戻って来るのはわたしよりあとなので、真っ直ぐ帰っている訳じゃなさそうなんですけど……。

 どこで何をしているのか、全く気にならないと言えば嘘になりますが、だからと言って詮索する訳には行きませんよね。

 わたしと一色くんは……と、特別な仲ではないんですし。

 そ、そのようなことより、今は訓練に専念しましょう。

 天羽さんたちは互いを相手に模擬戦をしていますが、わたしは約束通り一色くんに挑み掛かっていました。

 彼女たちはそれすら止めようとしていましたけど、断固として譲りません。

 余計な感情を抜きにしても、彼と戦うのは何ものにも代え難い経験ですから。

 わたしの意志が固いことを察したのか、天羽さんたちも最後には折れてくれました。

 そうして、全身全霊をもって『葬命』を振るっているつもりでしたが、あることが頭から離れません。

 それは、今日のお出掛けの結果次第で、わたしの……えぇと……初キスの相手が決まると言う事実。

 冷静に考えれば、そのような取り決めに従う必要などないんですけど、今更取り消すのもどうかと思いますし……。

 だからと言って、大人しく従うのが果たして正解なんでしょうか……?

 懊悩したわたしは、モヤモヤとした気持ちを胸に斬撃を繰り出しましたが、あっさりと弾かれてしまいます。

 なんて迂闊な……!

 ここまで大きな隙を晒しては、回避も防御も間に合いません……!

 間違いなく襲い来るだろう衝撃を覚悟していましたけど、一色くんはその場から動きませんでした。

 おかしいですね、いつもなら確実に攻めて来るところなのに……。

 怪訝に思ったわたしは、ひとまず構え直しましたが、そこに冷たい声が響きました。


「ここまでにしよう」

「え……? ま、まだ時間はありますよ?」

「集中を欠いた状態で戦っても、無意味だ。 それどころか、マイナスだとすら言える」

「わ、わたしは集中を欠いてなど……」

「自覚がないのか? それなら猶更だ。 少し自分を見つめ直せ」

「……わかりました」


 一色くんに、鋭利な刃のような言葉で斬り裂かれて、しょんぼりしてしまいました……。

 そんなに、わかり易かったのでしょうか……。

 落ち込んでいるわたしに構わず、彼はサッサと【刀】を解除しています。

 本当に終わりなんですね……。

 折角相手をしてくれたのに、申し訳なさでいっぱいです……。

 思わず涙が込み上げて来ましたが、際どい所で堪えました。

 すると一色くんは、無言でこちらに歩み寄って、目の前で立ち止まります。

 お、怒られるのかもしれません……。

 最悪、もう相手をしてもらえないのでは……。

 内心でビクビクしつつ、甘んじて受け止める覚悟で俯いていると、彼は平坦な声を発しました。


「何があった?」

「へ……?」

「ここまで急な変化があったんだ、理由があるんだろう?」

「そ、それは……」

「言いたくないなら言わなくても良いが、今のままでは強くなることなど出来ない。 それが嫌なら、即刻改善するんだな」

「……はい。 必ず、今日中には解決します」

「……そうか。 なら、俺から言うことは何もない。 出掛ける準備もあるだろうから、早めに切り上げろ」


 踵を返した一色くんが、訓練場を立ち去りました。

 その背中を、わたしは何とも言い難い気分で見送ります。

 気に掛けてくれたのは……う、嬉しいと言えなくもありません。

 ただ、こればかりは、彼に打ち明けることは出来ませんでした。

 わ、わたしの初キスになど興味ないでしょうけど、そのようなことで心が乱れていたと、知られたくないので……。

 それに、宣言したことは出任せじゃないです。

 どう転んだところで、この悩みは今日中に決着が付くでしょう。

 それがわたしにとって、どのようなものかは知り得ませんけど……。

 ですが、ある意味で開き直れた気がしますね。

 万全の状態で一色くんと戦う為にも、乗り越えてみせます。

 初キスが何だと言うのですか。

 強くなる為なら、そのようなものに拘っていられません。

 ……本音を言えば、ちょっぴり気になりますけど……。

 でも、天羽さんたちとなら、そんなに抵抗ありませんし。

 女性同士と言うことも鑑みれば、ほとんど挨拶みたいなものじゃないでしょうか。

 そうです、そうに違いありません。

 無理やり自分に言い聞かせたわたしが、胸の前で握り拳を作っていると、天羽さんたちが近付いて来ました。


「無明、一色に何か言われたのか? もしそうなら、遠慮なく頼れ。 天羽家が全力で、奴を潰す」

「え……!? だ、大丈夫ですよ。 むしろ、助言をもらえました」

「それなら良いのだけど……。 彼、言い方が厳しいときがあるから。 夜宵さんが傷付いていないか、心配だわ」

「確かにねー。 ホント、何様って感じ! 夜宵ちゃん! もしイジメられたら、すぐに言ってね! あたしが、ぶっ飛ばしてやるから!」

「お、落ち着いて下さい、一葉ちゃん……!? ひ、光凜さんも、心配いりませんよ。 一色くんは皆さんが思っているより、ずっと良い人ですから……!」


 血気盛んな3人を宥めるように、胸の前で両手を焦って振りました。

 わ、わたしのことを思ってくれるのは有難いんですけど、一色くんを誤解するのはやめて欲しいですね……。

 まぁ……彼の言葉が刺々しかったり、態度が不遜なのはその通りなんですけど……。

 ただ、本質は凄く優しくて、思いやりに満ちていると思うんです。

 さり気なく、いつも気に掛けてくれますし。

 ご飯を作ったら、美味しいと言ってくれますし。

 なんだかんだで、訓練に付き合ってくれますし。

 ……あれ?

 改めて考えてみたら、わたしの望むこと全てを叶えてくれていませんか……?

 だとしたら、それはどうして……。


「……ちゃん。 夜宵ちゃん!」

「あ……! は、はい、一葉ちゃん……!」

「もう、ボケっとしてどうしたの? 顔が真っ赤だよ?」

「な、何でもありません……! 訓練をしたせいで、少し体が火照っているだけだと思います……!」

「それにしては様子がおかしかったが……まぁ良い。 それより、一旦戻るぞ。 わたしもシャワーくらいは浴びたいからな」

「そうね、四季さん。 夜宵さん、何なら一緒に入る? 隅から隅まで、洗ってあげるわよ?」

「へ……!? ひ、光凜さんに、そんなことさせられません……! じ、自分で洗えますから……!」

「あら、そう? 残念ね」

「油断も隙もない陰険女ね! 夜宵ちゃん! やっぱり、今日は2人で出掛けようよ!」

「どさくさに紛れて、ふざけたことを言うな! 九条、貴様こそ留守番しておけ!」

「べーっだ! 四季ちゃんの言うことなんか、聞かないもんね!」

「この、小娘が……!」


 舌を出して拒否の意を示す一葉ちゃんに、怒りの炎を灯す天羽さん。

 どうしてこうも、すぐに喧嘩するんでしょう……。

 発端となった光凜さんは、我関せずのスタンスを取っていますし、不本意ながら止めるしかないですね。


「そ、そこまでにして下さい。 5人で出掛けるのは、決定事項です。 時間も迫って来ましたし、そろそろ行きましょう」

「むー。 夜宵ちゃんが言うなら、仕方ないわね」

「九条め……。 わたしは最初から、そのつもりだ」

「やれやれ。 すぐに争うなんて、2人とも品がないわよ」

貴様(あんた)が言うなッ!』


 肩をすくめてのたまった光凜さんに、天羽さんと一葉ちゃんが、揃って言い返しました。

 もしかして、本当は凄く仲良しなんじゃ……?

 そんな疑念を抱きつつ、ようやくして寮へと帰ります

 3人と別れて部屋に戻り、一瞬だけ躊躇ってから中に入りました。


「た、ただいまです」

「お帰り」


 挨拶すると、一色くんの真っ直ぐな声が返って来ました。

 学院の正装とは違う、武道袴を着てくつろいでいます。

 壁に背を預けて座り、瞳を閉じていました。

 容姿端麗な彼は、それだけでも様になって……その……み、見惚れてしまいそうになります。

 で、ですがそれは、芸術品を見て感動するとか、綺麗な景色を眺めた感覚に近いもので、決して異性としてどうと言う訳では……ありません。

 す、少なくともわたしは、人を見た目だけで判断するタイプではないです。

 ……一色くんは内面も悪い人じゃないので、惹かれる人がいても納得ですけど。

 あ……こ、これは一般論ですから、わたしがそうと言う話ではないですよ……!?

 と、とにかく今は外出の準備です。

 正装は言魂の力で清潔に保たれますが、汗をたくさんかいた体は洗う必要があります。

 一色くんに……コホン……み、皆さんに、不潔だと思われたくないですし。

 なんとなく恥ずかしくなったわたしは、モジモジしながら口を開きました。


「シ、シャワーを浴びて来ます」

「あぁ」


 微動だにせず、一言だけ発した一色くん。

 むぅ……わたしの入浴なんか、興味はないと言うことですか。

 いえ、覗いて欲しいだなんてことは、天地が引っ繰り返ってもあり得ませんけど、全く気にしてもらえないのもちょっと……。

 微かに憮然としながら、着替えを持って脱衣所に向かいました。

 一応言っておくと、夜は湯船に浸かりますけど、朝はシャワーだけなんです。

 手早く正装を脱いで丁寧に畳み、生まれたままの姿になりました。

 すぐに浴室に入り、温度を調節して熱めのお湯を浴びます。

 疲れた体に染み渡るようで、大きく息をつきました。

 その後は、入念に石鹸やシャンプーで全身を清め、肌や髪の手入れに抜かりはありません。

 これはわたし自身と言うよりは、母上から口酸っぱく言われて来た、習慣のようなものです。

 何でも、将来の為に強さだけではなく、身嗜みにも注意しなさい……とのことでした。

 昔はいまいちピンと来ていませんでしたが、今ならその意味がわかる気がします。

 なんとなく、ですけど……。

 そのとき、頭に浮かんだのは同室の少年。

 手を止めてしまったわたしはハッとして、紅潮した顔を左右にブンブンと振りました。

 さ、最後に見たのが彼だったからですね、そうとしか思えません。

 内心で自分に言い聞かせ、大きく深呼吸してからシャワーを止めます。

 浴室を出てタオルで水滴を拭い、着替えを手に取りましたが、そこで鏡が視界に入りました。

 普段は意識しないんですけど、今日に限っては何故だか目が離せません。

 鏡に映っているのは、いつもと変わらないわたし。

 誇るつもりはありませんけど、客観的に見ても整った容貌をしていると思います。

 体つきも女性としての魅力があると言えばありますし、周囲から称賛されるのも理解出来なくもありません。

 い、一色くんも褒めてくれましたしね。

 ですが……それだけでは足りないのでしょうか。

 もっと天羽さんのように、堂々としている方が良いのかもしれません。

 それとも一葉ちゃんのように、明るく元気な子が好みだったり?

 あるいは光凜さんのように、冷静な感じとか。

 彼に振り向いてもらうには、もっと別の何かが必要――


「て、そうじゃないでしょう……!?」


 ゴン――と。

 額を鏡にぶつけました。

 い、痛いです……。

 流石に割るようなことはありませんでしたが、結構な衝撃で涙が出て来ました。

 赤くなった額を撫でつつ、深呼吸を繰り返します。

 い、いったいわたしは、何を考えていたんでしょうか……。

 気の迷いにしても、おかし過ぎます。

 どうにも最近、調子が変ですね……。

 戦闘技能に関しては、上達しつつあると思うんですけど、精神的に不安定と言いますか……。

 だからと言って嫌な気分じゃなく、何とも不思議な感覚です。

 取り敢えず、様子を見るしかありません。

 方針を固めたわたしが、身支度を再開しようとすると、脱衣所のドアをノックする音が聞こえました。

 ビクリと震えて悲鳴を上げそうになりましたが、口を両手で押さえてなんとか堪えます。

 し、心臓が飛び出るかと思いました……。

 まだドキドキしていますが、無視する訳にも行きません。


「は、はい……!?」


 お、思い切り声が裏返ってしまいました……恥ずかしいです……。

 救いがあるとすれば、彼がそのようなことを意に介していないことでしょうか。

 自分で自分を抱き締めるようにしていると、平然とした声が届きました。


「大きな音がしたが、何かあったか?」

「な、何でもありません……! 大丈夫ですから、気にしないで下さい……!」

「わかった。 そろそろ時間だから、先に出ている」

「は、はい。 わたしも、準備が終わったら向かいます」


 宣言通り部屋を出たようで、一色くんの気配が遠退きました。

 そのことを察したわたしは、ホッと息を吐き出します。

 ビックリしましたが、心配してくれたようですね……。

 心が温かくなって、鏡を見ると頬が緩んでいました。

 なんてだらしない顔なんでしょう……。

 情けなくなりましたけど、それに反して喜びを抑え切れません。

 母上が仰っていたのは、こう言うことでしょうか?

 外の世界に出るのは大変ですが、幸せを感じることも多いです。

 あ……い、一色くんが特別なのではなく、天羽さんたちとの触れ合いもそうですよ?

 えぇ、そうに決まっています。

 考えを纏めたわたしは、久しぶりに振袖を身に纏って、ルンルン気分で待ち合わせ場所に向かいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ