表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/86

第五十八話

カーシャ視点となります。

 アルフォートが部屋を後にした瞬間、部屋に残った使用人達の顔に浮かぶのは、絶望だった。

 ここにいる使用人達のほとんどは、貴族社会で生きてきた人間だ。

 故に、強制労働という未来に衝撃を隠しきれない。


 が、使用人達は絶望しているばかりではなかった。

 先程まで、アルフォートに慈悲を乞うていた侍女、カナリアが私を睨み叫ぶ。


「カーシャ、あんたのせいで!」


 そのカナリアの言葉に、使用人達の内何人かが私へと憎悪の視線を向けてくる。

 だが、そんな視線でいまさら私が怯む訳がなかった。


「エレノーラ様を進んで虐げていたのは貴方の癖に、こんな状況になれば私のせいにいるの? どちらかといえば、この状況を引き起こしたのは貴方じゃない!」


 その言葉に、カナリアが怯む。

 カナリアにも自覚があったのだろう。

 エレノーラを過度に虐げていなければ、ここまでアルフォートに敵視されることはなかったと。


「アルフォート様はエレノーラ様を助けるために侯爵家を潰そうとした。だったら、一番に責任を取るべきなのは、エレノーラ様を率先して虐げていた貴方でしょう!」


「……っ!」


 周囲の使用人達を扇動し、私はカナリアへと怒鳴る。

 憎しみを目に浮かべ、お前のせいで私まで巻き込まれたと言いたげな様子で。


 ……しかし、実際のところは私にカナリアに対する怒りはなかった。


「そうだ! お前がエレノーラ様を虐げようと私に言わなければ私は……!」


「何よ! 全て私のせいだって言いたいの? あんただって、あの女のことを嘲っていたじゃない!」


 私の言葉に扇動された使用人達が怒りの矛先をカナリアへと向け、騒ぎ始める。

 その騒ぎを治めるべく、部屋の中にいた護衛達が、うんざりとした顔で近寄っていく。


「暴れるな! 静かにしろ!」


 それこそが、私の狙いだとも知らないで。


 騒ぎに客室の人間が集中しているのを確認して、私は今の隙に密かに出られないか、入口の方向へと目をやる。

 が、扉にはバルトと呼ばれていた護衛が残っていた。


「……っ!」


 主の命を忠実に守っているのか、そこから動こうとしないそのバルトの姿に、私は思わず顔を歪める。

 た別の騒ぎを起こして、気を反らせるしかないのだろうか?


「何かようでもあるのか?」


「……え!」


 ──突然、バルトから声をかけられたのはその時だった。


 まるで想像していなかった事態に、私は思わず固まってしまう。

 そんな私を気にすることなく、バルトは身体を横にずらし、私へと扉を指さした。


「何か用があるなら、屋敷内に限り動いていいぞ」


 一瞬、私はバルトの言葉が信じられなかった。

 呆然と立ち尽くす私に、バルトが怪訝そうに問いかけてくる。


「なんだ、俺の勘違いか?」


「い、いえ! ありがとうございます! すぐに戻ります!」


 私は急いで、客室の扉から外へと飛び出す。


「一応言っておくが、逃げようなんて考えるなよ」


「はい!」


 背後からかけられたバルトの言葉に満面の笑みで返事をしながら、私は屋敷の中を進んでいく。

 そう、私には逃げるつもりなど一切なかった。

 すぐにそんなことをしなくても良くなるのだから。


「……私だけは、強制労働なんてなるもんですか」


 そう呟く私の口元は、いつの間にか歪んでいた……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ