表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/21

序章・しゃぼん玉

「スズ……」

 抱き締めた体が徐々に熱を失っていく。その目は虚ろで、もう目の前にいる彼の姿さえ見えていなかった。三柱教が用意してくれた純白の壮麗な衣装は、今は彼女の血で真っ赤に染まっている。

 それでもまだ、か細い声で謝るスズラン。

「ごめん……ね、モモ……ハル……」

「ううん、スズは頑張ったよ……」

 今だってそうだ。自分達は虚空に浮かんでいる。何一つ無い、銀色の霧だけがたゆたう空間。小さな泡に包まれ守られていた。スズランが残り僅かな命を削り、障壁を維持してくれているのだ。

「そう……ね、みんな……頑張った……わよ、ね……」


 出来る限りのことをやった。

 最後まで必死に戦った。

 そして負けた。


「あと少し……だった」

 もう一息、ほんの少しだけ時間があればきっと勝てた。けれど、あの一瞬、崩壊の呪いが変じた怪物にトドメを刺そうとした瞬間、何かが起きた。

 あれは何だったんだろう? 魔素を黒く染め上げ、圧倒的な力で自分達を蹂躙した六体の影。

 新たな敵? いや、違う。呪いが生じた経緯を考えれば、きっと、あれこそが──

「上澄み……だったのね」

「うわずみ?」

「私達が、今まで、戦っていたのは……“呪い”の、上澄み……あれが、もっと深い領域で淀んでいたものが……本当の“呪い”だった……のよ」

「そ、そんな」

 だとしたら勝ち目は皆無。あんなもの誰も勝てるはずが無い。

 スズランもクルクマもナスベリもロウバイも勝てなかった。再び竜の心臓を宿し自らを変異させて立ち向かったオトギリでさえ時間稼ぎが精一杯。スズランと自分以外の六人の神子の力だって通じなかった。

 あれが本当の“崩壊の呪い”なら、この界球器(せかい)は滅ぶ。

 いや、せめてこの事実を並行世界に伝えられたら……けれどもう自分とアルトラインの繋がりも断たれてしまっている。折角の情報を残された者達に託す術が無い。

 時間も残り少ない。この小さな泡の中の空気は間も無く尽きる。どころか、それより先にスズランの限界が来るだろう。

 彼女は左の脇腹を大きく抉られていた。庇って間に入ったモモハルも左腕を失い、大量に出血して死にかけている。まだ死んでいないのは神子として受けていた加護が少しだけ残っているから。

 それも、今はもう儚い残り火。悔し涙が流れた。


「ごめん、スズ……守れなくて」


 今度は彼の方から謝る。すると肩越しにスズランのくすりと笑う声が聴こえた。

「笑いなさい、モモハル。さっきも言ったけど……私たち、精一杯……やったの」

 それにと彼女は囁く。

「まだ、出来ることは……ある」

「え?」

「私と貴方が……揃っている。力を合わせれば……あと一つだけ、できることが……あるはず……」

 命が尽きかけているのに驚くほど強い力でモモハルを押し退ける彼女。見えない両目で、それでも気配を頼りに彼の顔を正面から見つめ、不敵な笑みを浮かべてみせた。

「やってやりましょう……諦めるには早い……私達には、まだ勝機がある」

「……はは」

 らしいやとモモハルも笑う。そうだ、最後まで諦めてなんかやらない。スズランが戦意を失わない限り、自分も隣に立って戦い続ける。

「何をすればいい?」

「願って。それだけでいい」

「それだけ?」

 不満そうな声色に、スズランは再び体を傾げ、彼の胸に体重を預けた。

「あとは……抱き締めていて。私を、離さないで」

「うん」

 元からそのつもりだ。絶対に、もう二度と離れたりするもんか。

 血まみれの姿で抱き合った二人の体が青い光で包まれる。

 次の瞬間、二人を守っていた泡が弾け散った。

 同時に小さな輝きが一つだけ、霧の中をはばたきながら飛び去って行く。後には、もう何も残されていなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ