表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/38

ま、魔人?

「あー。もう最悪。なんで、あの時貴方はソファーのクッションを投げてきたの?」

「なんとなく」

「おかげで、植物の植木鉢が割れたし。悠芽(ゆうが)は良いね。カレー食べてて。私も食べたい!」


二人は割れたガラスなどを集めながら、僕に怒られないようにするためかこそこそおしゃべりをしていた。地獄耳の僕には丸聞こえなので意味がないが。


「植木鉢、買いに行く?それとも植物ごと捨てる?」

「捨てるか」

「捨てんな。買いに行ってこい」



「買い物、行かなくって良いよー。なぜなら、この私がいるからっ!」



誰だろう。僕の、危険感知センサーが激しくなっている。


「あ!ジャファミン!久しぶり!貴方がいるならこの写真立てと植木鉢のガラス、元通りになるね。あと、このクッションの羽も」

「うえぇ。次郎のやつ、こんなものとも友達だったのか?」

電気神はあからさまに嫌そうな顔をする。


「おい。貴様、誰だ?初めて会った魔人の私に対して失礼ではないか」

ジャファミンと呼ばれている女性はヤンキーがガンつけるような顔で電気神を見る。


「魔人風情がこの我をバカにするとは良い度胸だな」

「『魔人風情』?何お前。本気でうざいんですけど。殺しちゃっても良いですか?」


人の家で、神様殺さないで下さい、と悠芽は言いたいがカレーを食べ続けたいのでスルーする。神様だし、死なないもんね。


「我が名は電気神。魔人ごときに殺されんわ」

「は?電気神?本物…じゃなわね」

「おい、電気神。ブレスレットを外すなよ。音楽が今良いところなんだ」

と、ブレスレットを外そうとした電気神に、蒼莉がラジオをどこからともなく出して、抗議する。


単に、電気神にブレスレットを取らせないようにするためだけに。

あいつ面白いところあるじゃんかよ。


その意図を汲み取ったのか、電気神は仕方ないという感じで外すのを諦めた。


「まあ、いいか。じゃあ、ジャファミンとやら。さっさと、これらを元通りにしろ」

「何でこいつ、上から目線なの?いちいちさー」

ジャミファンはキレ気味にそう言うが、ポンッと綺麗に元通りになった。呪文とか陣とかなしで…。


「何であんな事になったのか聞こうか」


僕はどかっとソファーに座り、目の前で正座をしている蒼莉と電気神に聞いた。


「いやー、こいつが悪いんですよ。最初にクッションを投げてきたから」

「は!?電気神が最初でしょ!?何勝手に、話を変えてんの?」


電気神の発言に蒼莉が否定するが、当の本人はどこ吹く風だ。


「おい。電気神。何嘘ついてんだよ。さっき、お前は自分で割ったって言ってたよな?」

「え!あれ、聞こえてたの?人間じゃあまり聞こえないぐらいの大きさなんだけど…」

「なんだよ、その目。僕の耳は地獄耳なんだ。何でも聞こえる」

「象の低い音も?」

「馬鹿なの?それは人間には聞こえないよ」


蒼莉の質問にすかさず電気神がつっこむ。


「あんたに馬鹿って言われたくないね」

「ん?お前ら、それ以上ものを壊そうとするなら……。出てけえぇぇ!」


「「ごめんなさい。すみません。なので、その拳を落とそうとしないで下さい」」


彼らの願いは叶わず、悠芽の拳が二人の頭の上に落ちる。


「「ぎゃあぁーー!!」」


「で、ジャファミン…さん?何で、この家に来たんですか?おじいちゃんなら他界しましたよ」


「う、うん。知っている。私は家から追い出されてな。少しの間だけ、この家で暮らして良いか?」

その光景を目の当たりにした、ジャファミンは少し引き気味になって応える。


「無理です。っていうかやめてください。断固拒否します。この二人の世話で手がいっぱいだから」

「あ、それは大丈夫。私が世話するし、ベットとか食事は要らないよ。どう?」

『どう?』なんて言われても…。押し売りじゃあるまいに…。

「うーん。でもやっぱ、帰って下さい」


「貴様は、今すぐにこの私をここに住ませないと一週間呪われるだろう」

異世界の人って、理不尽なのか?それとも、たんなる身勝手なのか…?僕はこの時、強くそう思った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
https://ncode.syosetu.com/n1837ei/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ